アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年09月06日

断食(ファスティング)の専門家がノウハウを詰め込んだ、完全無添加・原液100%の酵素飲料『優光泉(ゆうこうせん)酵素』。

ダイエットには酵素がよいと
色々と耳にはしますが、たくさんありすぎてよくわからなくなります・・・。

でも、これならば安心して続けられるかも♪




九州産野菜にこだわった完全無添加の酵素「優光泉」






酵素のプロがつくる酵素飲料


酵素ドリンクと一言で言っても今はたくさんの商品がでています。
それを1本1本試していくのは大変。。。
まずは、原料から調べていくとある程度絞れるみたいです!

体の中の酵素は石油製品などの添加物によって破壊されるので、
酵素ドリンクに添加物が入っているものはもってのほか!!

つまり、無添加が良いというよりも、無添加じゃないとダメなんです!!


★本物の酵素は発酵であれば、保存料を入れる必要はないし、
人工甘味料(味付けとして)を入れる必要もありません。
まずは、商品サイトで添加物をチェックすることで、偽物かどうかを見極めることができます。


プロが診断!
ひとつでも当てはまれば酵素不足!!

  1. 野菜不足
  2. 一人暮らしをしている
  3. 外食が多い
  4. 病弱である
  5. 疲れやすい
  6. 健康に不安がある
  7. 減量中である
  8. ストレスが多い




ちなみに、酵素ドリンクとは酵素そのものではなく、
体内酵素を増やすための材料である野菜のエキスや生きた酵母菌が
たくさん入っている補酵素食品
です。

なので、『生きた酵素が入っている』という表現自体もあり得ないので要注意★


モンドセレクション2年連続受賞



株式会社エリカ健康道場は
酵素飲料『優光泉 PREMIUM』、 『優光泉 スタンダード』、 『優光泉 梅』の3商品が、
モンドセレクション2015・2016 の健康食品部門において優秀品質銀賞をそれぞれ受賞!!

楽天市場でも、総合ランキング1位を受賞している、安心の酵素ドリンクです★

DSCF5087.JPG


27年の実績ある酵素断食道場がつくった完全無添加の酵素ドリンク。
素材も九州産で安心。
ホットでもアイスでもいけるおいしい酵素です!
ダイエット目的だけでなく、健康ドリンクやお子さんのジュースとしてもオススメ★


九州産野菜にこだわった完全無添加の酵素「優光泉」

大根(福岡・熊本・北海道)・キャベツ(福岡・熊本)・ニンジン(福岡・熊本・長崎)・トマト(福岡・大分・熊本)・きゅうり(福岡・熊本)・じゃがいも(福岡・熊本・長崎)・さつまいも(福岡・鹿児島・熊本)・パイナップル(沖縄)・里芋(福岡)・かぼちゃ(福岡)・れんこん(佐賀)・ごぼう(福岡)・昆布(北海道)・レモン(和歌山・小豆島)・リンゴ(福岡・青森)・山芋(福岡)・生姜(福岡・高知)・パパイヤ(宮崎・沖縄)・スイカ(福岡・熊本・大分)・メロン(福岡)・あんず(福岡)・もも(福岡)・いちじく(福岡)・キダチアロエ(福岡)・スギナ(福岡)・ヨモギ(福岡)・菜の花(福岡)・あけび(福岡)・かりん(福岡)・イチゴ(福岡)・しいたけ(福岡・大分)・まくわうり(福岡)・とうがん(福岡)・せり(福岡)・みつば(福岡)・もやし(福岡)・クマザサ(福岡)・ぶどう(福岡)・ぐみ(福岡)・キュウイ(福岡)・梅(和歌山)・びわ(福岡)・きんかん(福岡・鹿児島)・つわぶき(福岡)・柿の葉(福岡)・しそ葉(福岡)・米(福岡)・大豆(福岡・北海道)・小豆(福岡)・はとむぎ(福岡)・粟(福岡)・キビ(福岡・北海道)・松葉(福岡)・杉葉(福岡)・桧葉(福岡)・松樹液(福岡)・杉樹液(福岡)・桧樹液(福岡)・すもも(福岡)・わかめ(福岡)



「味・色・匂い」の2種類の味が選べる



「スタンダード味」「梅味」の2種類があります。
お好みやその日の気分によって味が変えられるので、
飽きることなく続けられるポイントかもしれません!

ちなみに、手にしているのは向かって左側の
『優光泉 梅』(濃い色の方)。


気になるお味は・・・
まさしく「梅ジュース」といった感じです。

梅や梅干を食べられない私でも、
梅酒・梅ジュースは大好きです★

ワイングラスに入れると、見た目もワインみたいで気分も上がっちゃいますね〜。
p134.jpg


DSCF5088.JPGDSCF5086.JPG


この色がコレに!?
といくらい驚きでしたが・・・。
自分の好きな濃さに割って飲むのがよいですね★

いつもの晩酌をこれに変えちゃえば、
梅酒を飲んだ気に慣れて、ファスティングもできて・・・
結果ダイエットも出来ちゃっていて・・・

一石二鳥ならぬ、何鳥くらいになるでしょう!?


基礎代謝が高められ、痩せやすい体に



いきなり断食・・・というのも無理なので、
HPに載っていた飲み方を参考にして、会社に持っていっているマイボトルの中身を優光泉
に変えてみることにしてみました。

DSCF5091.JPGDSCF5092.JPG

@朝食(又はタ食) 1食だけを優光泉酵素(60cc、約106kcal)に変えます。

A朝起きてすぐ20cc(約35kcal)、10時頃に20cc、 昼食前に20cc、
合計60ccを水で4〜6倍に薄めて飲みます。
薄め方はお好みに合わせてどんなに薄くしても濃くしても大丈夫★

◎水で薄めた「優光泉酵素」を水筒やペットボトルに入れ、持ち歩いてチョコチョコ飲んでいけば、
お昼までお腹が空くことがありません。


≪ポイント≫、
 あとの2食は普通に食べますが、昼食は体を温めるおそばなどがおすすめ。
 昼食のひと口目を必ず30回以上噛みましょう!
 後は、お腹が空きそうになったり、気が向いたらいつでも
  (朝でも、食前でも、食後でも、寝る前でも、夜中でも)、優光泉を飲む。


最終的には、間食がなくなることを期待して・・・。


味もおいしく、完全無添加の酵素ドリンクなので、
産後ダイエットにもおすすめです★



また、続けやすいお得な定期購入があります。
全部で5パターンから選べるし、解約や変更・休止もメールでできるとかなり楽ですよね♪
 ※定期購入の1回分は、レギュラーボトルでは1本、ハーフボトルでは2本。

p144.jpgtaiki_harf300.jpg

of_teiki.jpg

※休止(スキップ)・再開につきましては、お電話もしくはメールでお申し付けください。 ※定期購入条件の変更は次回お届け予定日の10日前までにお願いします。 お届け予定日の10日前を過ぎてしまうとシステムでは変更が反映されません。 10日を過ぎてしまった場合でも、お届け予定日の4営業日前までであれば 電話やメール連絡での変更は可能です。>





posted by まめ at 07:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | foods
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5399296
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック



プロフィール
まめさんの画像
まめ
関東に転勤になり、縁あって登山を始めました。 興味を持ったことはとことん追求していきます。 思い立ったらすぐ行動してしまい、失敗も多々ありますが、 楽しい日々が過ごせるように邁進しております★
ブログ
プロフィール
ファン
検索
最新記事
記事ランキング
<< 2017年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
mountain(11)
goods(6)
service(17)
cosme(8)
foods(9)
event(4)
gift(4)
cafe(1)
mobile(2)
travel(2)
shop(3)
sweets(1)
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。