アカウントとハッキング
2019年09月27日
みなさま、こんにちはー(*´ω`*)ノ
花です(*´ω`*)
今日は、本来ならエクセルの書き方のお話の続きを書こうと思っていました。
でも、ごめんなさい。
急遽予定を変更します。
話が飛んでしまう事、本当にごめんなさい。
で、何を書きたいかということですが、その前にいつもの質問をここでしたいと思います。
アカウントってなぁーんだ?
これ、はっきり言葉にするのってなかなか難しいですね。
アカウントとは、私なりの言葉を使うと、会員登録のことだと思ってます。
また、ログイン、ログアウトという言葉もありますが、これはアカウント(会員登録)にアクセスし、その情報で何かをする行為とそれをもうやーめたってすることです。
例えば、大手通販サイトでアマゾンがありますが、そこで会員登録をする。
これは、アマゾンでアカウントを作るということになり、実際に買い物を注文するためには、ログインしなければいけません。
つまり、自分の情報、この場合で言えば、自宅の住所などを使って注文するという行為になり、ログアウトは、買い物が終わったから、もうやーめたって状態のことです。
さて、アカウントの話はここまでにして、本題です。
昨日、友人から連絡があり、dアカウントが乗っ取られ、ドコモから請求が合計7万円来たと連絡がありました。
もちろん友人はドコモに電話して色々手続きを取ってもらったのですが、今の段階では、7万円払えということと、友人ではなくあかの他人に乗っ取られたことが分かれば、「もしかしたら」返金するかもということでした。
理不尽極まりないですね。
ただ、友人にも落ち度はあります。
いつもと違う携帯や場所からdアカウントにログインし使用された場合、ドコモから本人さんですかー?ってメールが来るのですが、友人は忙しかったことと、そういった変なメールが来るときもあるしとほっといたそうです。
で、先月3万払っていたそうで、それ自体も違和感なかったらしい(;^ω^)
そして、今月4万の請求が来たから、さすがにおかしいと思ったらしくて、ドコモに電話したら自分が使ったこともないdアカウントで買い物をされていたという話でした。
ちなみにこのdアカウント、ドコモを契約していると必ず作る事になるアカウントになります。
さて、この友人のアカウント、どうしてあかの他人が知ったのかという所が問題になります。
よくテレビで騒がれている個人情報の流出が一つ可能性としてあります。
次に、可能性としてあり得るのはブルートフォースアタック(総当たり攻撃)と言われるものです。
これは、アルファベットと英数字の全パターンをパソコンで解析させヒットしたらログインを勝手にされてしまうというものです。
こわいですよねー(´・ω・`)
でもこれの一番怖い理由は、上記のどちらもセキュリティソフトを入れていても関係ないというところにあるんです!
携帯、もしくはパソコンに直接ハッキングされる場合はセキュリティソフトがあれば完璧ではないですがある程度は安全です。
でも、自分の知らない所でアカウントをハッキング(乗っ取り)されては、セキュリティソフトは入れていても入れていなくても一緒です。
ただし! だからと言ってセキュリティソフトを入れないのは愚か極まりないので気を付けてくださいね(*´ω`*)
さて、そういったわけで、今回はdアカウントをもし乗っ取られても多額の請求が来ないようにあくまで一つの案として、dアカウントの上限金額を設定するという方法を紹介したいと思います。
友人はこの限度額を設定していなかったから、多額の請求が来たという話だったので、SPモード支払いをしている人もしていない人もある程度の上限額を設定しておくのはいかがでしょうか?
ちなみに、この画像の元は下記のURLになります。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/180109_00.html
ということで、パソコンやスマホが流通してアカウントハック(アカウントの乗っ取り)が怖い時代ですが、上手に向き合っていくためにも、アカウントの管理には気を付けてくださいね。
また、アカウントを作成するときのパスワードに関して、分かりやすすぎるものや一定の規則性でつくるのではなく、英数字の混合で簡単には分からないようなものにしましょう。
でも、そういうときは覚えられない時もありますので、誰にも見られないどこかに保存するといいと思います。
見られては元も子もないですからね。
あと、出来れば定期的に変更した方がいいです。
さて、今回は、急遽予定のお話を変更しましたが、みなさんも十分に気を付けてください。
では今回はこの辺でー(*´ω`*)ノ
~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪
花です(*´ω`*)
今日は、本来ならエクセルの書き方のお話の続きを書こうと思っていました。
でも、ごめんなさい。
急遽予定を変更します。
話が飛んでしまう事、本当にごめんなさい。
で、何を書きたいかということですが、その前にいつもの質問をここでしたいと思います。
アカウントってなぁーんだ?
これ、はっきり言葉にするのってなかなか難しいですね。
アカウントとは、私なりの言葉を使うと、会員登録のことだと思ってます。
また、ログイン、ログアウトという言葉もありますが、これはアカウント(会員登録)にアクセスし、その情報で何かをする行為とそれをもうやーめたってすることです。
例えば、大手通販サイトでアマゾンがありますが、そこで会員登録をする。
これは、アマゾンでアカウントを作るということになり、実際に買い物を注文するためには、ログインしなければいけません。
つまり、自分の情報、この場合で言えば、自宅の住所などを使って注文するという行為になり、ログアウトは、買い物が終わったから、もうやーめたって状態のことです。
さて、アカウントの話はここまでにして、本題です。
昨日、友人から連絡があり、dアカウントが乗っ取られ、ドコモから請求が合計7万円来たと連絡がありました。
もちろん友人はドコモに電話して色々手続きを取ってもらったのですが、今の段階では、7万円払えということと、友人ではなくあかの他人に乗っ取られたことが分かれば、「もしかしたら」返金するかもということでした。
理不尽極まりないですね。
ただ、友人にも落ち度はあります。
いつもと違う携帯や場所からdアカウントにログインし使用された場合、ドコモから本人さんですかー?ってメールが来るのですが、友人は忙しかったことと、そういった変なメールが来るときもあるしとほっといたそうです。
で、先月3万払っていたそうで、それ自体も違和感なかったらしい(;^ω^)
そして、今月4万の請求が来たから、さすがにおかしいと思ったらしくて、ドコモに電話したら自分が使ったこともないdアカウントで買い物をされていたという話でした。
ちなみにこのdアカウント、ドコモを契約していると必ず作る事になるアカウントになります。
さて、この友人のアカウント、どうしてあかの他人が知ったのかという所が問題になります。
よくテレビで騒がれている個人情報の流出が一つ可能性としてあります。
次に、可能性としてあり得るのはブルートフォースアタック(総当たり攻撃)と言われるものです。
これは、アルファベットと英数字の全パターンをパソコンで解析させヒットしたらログインを勝手にされてしまうというものです。
こわいですよねー(´・ω・`)
でもこれの一番怖い理由は、上記のどちらもセキュリティソフトを入れていても関係ないというところにあるんです!
携帯、もしくはパソコンに直接ハッキングされる場合はセキュリティソフトがあれば完璧ではないですがある程度は安全です。
でも、自分の知らない所でアカウントをハッキング(乗っ取り)されては、セキュリティソフトは入れていても入れていなくても一緒です。
ただし! だからと言ってセキュリティソフトを入れないのは愚か極まりないので気を付けてくださいね(*´ω`*)
さて、そういったわけで、今回はdアカウントをもし乗っ取られても多額の請求が来ないようにあくまで一つの案として、dアカウントの上限金額を設定するという方法を紹介したいと思います。
友人はこの限度額を設定していなかったから、多額の請求が来たという話だったので、SPモード支払いをしている人もしていない人もある程度の上限額を設定しておくのはいかがでしょうか?
ちなみに、この画像の元は下記のURLになります。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/180109_00.html
ということで、パソコンやスマホが流通してアカウントハック(アカウントの乗っ取り)が怖い時代ですが、上手に向き合っていくためにも、アカウントの管理には気を付けてくださいね。
また、アカウントを作成するときのパスワードに関して、分かりやすすぎるものや一定の規則性でつくるのではなく、英数字の混合で簡単には分からないようなものにしましょう。
でも、そういうときは覚えられない時もありますので、誰にも見られないどこかに保存するといいと思います。
見られては元も子もないですからね。
あと、出来れば定期的に変更した方がいいです。
さて、今回は、急遽予定のお話を変更しましたが、みなさんも十分に気を付けてください。
では今回はこの辺でー(*´ω`*)ノ
~~~ヾ(*'▽'*)o マタネー♪
タグ:アカウント
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く