新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年02月17日
書くことを諦めたのは一瞬だった
こんにちは。職業・施術屋さんです。
前回の続きになりますが、本を読むことにハマった私は自分で書くことには目を向けなかったのか?という話。
もちろん向けましたよ。いろいろな名文を読んで、こんな風にスラスラと気が利いた文章をかけるようになったら楽しいだろうなぁー、とね。
そこからは学生時代では考えられないことですが、ノートを用意して自分が気に入った文章を書き写したりしていました。これはその当時好きだった(今でも好きです)格闘家の須藤元気さんが、同じことをやっていたと何かで知ったからでした(うろ覚えすぎで申し訳ありません)。
そんな風にして文章を書きためていくと、自分が何か書いているかのような錯覚を受けます。
「なんかショートストーリーとか書けるんじゃねーの?」と中学二年生のような病を20歳過ぎて発症しかけていました。
そんなある時に出会ったのがPlayStation2の一本のゲームソフト。「Fate/stay night」というノベルゲームです。
2018年の現在、劇場で公開されている「ヘブンズフィール」(ゲーム自体はもう何年も前の作品なので、ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、まだ劇場版は第2章、3章と続くようなのでネタバレは一応避けておきます)。
私はあのラストのシーン(バッドエンドの方だったかな?)の一連の文章で「あ、コレは無理だわ」と、一瞬で匙を投げました。なにが無理かというと「こんなに人をのめり込ませる文章は書けない。続きが気になりすぎて深夜に及んでまで物語に引きこむ能力は身につけるのは無理だ」と思わされました。
人を惹きつける文章を書けるのは、選ばれた人間だけだ。私にはその才能はない。当時の私はそう思い、それからはずっと読むだけの日々が続いていったのです。
それから何年も経ち、1社目のリラクゼーションサロンから転職をすることにしたあたりから私は再び文章を書くことを始めることになりました。キッカケは副業です。私は興味本位で「クラウドワークス」というネット上のお仕事を始めました。
基本的にはライティング作業を休憩中にポチポチ打っていました。単価は正直激安でお金にはなりませんが、修行の一環だと思ってほぼ毎日作業してました。誰にも書き方を教わっているわけではありませんので、文章スキルが上がったかは謎です。それでも現在まで約2年間、少なくとも書き続ける習慣は身につくことが出来たのです。
では、コレを踏まえて現状の転職について。次回は書きます。
前回の続きになりますが、本を読むことにハマった私は自分で書くことには目を向けなかったのか?という話。
もちろん向けましたよ。いろいろな名文を読んで、こんな風にスラスラと気が利いた文章をかけるようになったら楽しいだろうなぁー、とね。
オリジナルの小説に憧れるも…
そこからは学生時代では考えられないことですが、ノートを用意して自分が気に入った文章を書き写したりしていました。これはその当時好きだった(今でも好きです)格闘家の須藤元気さんが、同じことをやっていたと何かで知ったからでした(うろ覚えすぎで申し訳ありません)。
風の谷のあの人と結婚する方法 (幻冬舎文庫) [ 須藤元気 ] 価格:493円 |
そんな風にして文章を書きためていくと、自分が何か書いているかのような錯覚を受けます。
「なんかショートストーリーとか書けるんじゃねーの?」と中学二年生のような病を20歳過ぎて発症しかけていました。
そんなある時に出会ったのがPlayStation2の一本のゲームソフト。「Fate/stay night」というノベルゲームです。
Fate/stay night [Realta Nua] PlayStation Vita the Best 価格:3,771円 |
2018年の現在、劇場で公開されている「ヘブンズフィール」(ゲーム自体はもう何年も前の作品なので、ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、まだ劇場版は第2章、3章と続くようなのでネタバレは一応避けておきます)。
私はあのラストのシーン(バッドエンドの方だったかな?)の一連の文章で「あ、コレは無理だわ」と、一瞬で匙を投げました。なにが無理かというと「こんなに人をのめり込ませる文章は書けない。続きが気になりすぎて深夜に及んでまで物語に引きこむ能力は身につけるのは無理だ」と思わされました。
人を惹きつける文章を書けるのは、選ばれた人間だけだ。私にはその才能はない。当時の私はそう思い、それからはずっと読むだけの日々が続いていったのです。
芸術ではなく仕事として
それから何年も経ち、1社目のリラクゼーションサロンから転職をすることにしたあたりから私は再び文章を書くことを始めることになりました。キッカケは副業です。私は興味本位で「クラウドワークス」というネット上のお仕事を始めました。
基本的にはライティング作業を休憩中にポチポチ打っていました。単価は正直激安でお金にはなりませんが、修行の一環だと思ってほぼ毎日作業してました。誰にも書き方を教わっているわけではありませんので、文章スキルが上がったかは謎です。それでも現在まで約2年間、少なくとも書き続ける習慣は身につくことが出来たのです。
では、コレを踏まえて現状の転職について。次回は書きます。
本を読むようになったキッカケ
こんにちは。職業・施術屋さんです。
さて、ブログを始めてまだ数日ほどですが、現状の私のことを語っていたために転職についての記述が多いですね。
まぁ、友だちとかいないもんで…、自分を客観視するため+自己治癒の意味合いを兼ねて書き殴っているところもあります(このネット世界の片隅の声を拾ってくれている人たち、ありがとう。何かの役に立てていれば幸いです)。
前回の続きでひたすら転職について語ろうと思っていましたが、一旦箸休めをさせてください。一応その後に書く転職話につながる題材にはなるので…(なるかな?)。
私はブログを投稿した一本目にも書きましたが、活字中毒者です。記憶力の方は大変残念なのですが、とにかく手が空いたら何かを読んでいます。読むのは好きなのですが(ビジネス系とかね)、文章を書くのは憧れてはいましたが好きではありませんでした。当然この時代においては発信する重要性は重々承知しています。
ただ、それでも私は書くことについてはあまり乗り気ではなく、とにかく読む(インプット)専門でした。ではなぜそこまで読むことにハマれたのでしょう。
ブログ書くならサーバーが大事☆
↓↓↓
wpXクラウド
私が読書を始めたのは20歳頃のとき。浪人生になって受験に挑戦したものの見事に失敗。そのまま流れ落ちるようにフリーターになっていったのです。
派遣型の日雇いバイトでプラプラさまよっていたある日、私は自転車で地元をうろついていたのですが、ここ1週間くらいほとんど同じことを考えている自分に気がつきました。その瞬間、頭が真っ黒に覆われるような恐怖感に見舞われたのです。
毎日同じようなことしか考えられない人間が、このまま彷徨うように生きていたら、10年後にはボケて死んでいるのではないか?
文字にするとアホみたいに思えますが、当時の自分にはとてもリアルに「体感」できました。その恐怖感は今でも身体が覚えています。「ヤバい…オレ、マジでこのままだと死ぬ」。そのリアルな恐怖感が、私を読書習慣へと導いていきました。
すぐさま書店や図書館を訪れるようになり、少しずつ本を手にとり、やがてすっかり読書にハマった私は小説・哲学・ビジネス・自己啓発・サイエンスなどなど無作為に読み進める日々が続きました。当時プレイしていた”PlayStation2”ですらノベルゲームを選択するくらい読むことにハマっていました。
読むことにハマっていったので文章を紡ぐスキルには当然憧れました。ですが、書こうとしましたが速攻で諦めることになりました。それは何故か?次回は「書くこと」について語ります。
さて、ブログを始めてまだ数日ほどですが、現状の私のことを語っていたために転職についての記述が多いですね。
まぁ、友だちとかいないもんで…、自分を客観視するため+自己治癒の意味合いを兼ねて書き殴っているところもあります(このネット世界の片隅の声を拾ってくれている人たち、ありがとう。何かの役に立てていれば幸いです)。
前回の続きでひたすら転職について語ろうと思っていましたが、一旦箸休めをさせてください。一応その後に書く転職話につながる題材にはなるので…(なるかな?)。
本を読むようになったきっかけ
私はブログを投稿した一本目にも書きましたが、活字中毒者です。記憶力の方は大変残念なのですが、とにかく手が空いたら何かを読んでいます。読むのは好きなのですが(ビジネス系とかね)、文章を書くのは憧れてはいましたが好きではありませんでした。当然この時代においては発信する重要性は重々承知しています。
ただ、それでも私は書くことについてはあまり乗り気ではなく、とにかく読む(インプット)専門でした。ではなぜそこまで読むことにハマれたのでしょう。
ブログ書くならサーバーが大事☆
↓↓↓
wpXクラウド
ある日突然襲われた”死への恐怖”
私が読書を始めたのは20歳頃のとき。浪人生になって受験に挑戦したものの見事に失敗。そのまま流れ落ちるようにフリーターになっていったのです。
派遣型の日雇いバイトでプラプラさまよっていたある日、私は自転車で地元をうろついていたのですが、ここ1週間くらいほとんど同じことを考えている自分に気がつきました。その瞬間、頭が真っ黒に覆われるような恐怖感に見舞われたのです。
毎日同じようなことしか考えられない人間が、このまま彷徨うように生きていたら、10年後にはボケて死んでいるのではないか?
文字にするとアホみたいに思えますが、当時の自分にはとてもリアルに「体感」できました。その恐怖感は今でも身体が覚えています。「ヤバい…オレ、マジでこのままだと死ぬ」。そのリアルな恐怖感が、私を読書習慣へと導いていきました。
すぐさま書店や図書館を訪れるようになり、少しずつ本を手にとり、やがてすっかり読書にハマった私は小説・哲学・ビジネス・自己啓発・サイエンスなどなど無作為に読み進める日々が続きました。当時プレイしていた”PlayStation2”ですらノベルゲームを選択するくらい読むことにハマっていました。
読むことにハマっていったので文章を紡ぐスキルには当然憧れました。ですが、書こうとしましたが速攻で諦めることになりました。それは何故か?次回は「書くこと」について語ります。
すぐできる!伝わる文章の書き方 確実に文章力がつく!7つのステップ (書くスキルUP!) [ 赤羽博之 ] 価格:1,404円 |