アフィリエイト広告を利用しています

2018年06月19日

節目に読みたくなる本

こんにちは。職業・施術屋です。


今日は人生の節目に読む本のお話を。

私が体験した没頭の世界

私が読書にハマり始めた時に、はじめに手を取った作家は村上春樹さんの「海辺のカフカ」でした。


理由としては有名とか人気があるとか、そんな事前情報はなく単に図書館でたまたま手に取っただけでした。その物語が面白くハマってしまい、そのまま初期の本から順に読むようになりました。


その中で運命的な作品に出会いました。それが「ダンス・ダンス・ダンス」です。

ダンス・ダンス・ダンス(上) (講談社文庫) [ 村上春樹 ]

価格:712円
(2018/6/19 12:36時点)
感想(23件)



その当時の感想でいえば、何が面白いとかそういうものではなくスーッと物語の世界に入りつつときどき文章(登場人物のセリフ・心理描写)から自分の思考に移動する、、、物語の世界と自分の世界をボンヤリと行き来できる。その感覚は自分の肉体感覚からも離れている超集中状態だったと言えます。


文庫本ですと上下巻に分かれているのですが、上巻を読み始めたのが午後8時。ふと気がついたときはなんと午前2時を過ぎていました。


自分自身とても驚いた記憶がいまでもあります。普通、本を読んでいたら1〜2時間である程度飽きたり疲れを感じたりするものですが、そういう感覚が全く残っていませんでした。眠気もなく疲れもなく、そして飽きることもなく早く物語の続きを読みたいとウズウズしてくるのです。


このなんとも言えない幸福感(村上春樹さん風に言えば小確幸)が私の活字中毒の原点の一つになっています。


結局、その後は上巻を読み終えるまでに午前4時まで読み続けることになりました。それが20歳頃の体験だったと記憶していますが、あの時の読書体験を超える経験は今のところありません。

ダンス・ダンス・ダンス(下) (講談社文庫) [ 村上春樹 ]

価格:712円
(2018/6/19 12:37時点)
感想(28件)



そんなマイ・フェイバリット・ブックなのですが、この「ダンス・ダンス・ダンス」は人生の節目に読むことが多くなっていきました。転職の節目であったり何かを決断する前などに自然と手が伸びてしまいます。


おそらく物語の内容的に自分を投影できるものであるからだろうと分析しています。


つい先日もざっと一通り読んだのですが、主人公の年齢が私と同じ年齢になっていて、いろいろ考えてしまいました…。「ああ、考えていることあんま変わってねーな」と。


皆さんは思い入れのある書籍はあるでしょうか?昔と今との読み方では若干変わっていることが多いので、たまには時間をとって読み返してみるのも一興ですよ(^^)


(「ダンス・ダンス・ダンス」の内容を語ると自分の感想と相まって収拾がつかなくなりそうなので、こういう時に文章が上手くなりたい欲が出ますね)



2018年06月18日

無駄な場所には居着かない

こんにちは。職業・施術屋です。

私には実家にいる父母と一人暮らしの兄が1人いるのですが、たまーにSkypeのメッセージ欄で雑談をします。

主に兄と母がやりとりしていて私はそれを眺めていることが多いのですが、常々思うことがあります。



ズバリ「話の内容が根暗過ぎる」ということです。

基本的に兄が世間のニュース(事件・事故など)記事を添付して話しかけてきて、それについて母とコメントをやりとりすることが多いです。まぁそれ自体は年老いた母とのコミュニケーションをとる上でいいことだと思うのですが、兄自体が愚痴っぽい故にネガティヴな話題を振ることが多いので時々ここは2チャンネルか?と錯覚してしまいます。


身内とはいえ、愚痴などの気落ちする話題しか集まらない場に参加すると私自身が削られてしまうので、サラッと流し見してそのまま参加しないようにしています。

私はまぁまぁ冷めているので、愚痴るヒマがあるならその解決方法を話し合ったほうが面白くない?という視点でモノを見てしまうので、いたずらに愚痴り合っているだけの場を見るとイラついてしまうんですね。

なので、対面で話すとき以外はなるだけそういう場(ネット空間)にいないようにしています。

自分の過去記事を読むと目くそ鼻くそな気もしますが、、、できるだけ解決策もセットで語れるようにしていきます。

たとえ家族であれ職場であれ、まわりに合わせていると気がついた時には同類になってしまった!ということもありうるので、イヤな場からはスッと身を引ける人間になりましょう。批評は大事ですが、自分の性格(考える傾向)の特性などを考慮しておかないと無駄な時間を費やしてしまうので気をつけましょ。

いま挑戦中の読書本。未来に備えるための教本かも?↓


任意のテキスト









2018年06月16日

自由にできる身体づくりは欲しい

こんにちは。職業・施術屋です。

ここ2日は家にいることが多いですが、経費や身体についての勉強をちまちま行なっていました。

20歳の頃からシフト制の仕事に従事し続けてきたので曜日感覚があまりなかったのですが、最近は休みすぎて曜日感覚がなくなっています(今日が土曜日ということを外に出て気がつきましたw)。

まぁ社会人として働いている方からするとイラつく話かもしれませんが、もう間もなくこの幸せな生活は終わりを告げるのでお許しください。。。

しかし、真面目な話をすると私は株式投資や仮想通貨に少し身銭を切っています。
理由としては単純にお金を増やせる種を作っていくことなのですが、この幸せな生活(長期休暇)に浸っているうちにやっぱり長期休暇を取れるような身体は作っておこうと決めました。

ま、休みを取るためには個人事業主であり同時にお金を稼げるようにすること。それが条件ですが、それにはやはり不労所得に値するモノは持っておくほうがいいと思っています。

株式投資や投資信託、リスクはあれど仮想通貨などの利益を望めるものは持っておかないと自分の業界の稼ぎなんてぶっちゃけたかが知れているんで、夢は持てないんですよ…。

元本割れのリスクはあれど、何もしないという選択のリスクもあるので身銭に余裕がある人は1度勉強するのも面白いですよ(^^)





2018年06月15日

ネジを締めなければならない

こんにちは。職業・施術屋です。

昨日はほとんどの時間を家で過ごしました。20歳の頃からよっぽどの悪天候か体調不良でなければ家から出るようにしているのですが、昨日は旅の疲れが出たのか身体が重くてダルかったので昼間に図書館に行って勉強してきた以外は家でゆっくりしていました。

図書館で勉強してきたのは領収書などの経費の勉強。
わかりやすかったです↓

ダンゼン得する知りたいことがパッとわかる経費になる領収書ならない領収書がよくわか スッキリわかる豊富な事例をやさしく解説! [ 村田栄樹 ]

価格:1,598円
(2018/6/15 12:19時点)
感想(2件)




個人事業主として働いていくうえで確定申告のことや経費などを学んで節税には気を使わないといけないので、本を開いてきました。

久々に図書館で集中して勉強しましたが、やはり静かな環境で勉強するのはいいものだと思いました。私はよくカフェなどで本を読みますが、そういう場所とは違う集中の仕方ができる気がしました。

集中する過程の中で思ったのは、最近だいぶ気が緩んでいたんだなということです。身体がかなりNEET化していてマズイかも…。

休暇に入ってもう半月になりますが、そろそろ社会に戻るためのネジを締めなければいけないなと思った次第です。



2018年06月13日

沖縄にいて感じたもの

こんにちは、職業・施術屋です。

一日中歩いていたおかげで、学生以来じゃないかと思えるほど日焼けした施術屋です。

そろそろ施術屋とは言えなくなっているんじゃないか?と半月ほど休んでいて思いましたが無視します。志が施術者ならばいいのです。たぶん。

さて、沖縄2日目(昨日)はゆいレールというモノレールを使って那覇周辺を観光しました。買い物できるところもちょこちょこありますが、東京住まいの身からすればのどかだなぁと思いました(disってはいませんよ、念のため)。

ただ、昨日も語ったとおり年輩の方が多い印象で買い物できるところでは、日本語が聞こえてこないほど外国(東洋系?)の観光客が異常に多く感じました。土産屋さんなどで働いている人も外国の人が目立ち、いろいろ思うことがある1日でした。

滞在中沖縄ソバ(ソーキそば)をよく食べましたが、とても美味しかったです。あとお菓子類(サーターアンダギー・ちんすこう・その他)もよく食べました。食べ物系は満足しましたね。

観光に関しては沖縄は電車がないため、車の免許を持っていない私としては遠出ができず残念でした(まぁ歴史的に仕方がないことなので…)。タクシーを使えばいいのでしょうが、そのお金を捻出する気にはならなかったので友だちを連れていくか金持ちになるか、どちらか条件が揃えば次回行くことにします。
(ゆいレールで行ける有名な観光地はそこそこ行ってこれました)

「沖縄といえば海でしょう!」と思っていたのですが、ちょうど宿泊先の近くに波の上ビーチというところがあったので観光しに行ってきました。

水着は持っていかなかったので足先だけ記念に海に入り、あとは白い砂浜で本を読んだりぼーっとしていました……。(今回の旅の友↓)

海辺のカフカ(上巻) (新潮文庫) [ 村上春樹 ]

価格:766円
(2018/6/13 15:05時点)
感想(87件)



このまま社会に戻らずにいられたらな、、、と本気で考えました笑。

いや、沖縄の青い空と海に囲まれていたら誰でもそう思いますよ?それくらいいい場所でしたね。

先週は北海道、そして今週は沖縄とそれぞれ旅行してきましたが、2つともとにかく広いので車を持つか長期滞在しないとひと通りは味わうことはできません。それは残念なことではあるのですが、もう一回行ってみようという気になれるので一つのモチベーションとしてはいいのかもしれませんね。


半月ほど休んでいても全く働く気になっていないのですが、その土地の歴史を学ぼうという意欲とお金を稼ごうという一つのモチベーションを持てたので、もうすぐやってくる施術屋復帰に向けてまた明日からやっていこうと思います。









プロフィール
職業・施術屋さんの画像
職業・施術屋
合気道を嗜みながら整体・ライティング・読書、そして旅をしてインプットとアウトプットを交互に回して面白い人間になりたいです。

職業・施術屋HKRの仕事体験 - にほんブログ村
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
本・マンガ
ファン
アフィリエイト広告を利用しています。 ブログランキング・にほんブログ村へ