アフィリエイト広告を利用しています

2018年04月21日

会社の現状を過去から赤裸々に書いてみる(退職者数編〜)

こんにちは。職業・施術屋です。


ひさびさに仕事の話。私自身、転職を考えたのが去年の秋頃。指名数のトップクラスの人間が二人辞めたのをキッカケに、その後の会社の流れを予想。今年の夏頃には結構ヤバいかもな…と考え、自分の今後を踏まえて転職をボンヤリと考えはじめる。

空気を読んではいけない [ 青木真也 ]

価格:1,296円
(2018/4/21 22:00時点)
感想(2件)




転職市場が動く2、3月を目安に動こうとするも、会社のキーマンである統括者が独立開業で退社が決定。2月頭に怒涛のように会社内部が変化する。


完全に一手乗り遅れた私が転職活動を始めるも、予想通りバタバタとスタッフが辞め始める。


なんとか私も次の仕事場を確保するも、店舗管理者であるがいえに三ヶ月は辞められない。その後も毎月のようの人が抜けていく…。←イマココ


…とまあこのブログを書くキッカケにもなった、私の転職活動奇譚を書いてみましたが、今日改めて退職者の数をかぞえてみました。





潰れゆく会社の参考値


2017年
10月;1人
11月;2人
12月;1人

2018年
1月;1人
2月;0人
3月:1人
4月:3人
5月:3人(予定)
6月;2人(予想)


今年だけでも10人(笑)


こんな会社ありますかね?ちなみに1店舗は譲渡、もう1店舗は閉店が決定。


会社が潰れていく瞬間に立ち会えたのは、すごく勉強になりました(こんな経験は得られないですよね)。皆さんもちょっとした歪みを見逃さないように…。


高報酬の案件多数!未経験でも月収30万円が目指せる!
タグ:倒産 離職

2018年04月17日

これからの生き方を考えるうえで

こんにちは。職業・施術屋です。


初期の頃から私のブログを読んでくれている方は知っていると思いますが、私はこの夏から完全歩合の個人事業主として働くことになっています。


これまでの私はフリーターから始まり、派遣社員から正社員昇格、そして転職をして店舗管理者ときて個人事業主とまぁまぁ流れの早い展開で人生をサーフィンしております(^^)


その間の私のキャリアは全て自分自身で考えて決めてきました。相談することも一切なく!


…と言いたいところですが、実際には相談していないわけではありません。


人に相談はしていませんが、私は本に相談をして、答えを求めていました。(ヤバい人じゃないですよ!)


まぁはっきり言えば「自分の都合のいい言葉を探している」だけですが(汗)、それでも自分を肯定する言葉を持っている人は結構強いものです。


私のように転職を考えていたり、兼業・副業など新しいことにチャレンジしようという方がこれから増えていくでしょう。そんな人にオススメな本は、まぁたくさんありますがその中でも新しい本がこちら↓

10年後の仕事図鑑【電子書籍】[ 堀江 貴文 ]

価格:1,512円
(2018/4/16 22:40時点)
感想(0件)




この本は実業家としてさまざまな仕事を持ちながら世界中を回る堀江貴文さんと、筑波大学准教授・メディアアーティスト・会社の社長といろんな顔を持ち、時代の最先端のテクノロジーを研究する落合陽一さんの共著です。


今後、AIなどのテクノロジーが発達していく上で無くなっていく仕事と残る(生まれる)仕事を二人の視点から解説していく本書は、この先の未来を考えるのに非常に参考になるのではないでしょうか。


イラスト付きの解説もオススメですが、二人の語る「未来の生き方」を読むのはビジネス書好きにはウケるだろうなと思います。個人的には堀江貴文さんの「副業をリスクヘッジとして捉えているのはダサい」という言葉は刺さりました。小遣い稼ぎのような感覚ではなく、「好きだから」やるのではないかと。そして、そういったものでないと続かないし、価値も生まれないのではないかと改めて考えさせられました。


クラウドワークスのライティングやこのブログなども含め、文章を書くことが好きだからやっているんだなぁと自覚しなおしました(まぁ稼ぎたいですけどね)。


本書を読むと、個人的にはすごくワクワクする未来が来るのではないかと楽しみになってきますし、同時に自分がその未来でいかに楽しく生きていけるか。今からでも模索していかないと変化していく世の中のスピードに対応できないなぁ…


なんて、さも有能な人間であるかのような錯覚を持ってしまいますね( ^ω^ )


はじめは誰でも無名ですから、手を動かして、明るい未来を信じて今日もブログ等も書いていきます。









2018年04月04日

人としての器を広げる方法(仮説)

上の立場はツライよ



こんにちは、職業・施術屋です。


今日は人としての器を広げる方法のお話。これは自分が人を指導する立場になって気づいたことですが、私は以前人の指導が下手だという話をしました。


その理由としては、自分としては淡々と話しているつもりなのですが元来が早口であることもあり、どうもキツイものの言い方になっているようなのです。そのおかげで何回か面倒なことに巻き込まれました。


仕事となると、ものによっては一つのミスがお客様の不信感やスタッフにも影響を及ぼすこともあるので、細かいミスでも言わなければならない時があります。しかし言い方によっては反発を食らって伝わらないとなると、色々と考えなければいけません。


まぁ、こういうのが非常にメンドくさいわけです。


みんな大好き「ハーバード大学」
↓↓↓

ハーバード式「超」効率仕事術





正論を言っているだけで反発する〇〇がいる。役職が上がればより人に気を使い、文句を垂れられる。そして給料はそんなん変わらない笑。立場を得ることはそんなに良いものでは無いと思います。


己を知るためには、いろんな立場にならなければなりません。バイト、社員、管理者、そしてフリーランス…(職が変わる合間は無職ですね笑)。

これからの世界をつくる仲間たちへ [ 落合陽一 ]

価格:1,404円
(2018/4/4 22:15時点)
感想(0件)




以前コンサルの人に言われましたが「立場が違う人とは絶対に理解しあえない。それぞれに苦労があるから」というのは正しいと思います。それぞれの立場を経験する、未知のものに触れた経験を抽象化して応用できるようにする。それが人間としての器を広げる方法なのかなと思っています。


ま、それはそれとして明日から一泊二日で広島に行ってきます(^^)


未知の土地へ足を踏み入れるのも大事なことです。今までのストレスを解放するぞーーーーー!!!


旅といえば___
↓↓↓
TripAdvisor (トリップアドバイザー)


楽天トラベル




タグ:役職 立場

可能性を潰していく

こんにちは。職業・施術屋です。


私は現在、店舗管理者というポジションを得て働いていますが、今後はフリーとしてやっていく予定です。一度は店舗の運営に興味を持ち、実際の運営を疑似体験することができました。その働き方に触れてみての感想は、まぁ〜面白くはないですね。

合う合わないは、必ず実行してから

具体的には「スタッフのマネジメント」が合いませんでした。元々武道を嗜んでいるので、人を指導することもあったのですが、まぁ不得意でした。私は誰かの上に立って指導することが柄ではないことは、想像できていました。


しかし一時期マネジメント論を読み漁っていたことがあり、洗脳されて「オレ、イケル」と思い込んだこともありました(ビジネス書はその気にさせるのが恐ろしい)。


わかりやすく読みやすいといえば「マンガでわかるシリーズ」
↓↓↓

まんがでわかるドラッカーのマネジメント The Essence of Peter F.Drucker’s Management Theory/nev/藤屋伸二【1000円以上送料無料】

価格:1,080円
(2018/4/3 23:53時点)
感想(0件)




私はifの世界の可能性を潰しておきたいという気持ちがあります。どういうことかというと、「自分には合わないと思っていても、実際にやってみないと何とも言えない」という哲学が私にはあります。やるだけやって「合わないな」と確認を取っておきたいのです。それはどんな物事においても。


結果として約一年取り組んできましたが、はじめの三ヶ月ほどですでに確認は取れていました。やってみてよかったと思います。


己を知る機会に恵まれたら、まずはやってみる。その精神を今後とも持ち続けていきます。




タグ:実行

2018年04月01日

ただのツイート

こんにちは。職業・施術屋です。


4月1日、エイプリルフールネタで世の中は盛り上がっているのでしょうか?


私はこの歳で職探しに奔走するというウソみたいなことをつい先日まで行っていたので、ウソ話にはあまり興味を示しません。


充実の研修制度!手厚いフォローが特徴です。 セラピア リラクゼーションの求人募集

接客スタッフは人に興味を持たれる人間になること

今日は職場の人と「最近楽しかったことはあるか?」という話をしました。楽しかったこと……。


うん、無いな。


職場の女性陣も同じ回答で、ツマンネー奴らだなぁとお互い罵り合いました(醜い争いだ…)。


大人になると仕事の日も休日も、なんとなく同じルーティーンでの生活が出来上がってしまい、これといって面白いと言えることが無くなっているような気がしています。


こんな感じでは、人に興味を持たれるような人間にはなれないなと考えております。接客業においては「人に興味を持つこと」と同時に「人に興味を持たれること」も重要だと思っています。なぜなら商品を売るには少なからず”人間”が必要だからです。セールスマンと呼ばれる人間が存在するのが1つの証拠ですね。


もっと人間としての分厚さが欲しいものです。


自分のブランディングを高めるには
↓↓↓

あなたという商品を高く売る方法 -キャリア戦略をマーケティングから考える NHK出版新書 / 永井孝尚 【本】

価格:842円
(2018/4/1 22:05時点)
感想(1件)







タグ:日常 興味
プロフィール
職業・施術屋さんの画像
職業・施術屋
合気道を嗜みながら整体・ライティング・読書、そして旅をしてインプットとアウトプットを交互に回して面白い人間になりたいです。

職業・施術屋HKRの仕事体験 - にほんブログ村
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
本・マンガ
ファン
アフィリエイト広告を利用しています。 ブログランキング・にほんブログ村へ