新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年10月27日
<なちゅらる ばらんす>のつぶやき
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2015年10月26日
2015年10月25日
2015年10月24日
2015年10月23日
荒療治
現代の子どもは、反応が薄いです。
あえてそうしているのだと思います。
世の中がそうだから、子どもにも現れているのだと思います。
大人も無難に生きています。
浮遊霊のような感じの人が多いです。
心ここにあらず、不感症になっている人。
傷つきたくないから・・・
子どもたちも、気持ちがどこにあるのか分からない子が多いです。
しかし、あえて刺激を与えるのです。
口うるさく言っても効果はないので、あえて何も言わず、向こうから発信してきたことにだけ対応します。
テストの点数が悪くて、ハッとすることがあるのです。
自分で気付いて、やろうと思った方が、効果があるのです。
荒療治かもしれませんが、強制的にやるのと比べものにならないくらい効果があるので、私はあえてこの荒療治をしています。
褒める教育では、伸びないのです。
かといって、否定したり、強制しても効果はありません。
この荒療治の方が、結果が全く違うのです。
2015年10月22日
法改正
あまり報道はされてないですが、新しい法律ができたり、改正があるので、学校もそれに伴って、指導のあり方も変わってきています。
文科省から、ガイドラインなどの文書が送られてくると、それをもとに研修を代表者が研修を受け、それを全職員に研修となります。
まず、これから先に変わるのは、選挙権が18歳からというので、高校生に指導していかなければなりません。
他の法律と関係もあり、学校で選挙に関する授業をするにあたり、配慮事項も多いので、これから都道府県の教員委員会から研修を受けていきます。
次々に、変わっていくことで対応を迫られていますが、実際に関わってないと知らないうちにいろんなことが変わっていってます!
文科省から、ガイドラインなどの文書が送られてくると、それをもとに研修を代表者が研修を受け、それを全職員に研修となります。
まず、これから先に変わるのは、選挙権が18歳からというので、高校生に指導していかなければなりません。
他の法律と関係もあり、学校で選挙に関する授業をするにあたり、配慮事項も多いので、これから都道府県の教員委員会から研修を受けていきます。
次々に、変わっていくことで対応を迫られていますが、実際に関わってないと知らないうちにいろんなことが変わっていってます!