アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年07月20日

富士山は申年に登ると縁起がいい!?今年は12年に一度訪れる『小縁年』。


先日、よく一緒に登山をする方が今年一発目の富士山登山をされてきました。

私も今までに2回ほど登ったことはありますが、
やはり下りの砂利道がきつくてきつくて・・・。

「もう二度と登らなくてもいいや」
なんて思っておりました。


でも、その方が昇った理由を聞いてみると・・・

富士山は、申年の生まれでその年に登山をするとご利益があるとか!!
また、申年の今年は頂上の久須志神社で限定の御朱印も授与されている!!


ということでした。



ちょっと調べてみると、
実際60年に1度やってくる庚申(こうしん・かのえさる)の年に誕生したという伝説があります。
この庚申の年には、通常禁止されている女人の登山が途中まで許されたり、
一度で三十三回分のご利益があると言い伝えられ、多くの登山者が訪れたといいます。
ちなみに次回の庚申御縁年の年は2040年(・・・26年後)です。


「限定」や「御朱印」が大好きな私としては、それを聞いた途端うずうずとしてまいりました・・・。
早速予定を立て直してみたり。。。
久々のソロ登山になりそうで、かなりドキドキしております。


富士山から始まった登山歴


そもそも私が登山を始めるきっかけとなったのは、富士山登山でした。

ちょうど富士山が世界遺産に認定された年に東京に転勤になり、
その時(今もですが)異動になった先の先輩のお友達が登山をやっていて、
色々な偶然が重なり、富士山を目指すことに!

FB_IMG_1468940577505.jpgFB_IMG_1468940586963.jpg


しかしいざ、登山を始めようとするとかなりの出費となります・・・。
確か、最初の登山ではザックとトレッキングシューズは購入し、他のものはどうしようかと悩んでおりました。


引っ越したばかりだし、地元と比べると物価も高いし・・・。
でも、登山道具を色々と見て回るのは楽しかったりもして♪


そんな時に私が利用させてもらったのは、
登山用品レンタルなら豊富な品揃えそらのしたさんでした。






道具を揃えなくてもできる登山


最初の富士山登山で実際にお借りしたのはコチラです!




こちらのお店は『富士山登山』に特化していて、何より現地で受取&返却ができます。
しかも、品揃えがかなり充実していて気になる商品を気軽に試せるのも嬉しいところです。
登山以外にもキャンプやフェスでの利用もバッチリ!!

道具を揃えるのはイチからという方や、とりあえず一度登山を試してみたいという方には
一式お借りできる便利なセットもあります★





実際に買おうと思うと色で悩んでしまったり。
買うのは勇気いるけれど試してみたい!!ということも可能です。

実際、レインウェアは(自称ハレオンナの私には)結構ハードルが高かったので、
3年目くらいでやっと自分で買ったほど。
それまではかなりお世話になりました。



今でもあまり活躍する場面が訪れていなくて、お守り代わりにザックに入っております。


富士山以外にも屋久島へ行くときにはかなりお世話になりました。
4泊5日の長期遠征でもバッチリ貸し出してくれます♪



現地から宅急便で返却という手も使えますが、この時は大容量のザックもレンタルしていたので、
帰宅してから返却しました。
伝票がついているので専用のバックに入れて宅急便屋さんにもっていくだけ♪

持ってない道具をお借りするのはもちろんですが、
購入しようと思っている道具を実際に使ってみて検討するのも良い手だと思います。



ゆくゆくはテントも借りて北アルプス縦走なんかしてみたいな〜★






さて、今年も天気に恵まれて無事に登頂できますように★

FB_IMG_1468940759631.jpgFB_IMG_1468940608289.jpg



ちなみに、モンベルカードのポイントも貯まるのでオススメです♪



posted by まめ at 01:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | service
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5263097
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック



プロフィール
まめさんの画像
まめ
関東に転勤になり、縁あって登山を始めました。 興味を持ったことはとことん追求していきます。 思い立ったらすぐ行動してしまい、失敗も多々ありますが、 楽しい日々が過ごせるように邁進しております★
ブログ
プロフィール
ファン
検索
最新記事
記事ランキング
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
mountain(11)
goods(6)
service(17)
cosme(8)
foods(9)
event(4)
gift(4)
cafe(1)
mobile(2)
travel(2)
shop(3)
sweets(1)
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。