アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ビジネスで勝つ「充実度」

 充実度の高い仕事
OIP.jpg


毎日の仕事の中で、必ず自然に身についてあるのが「重要性と緊急性」です。


この扱いの良し・悪しが、その人の仕事が出来る出来ないのバロメーターと言っても
過言ではないと思います。



その中でも最重要は習慣で、「今やる:すぐにやる」です。


本人が、今だと思ったときは他にも抱え込んでいる仕事が多い事が多々ある。


そんな時もイザ自分が「それは今やるべき」と思った仕事は、その気持ちを最も大事に
するべきですし、パフォーマンスの高い仕事ができます。



次に仕事の好き・嫌いですが、あえて男性の場合は仕事に好き嫌いはありませんし、決めるべきでないと思います。


この仕事はしたく無いと思うことはあります。嫌いではないのです。



したく無い仕事の時には、したく無い仕事だからこそ完璧にしてやろうと言う思いが逆に強くなります。


あえて男性と書きましたが、女性の場合は男性と少し違っていて、仕事が嫌なのではなくてその人そのものが嫌(嫌い)と言うことが往々にしてあるのも確かです。



充実度の高い仕事をこなすに当たっては、二人の自分を客観的に見る必要がありそうです。


その仕分けは

@  重要性が高いのか、緊急性が高いのか?


A  今やるべきか、後回しにするべきか?


B  好きか、嫌いか


仕事の内容によるかもしれませんが、緊急性を重視し今すぐ行動を起こし、好きになってしまう、いち早くその仕事をこなしてしまう。


その姿勢が周りからの高い信頼を得る方法です。


その行動こそが充実度の高い仕事への達成感が得られ、
より困難な仕事のチャレンジに恵まれる。


このチャンスを、自らの力で作り出すことが「充実度の高い仕事」への実感が得られるのではないでしょうか?

ビジネスで勝つ「リーダー選び」

リーダーに求められる条件

tomcat1581_TP_V.jpg

リーダーに求められる最も大事な条件は「素直さ」です。


過去の栄光にしがみついている様ではだめなのです。


「真っ白」な気持ちが絶対に必要で最も大事な条件になります。


勿論、リーダーに選ばれると言うことは経験や実績があって選ばれる事が通常です。


そのリーダーは「あの時はこれで成功した。」「俺はこれでやってきた」「このやり方が正しい」と言いがちです。


ビジネスや勝負は今、この瞬間に目の前で展開されているのであって過去ではないのです。


勝負ならば、昨日は調子が良くても、今日は調子が悪いではダメですし、ビジネスでも同様に先月は絶好調だったが、今月全く調子が悪いではいけません。


大事なことは、ビジネスや勝負をしている「今」この瞬間に最大限の力を発揮できる能力が最もリーダーには求められています。


過去に捉われず、今この瞬間に判断して行動できる人。


常に多くの情報を入手できる「素直さ」今、目の前の出来事に「真っ白」な気持ちで立ち向かえるからこそ、その場や瞬間に対応したアイデアが生まれるのではないでしょうか。


一方で、どの組織にもベテランの方や経験を積んだ人、知恵もありそれなりの人脈もあると言った方もおられると思います。


その様な方がリーダーに選ばれた時、もう一つダメな理由があります。


それは、危機に遭遇した時の反応です。


自分を守るための行動を始めた瞬間、組織へのダメージは大変大きなものになります。


どんな組織にも経験を積んだ人が、不要であるとは言えません。


ですが、特に強い指導者や、強い権限のある人が、ひとたび過剰な自己保身に
ハンドルを切った
となれば、そのつながりを持つ周囲の人や、自分自身をも崩壊してしまうからです。

ビジネスに生かす「欲望と溢れる未来」

 tomcat1581_TP_V.jpg
 
 あなたはいつも自分を変えたいと思っている。


その気持ちはかなり強いものがあるにも関わらず、達成することが出来ないのは何故でしょうか。


誰もが陥る事は、

@  やる気


A  時間  

  
B  継続


C  進捗が遅い


頭に入らないので、やる気にならない→忙しい合間を縫って時間が無い
→成果が出ないので継続ができない→お金も使ったが効果が出ない。



この負のスパイラルが、グルグルにあなたを取り巻いていませんか?


「独学の基礎中の基礎」だったか「独学入門」と言う本だったか忘れましたが

@  心がおれない目標


A  生活の中で自然と取り込む



B  仕事でも使える集中力の継続


 目標は勿論大きな物を持つ方がよいのかも知れないが、大きいと心が折れてしまう。


大きなな目標を立てたうえで、その目標を毎日こなせる目標に分解するしかない。


例えば、1.000頁の本を読む目標の場合だと1.000分の3に分解し、1日3ページを読むことで、目標をこなすことが出来る。


毎日の生活の中で自然に取り組める時間の創出は、いつもの様に帰宅して・飯・風呂そのあとテレビを見る時間を充てることは、無理と考えるべきです。


どの時間を利用するかと言うと、電車に乗っている時間、食事(ランチ)をしている時間、歩いている時間など、頭がフリーになっている時間を使うのが効果的です。


2時間以上時間が取れる人は、「25分の作業で5分の休憩」を4回繰り返すこと。


4回目その後は30分の休憩を取ることです。その30分で軽い運動をするのもいいかもしれません。


そのまま勢いが出てくればまた「25分の作業で5分の休憩」を繰り返すことです。


上記の様な事が一つでも出来ると頭に疑問が生まれてきます。


例えば1.000ページの本で有れば、自分が知りたい箇所等ピンポイントで勉強と作業が
進み始めます。


この積み重ねこそが自分が変われる方法ではないでしょうか?


最後に「あなたは何をして、どんな欲望を持ち、溢れる未来を期待しておられるのか?」。


ビジネスに生かす

 クジラを捕れ!
OIP.jpg


 人生は航海に例えられることが良くある。


航海に出る以上、海で一番大きな魚である「クジラ」を狙いたい。


クジラを取ると決めたなら、目先の海岸で泳ぐ
小さな魚など取っていてはいけない。


目先でチョロチョロ泳いでいる例えば「イワシ」など取っていたら鯨を取るどころか
クジラの顔を拝むこともできない。



クジラを取りに行くと決めたなら、長い航海に備えて
大きな船を用意しなければいけない。



クジラを取るからには一人で作業することは出来ない。
協力者が必要である。



出きるだけ多くの協力者と共に作業が必要になる。


自分はこのクジラ捕業の船長として、舵を取ることになる。


不安に思うことも在るが「努力とやる気」で必ず出来ると決意する。


長い航海自分で自分の健康を維持する事にも注意が必要である。


自分の好き勝手は許されない。


人より何倍も努力する必要がある。


その努力に見合った分だけ、狙った「クジラ」が捕鯨出来る様になる。


大きな目標を持つからには、家族の理解も必要だ、お金の問題もある、
私生活を見直す必要もある。



さあ!出船、自分の力を試す時が来た!
大海原で自分はどんな魚を取るか?



イワシよりマグロ、マグロよりクジラを狙って航海を続けたい。


クジラを狙える実力が付けば、人生は必ず望み通りとなる。

ビジネスに生かす「声」

 ビジネスでは自分の見せ方が大事

000009_1920x1280-1024x683.jpg

ビジネスの現場では常に相手から「凄そう」と思わせるオーラ・雰囲気を出さなくては勝負に勝てない。


現実には実績に相当の開きがあったとしても「役者になった振りをしてでも立ち向かう」事が重要になってくる。


役者になりきる、悪く言えば「ハッタリをかます」位のハイテンションで臨むことになる。


勿論、自分自身のエネルギー値は最高に上げるのだけれども、上げてはいけないものがあります。


それは、声の質です。「低音効果」を利用するからです。


自分を有利にするためには、自分の声は低めに、相手の声は高めになる事が望ましいのです。


例えば、「低音効果」とは、


あなたの会社でローカを歩いているとき角を曲がったとき、そこに突然社長がおられたらあなたは、少し焦り上ずった声で、社長に挨拶すると思います。


その場面での声の上下関係は、あなたは社長に例えば「おはようございます!」だとしたら、社長は少し低い声で「おはよう」と言う会話になると思います。


まさか、あなたの方から低い声で「おはようございます。」とは言わないと思います。


まさにこれが「低音効果」です。


「ハッタリをかます。」ことを推奨しているのではありません。


このような効果があることを知ることが大事で、例えば初対面の場合などは少し自分なりに低い声を意図的に発するのも良いと思います。


信頼は財産

 信頼を勝ち取る

cat-3737295_960_720.jpg


あなたは,上司や部下に信頼をされていますか?


このブログに目が留まった方は、「信頼されているか否か」で悩んでおられる方かもしれません。

自分は信頼されていると思っているだけかもしれません。

さて、いかがでしょうか?


勿論、大多数の方が信頼をされている方だと思いますが、例えば上司には信頼されているが部下には信頼が薄い、逆に部下には信頼されているが上司への信頼が薄いと悩んでおられる方もおられると思います。


何故この様な事を取り上げるかと言うと、信頼を得ると言うのはコツコツ小さな努力の積み重ねで、一度崩れると中々信頼を取り戻すのが難しいと言われています。


普通ならば、give-and-takeで済みますが崩れた信頼は、give−give−give―and−takeの様にgiveの回数が増えることは在りますが、取り戻すことも出来ると言うことです。


自分の反省点が理解できたと逆に喜ぶべきことと、捉えた方が良いと思います。


とはいうものの、giveだけではいけません。


そこには必ずtakeが必要なのです。


何故takeが必要かと言うと、人間は必ず「こんなに与えたのだから返せ」となるからです。


信頼どころか、泥沼に入り込んでしまいます。

信頼を無くして取り戻す時は、give・give・giveアンドtakeなのです。

自分の人生です、良くするためにほんの少しの回り道など気にする必要はありません。

そんな貴重な経験をされた方は、次の世代へとその経験を引き継ぎましよう。

そのノウハウは、会社の財産です。

あなたは、その財産を握りつぶしてはいけません。

あなたへの信頼は、より大きく成る事でしょう。


欲望を抑える「禁煙・禁酒」

欲望を抑える〜禁酒・禁煙〜
OIP.jpg


現在10日程度ですが禁酒をしています


禁酒をしようと思ったのは、二週間ほど前にゴルフ仲間4人で早々に忘年会をしました。

勿論、(コロナ対策をしています。)

そこで何故か私一人飲みすぎてしまいまして、悪醜態にて3人に大変迷惑を掛けてしまったので、それなら一層やめてしまおうと思い始めたのですが、これが中々。。。。。


昼間は普段から飲まないので別に辛いことはないと思っていたのですが、昼間から「今晩は一杯飲みたいな!」と思っている自分がいます。


あなたならこの状況をどの様に乗り切られますか?(教えていただきたい。)


良い知恵をご教示頂きたいです。


ちなみに、わたくし20数年前に「禁煙」に成功しています。


一日平均60〜80本のヘビ〜〜スモーカーでした。
辞めようと思った翌日から、すっぱりヘビースモーカーを卒業しました。



ところが何故禁煙出来たのか忘れてしまっています。

私の友人の多くは


@  ドクターストップでの禁煙


「禁煙」には最も効果大です。医者に「命が無くなりますよ!」と言われるとビビッて普通はやめてしまいます。


A  病院で治療として薬剤使用での禁煙

ドクターと相談して、「禁煙外来」でやめた人です。


B 自らの意思でやめる。

多分私もここに入ると思うもですが、辛かったような気がします。


C  すっきり辞めていないのに辞めた振りをする。

この様な「不届き者」も当時おりました。


いずれにしろ、私は大酒飲みと言うわけではないので(晩酌1〜2合程度)

“多分”禁煙の時と同様「自分の意思」(どうしても飲みたく成れば飲めばよい)
位の気持ちで乗り切ります。



 無理やりと言うのは、ストレスとの戦いになるので逆にリバウンドが心配です。


理想としては、ソフトランディング(いつの間にか)が本当に理想です。

いつまで続くか解りませんが、軽い気持ちで!

【ふるさと納税】1064. HAYABUSA Iron FUJIKURA(5番相当26度〜PW相当46度の6本セット)MCI-60、MCI-80 ゴルフクラブ 1000000円

価格:1,000,000円
(2023/1/12 10:23時点)
感想(0件)


人を引き付ける

 人を引き付ける方法
tomcat1581_TP_V.jpg


「人を引き付ける」には絶対的な法則は無いけれども、単純に考えれば、

<全力で取り組んでいる姿を見せ付ける事>


ここに尽きるのではないでしょうか?なぜか、魅力を感じます。


多くの人が恋愛を意識している場では、特に有効です。

場面では


「学校・習い場・職場・合コン」などが威力を発揮しやすい場面です。

人間の「潜在意識」と言うのは、「違和感」を感じる物、要するに
見慣れないものに注目すると言う本能が有ります。


これは潜在的な本能から来るもので、本能である以上「自分に害を与えるのでは!」と思うものに対して、注目や集中してしまいます。

例えば、<初対面で>


私が最近読んだ著書の中で違和感を覚えたのは「親指の指輪」です。男性なのですが・・・。

その直後、何故「親指に指輪」と質問までしてしまっています。

初対面の方に、違和感を与えるための・服装であったり、髪型であったり・靴であったり
外見で目に留まる物で良いのです。


ここからが超重要

   ↓↓

  「人を引き付けるための、餌を巻いたのです」

ここで同様「餌に食いつく」

    ↓↓

質問が来る「想定のストーリー」を用意しておきます。

スキューバダイビングが趣味と仰っていました。

「親指に指輪」は、海中では意思表示に背負っているタンクを叩く必要があるらしい

初対面で「親指に指輪」自発的にこの人


@  海外旅行の経験が多い?


A  もしかして英語が堪能?


そのストーリーで自分の魅力を相手が自発的に、作り上げてもらうと言った方法です。

初対面ではかなり有効だろうと思います。


上手です。


もう一つの方法を紹介します。

「緊張と緩和」


相手に好意を持ってもらう方法です。


結論から言います。


「半分正解で半分不正解の事を話す」


例えばコンビニに二人で入って、相手に

この「レッドチョクレート美味しそう」と投げかける。

相手は「ブラックチョクレートなのに?」

なに!「レッドチョコレート?」

ここでほんの少し脳にストレスがかかります。

        ↓↓

    少しの「緊張」

        ↓↓

「意味が理解できると緊張・感情が緩む」


この緊張(ストレス)・感情(緩和)の振れ幅が大きければ大きいほど

       ↓↓

相手は、あなたに好意を抱きます。


この誘導的かもしれませんが、相手に好意を持ってもらう方法ですが

自分でアレンジして、ビジネスに生かせて頂ければ幸いです。

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T02WS+FNTINM+4JVQ+62MDD














読んで上達させるゴルフ「冬場のアプローチ」

  ゴルフゴルフ冬場のアプローチ

ゴルフクラブ.jpg


ゴルフが上達すれば、必ず極めたくなるのがアプローチ・パター、
特にグリーン周りからの寄せワンショットです。



グリーン周りでは、「ザックリ・チャックリ」したく無いと思えば思うほど
ザックリ・チャックリ・・トップしてしまい自分に怒りを覚えてしまう。




ゴルフのベストシーズン



芝目が立っているので、ストレスなくスムーズにショット
ピンに寄せるイメージが強く、ザックリ・トップのイメージはなりを潜める。




冬場のラウンド



ベタベタ芝・砂場(バンカーの固い場所)の様な所からだと
ピンに寄せるイメージよりも、ザックリ・トップのイメージの方がより鮮明に
なってしまう。




この感覚が、アベレージゴルファーと・シングルプレイヤーとの差ではないかと思う。



この感覚的な要素のアプローチショツトを、いつもプロでもベタピンなんてありえません。

そんなけち臭い事を言わず、すべてタップインさせるつもりでショットする事が
このイメージの克服するためには有効です。(そこはさて置き!)



技術的


@  ボールを高く上げると言うイメージを捨てる。



A  グリップを少し短く持って、低いバックスイングから低いフォローを取る。


B  ボールの赤道よりも少し下で捉えるイメージで打つ。


※  フェイスをボールと地面との隙間に綺麗に入れようと考え過ぎるのはダメ!



C  パターを使う。


D  PW〜6Iの選択でパターの様に打つ。


E  FW を使う。(過去にタイガーウッズもやっていた)


上記で8〜9割は対応できます。


他にも色々技術的なことも在ると思いますが、パターンを持っていれば、
精神的なものは克服できるのでは無いかと思います。


ここまで読んで頂いた方は、「ボールの位置・スタンス」などの疑問があると思います。


そんなのは簡単で、一度ボールの後ろに立って方向を確認したら、
“何も考えず”、アドレスに入ります。


2〜3度の素振りをします。


その時のアドレス・スタンスがあなた本来の構えです。


2〜3度の素振りでボールをとらえる位置も確認できると思います。

そこにボールをセットすれば良いだけです。


私自身ゴルフは、
見た目で、綺麗なゴルフ・上手いゴルフ・強いゴルフが有ると思います。


形の捉われることなく、
私は、絶対的に「強いゴルフ」を目指すべきだと思います。


やっぱり!

ゴルフは楽しい!

【ふるさと納税】575. HAYABUSA Iron&ウェッジ(5番相当26度〜PW相当46度、AW50度、SW56度の8本セット、ダイナミックゴールドシャフト)ゴルフクラブ 1000000円

価格:1,000,000円
(2023/1/10 05:09時点)
感想(0件)


欲望を抑える

欲望を抑える〜禁酒・禁煙〜
OIP.jpg


現在10日程度ですが禁酒をしています。


禁酒をしようと思ったのは、二週間ほど前にゴルフ仲間4人で早々に忘年会をしました。

勿論、(コロナ対策をしています。)

そこで何故か私一人飲みすぎてしまいまして、悪醜態にて3人に大変迷惑を掛けてしまったので、それなら一層やめてしまおうと思い始めたのですが、これが中々。。。。。


お昼間は普段から飲まないので別に辛いことはないと思っていたのですが、昼間から「今晩は一杯飲みたいな!」と思っている自分がいます。


あなたならこの状況をどの様に乗り切られますか?(教えていただきたい。)



良い知恵をご教示頂きたいです。


ちなみに、わたくし20数年前に「禁煙」に成功しています。



ところが何故禁煙出来たのか忘れてしまっています。

私の友人の多くは


@  ドクターストップでの禁煙

「禁煙」には最も効果大です。医者に「命が無くなりますよ!」と言われるとビビッて普通はやめてしまいます。


A  病院で治療として薬剤使用での禁煙

ドクターと相談して、「禁煙外来」でやめた人です。


B 自らの意思でやめる。

多分私もここに入ると思うもですが、辛かったような気がします。


C  すっきり辞めていないのに辞めた振りをする。

この様な「不届き者」も当時おりました。





いずれにしろ、私は大酒飲みと言うわけではないので(晩酌1〜2合程度)
“多分”禁煙の時と同様「自分の意思」(どうしても飲みたく成れば飲めばよい)
位の気持ちで乗り切ります。


 無理やりと言うのは、ストレスとの戦いになるので逆にリバンドが心配です。

理想としては、ソフトランディング(いつの間にか)が本当に理想です。

いつまで続くか解りませんが、軽い気持ちで続けてみます。
<< 前へ     >>次へ
プロフィール

瑞穂
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。