新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年01月22日
ZERO AUDIO CARBO TENORE ZH-DX200-CT レビュー。
EarPodsの代わりが欲しいあなたへ。
・ZERO AUDIO CARBO TENORE ZH-DX200-CT(メーカーサイト)
ZERO AUDIO CARBO TENORE ZH-DX200-CT
以前、iPhone付属のイヤホンEarPodsの次のイヤホンとして
音のアプローチが違うJVCのHA-FX11Xを紹介しましたが、
今回はEarPodsが壊れた、無くした、飽きたけれど
EarPodsの音に近いイヤホンを探しているあなたに紹介したいイヤホンです。
それがZERO AOUDIOのCARBO TENORE ZH-DX200-CTです。
※個人的にEarPodsに近い音だと思っているので異論反論は認めます。
家電雑誌の評判ではこのシリーズのBASSOが1位を獲っていたりします。
↓
ZERO AUDIO インナーイヤーステレオヘッドホン CARBO BASSO ZH-DX210-CB
こちらのBASSOは低音重視モデルで、個人的に低音重視モデルはすでに
JVCのHA-FX11Xを持っていて被るので
中高音域が良く出ると評判の今回紹介するCARBO TENOREを購入しました。
・特徴
デザインはご覧の通りクールです。
ボディはカーボンとアルミ複合ボディで軽量で高強度で制振性に優れています。
重さも素材とコンパクトサイズとあってわずか3.2gです。
5.78mm径の超小型マイクロドライバーユニットを
搭載しているので表情豊かな中低域を再生してくれます。
コードも伝送ロスが少なくピュアな音源伝送を可能にする
OFC(無酸素銅線)ケーブルを採用しています。
実際使って見ると技術的な話より体感したのは
素材が柔軟で丸めても癖が付きにくくて扱いやすいです。
タフさが売りなJVCのHA-FX11Xのコードはやや硬めというか
剛性が強めというかしっかりした素材で丸めると癖が付きやすいです。
EarPodsの白ボディの正反対の黒ボディも
EarPodsから変えた感があって気分転換になると思います。
・充実の周辺機器
しかもこのZERO AUDIOシリーズは周辺機器も充実しており
別売りでケースやクリップもあります。
ケースはマグネットでしっかり閉まるタイプで
さらに巾着袋も付いてます。
クリップはマグネットで留めるタイプで
作りがシンプルで使いやすく、
自分は持っているイヤホンのケーブルは
全てこのZERO AUDIOのクリップで留めてます。
自分はこのCARBO TENORE ZH-DX200-CTで初めて
ZERO AUDIOブランドを持ちましたが、
イヤホン含め、ケースやクリップなどの周辺機器も
統一ブランドで揃えていてとても所有感を満たされてます。
EarPodsの代替として同じ系統でもちょっと違うモノを
求めているあなたへオススメしたい
ZERO AUDIO CARBO TENORE ZH-DX200-CTでした。
リンク先でカラバリ選べます。
2018年01月05日
Fire HD10 32GB 2017年モデル レビュー。
先月のサイバーマンデーセールで購入した
Fire HD10のレビューです。
・良い点
去年のモデルチェンジで液晶の解像度がそれまでの
1280×800(189ppi)から1920×1200(224ppi)にアップして
10インチの大画面でも見るに耐えられるものになりました。
この点が今まで自分がFire HD10を見送っていた理由なので
Fire HD10の最大の強みと言っても過言ではないと自分は思っています。
ホントにKindleがiPad並みに見やすくなりました。
処理能力も前モデルより向上して使い心地も良くなっているようで
実際使っていて、もたつく事もなく不満に感じることはありません。
10インチタブレットで32GBモデルで18,980円
64GBモデルで22,980円は相変わらずの破格です。
自分はFire HD8と今回のFire HD10と使ってみて
オススメしたい対象は
1.タブレット初心者でネット検索やKindleを読みたい人
2.プライム会員であれば、4,000円オフで更にオススメ
特にプライム会員だとこのFireタブレットをより
堪能出来るので月に一度でもアマゾンを利用される人は
プライム会員をオススメします。
最近松っちゃんのCMでおなじみのプライムビデオが見放題、
プライムミュージックも聴き放題、他にもHuluも見れます。
自分はKindle、プライムビデオ、Huluで活用中です。
・ダメな点
タブレットでゲームを楽しみたい人には
ちょっと待って頂きたいです。
理由はアプリストアがFireタブレット限定なので
App StreやPlayストアより圧倒的数が少ないので。
有名アプリはいくつか配信されていますが、
ゲーム目的の人は一度アプリストアを見てから検討してください。
あとは最近のタブレットの比べると
分厚く、重たいです。
iPadと比べるとケースを付けた状態だと厚みは
iPad二枚分あるんじゃないかと…
カメラも200万画素と時代遅れ?なモノで
取り敢えず付いているだけという感じです。
とはいえ、トータルで見ると
この価格でフルHDの美麗液晶の
10インチタブレットはこれしかなく、
重量や分厚さも使っているうちに
慣れて納得していくと思うので
結果、オススメです。
以下が自分が購入したケースと保護フィルムです。
【Fire HD 10 (Newモデル)保護フィルム】 Digio2 液晶保護フィルム 高精細 反射防止 気泡レス加工 2枚入り |
2017年12月31日
Fireタブレットまとめ買いキャンペーン今日12/31まで。
自分も去年購入したFire HD8のまとめ買いセールが今日までです。
Fireタブレットは普段プライム会員向けの割引がされていますが、
今回は非会員でも割引されるお得セールです。
[まとめ買いセール] Fire HD8を2台まとめて買うと12,000円OFF
今回はFire HD8の他にFire7タブレットも対象でこちらは
まとめ買いすると11,000円OFFです。
[まとめ買いセール] Fire7タブレットを2台まとめて買うと11,000円OFF
個人的にオススメはFire HD8です。
Fire7タブレットは大型スマホとサイズや使用目的が
被り気味かつ、画面の解像度が低いので
電子書籍も読み辛いので、個人的に勧めるのは
かさばらないサイズで解像度もギリギリ読める
コスパ&バランスの良いFire HD8です。
Fireタブレットは普段プライム会員向けの割引がされていますが、
今回は非会員でも割引されるお得セールです。
[まとめ買いセール] Fire HD8を2台まとめて買うと12,000円OFF
今回はFire HD8の他にFire7タブレットも対象でこちらは
まとめ買いすると11,000円OFFです。
[まとめ買いセール] Fire7タブレットを2台まとめて買うと11,000円OFF
個人的にオススメはFire HD8です。
Fire7タブレットは大型スマホとサイズや使用目的が
被り気味かつ、画面の解像度が低いので
電子書籍も読み辛いので、個人的に勧めるのは
かさばらないサイズで解像度もギリギリ読める
コスパ&バランスの良いFire HD8です。
2017年12月23日
iPhone6sからiPhone8 Plus 256GB に機種変。
・アップル
発表時に「購買意欲が全く湧かなかった…」と言っていたのに
iPhone8 Plusに機種変した俺です。
今回はiPhoneX待ちから一転して8Plusを選んだ理由(ワケ)とレビューです。
アップル製品には珍しい黒いパッケージ。
これまでの10年の集大成か、これから10年の先駆けか。
自分が今まで使っていたiPhone6sが出た時、
同時に6sPlusも出ましたが、無印を選びました。
その理由はPlusはデカすぎたから。
iPhoneは片手で使ってこそが自分の感覚で
当時iPhone5sから6sへの機種変で4インチから4.7インチに
サイズアップするのもちょっと抵抗あるくらいでした。
7/7Plusの時も光学2倍ズームに惹かれつつも
やはりそのボディサイズが受け入れられませんでした。
そして今年、満を辞して発表されたiPhone8/8PlusとiPhone X。
ガジェット好きとしては当然、10周年モデルのiPhone Xに惹かれて
発売日を待っていましたがその間、改めてXと8/8Plusを比較していると
8/8Plusの良さが見えてきました。
パッと見では分からないデザイン(素材)の良さ
地元の電気屋でデモ機がなぜか白かゴールドしかなく、
スペースグレイの実物にお目にかかれないのですが、
深みある色合いがとても良いです。
6sもスペースグレイでしたが、ほぼシルバーだったのに対し
8シリーズは素材がガラスになったものあり
深みあるグレイです。
完成されたホームボタン&Touch ID。
10年も代わり映えしないデザインと言ってしまえばそれまでだけども
OSのアップデートによる操作の細かい変更こそあれど、流石の安心感と安定感です。
iPhone8/8Plusは今までの使い慣れた操作のまま最新スペックを扱えるんです。
フルモデルチェンジしたiPhoneXもとても魅力的で心待ちにしていたけれど
全く変わってしまう操作スタイルは製品として販売されるとはいえ
今までのスタイルより初搭載ゆえの未成熟(不具合)の懸念があります。
そして実際、いくつか不具合がありました。
今まで自分はiPhone4s、5s、6sと“s付き”を購入し続けてきました。
それはiPhoneはナンバリングが変わる度にデザインをモデルチェンジし
その翌年に前年モデルの完成度を高めた“s”モデルを発表してきたので
今までその完成度を購入してきた自分にとって
iPhone8/8Plusはまさにそのタイミングでした。
CPU性能は8も8PlusもXも同じ。
搭載している頭脳、CPUは3機種とも最新のA11 Bionicです。
カメラ、画面解像度などの違いはあるけれど、
処理能力は同じなのでどれでもレスポンスに
不満は感じないのです。
サイズは変えたその日の夜には慣れた。
自分にとって一番の懸念材料であった本体サイズですが
変えたその日の夜には慣れていました。
今まで操作をほぼ片手で済んでいたことが
両手を使わなくてはならなくなったりと
扱い方が多少変わりましたが、思っていたほど
ストレスにはなっていません。
むしろ6sと全く違うモノを手にしているんだという
実感になって所有する喜びや満足感を
触るたびに感じています。
このiPhone6からラインナップになった
Plusシリーズも当時、伊集院さんも
このサイズを持て余したと聞いたことがあり、
ゲームやガジェットに詳しく慣れたあの伊集院さんさえ
持て余したPlusシリーズを自分が扱えるか不安でしたが、
実際持って見ると最近のスマホの大画面化や
サブでGALAXYNote3をmineoで使っているおかげか
大丈夫だったのと、自分なりの気付きもありました。
Plusシリーズはスマホではなくファブレット。
ファブレット(Phablet)とはPhoneとtabletを合わせた造語です。
「明確な定義はないが、画面サイズが5.5インチ以上
7インチ未満のスマートフォンとされる。」
とウィキペディアに書いてます。
Plusシリーズはスマホと見ると最大サイズですが、
ファブレットと見ると最小サイズです。
紛らわしい表現ですが…
因みにファブレットと言われる機種は他に
GALAXY note、ZenFone Ultra、ZenFone 3 Delux、
Huawei Mate 9、HUAWEI P8maxなどがあります。
Plusシリーズはスマホとして使うとデカすぎて
色々不満やストレスを感じるかと思いますが、
ファブレットとしてスマホとは全くの別物として扱うと
手のひらサイズのモバイル機器としてしっくりします
…自分は。
Plusシリーズは横向きUI、ランドスケープが生きる
Plusシリーズはホーム画面時、
本体を横にするとiPadの様に画面も横向きになります。
これは無印シリーズにはない機能です、
これをランドスケープモードといいます。
無印やAndroidスマホでもネット閲覧中や
アプリ使用時に本体を横にすると
それに準じて画面が横になると思いますが、
ホーム画面が向きによって変わるのは
アップルが無印とPlusと差別化しようとしているのが
垣間見えます。
(個人的な感想)
さらに、このランドスケープモードは
ただ横になっているのではなく、
文字入力画面も専用のインターフェイスになります。
この状態がなかなか良さげです。
向かって右側にテンキー、
左側に予測変換の一覧が出ます。
自分はまだ使いこなしていないですが、
慣れると入力が早くなりそうです。
普段、両手を使っている人にオススメです。
10月に機種変して現在、サイズには慣れて
今まで大きいと思っていた5.2インチスマホが
小さく感じるこの頃です。
以上、iPhone8 Plus購入経緯でした。
2017年11月19日
Fireタブレット6,900円OFFの後は4,000円OFF、ただしプライム会員に限る。
11月5日まで最大6,500円OFFされてたFireシリーズが
現在、自分が購入した時と同じ4,000円OFFです、
プライム会員限定ですが。
自分が購入した当時、一番バランスが取れていたのは
Fire HD8でしたが、
今回のFireシリーズのラインナップで
個人的オススメ機種はFire HD10です。
理由は前回記事を参照してください。
前回記事:Amazon、Fireシリーズ最大6,900円OFFセール今日11月5日まで。
見やすさでいえば、10インチの大画面のFire HD10です
解像度もフルHDになり品質も上がりました。
部屋でゆっくりネットやKindle、動画見るのに適した
自分専用モニターとしてオススメです。
持ち歩きしやすさでいえば、Fire HD8です。
解像度はHDですが8インチなので見にくいことはないです。
気軽に持ち歩けるギリギリのサイズだと思います。
一番小さいFire 7は名前の通り7インチで
解像度は1024x600と一昔な低解像度です。
スマホの大画面化が進んでいる昨今、影が薄いと個人的印象です。
レビューを見るとコスパは良さげですが、
セカンドタブレットとしても自分は購入する気にはなれない機種です。
ただ、コスパ面から子供向け、割り切り使用に向いていると思います。
最近のタブレットと比べると分厚くて重いですが、
それは他と持ち比べてわかる話で、単品で扱う場合は
そんなに気になることはない、良コスパタブレットだと思います。
これから年末に向けて暇つぶしにうってつけの
プライムビデオ、プライムMusic、Kindleを堪能するためだけでも
十分元の取れるタブレットだと思います。
部屋でくつろいで動画、漫画を楽しみたい
あなたには大画面のFire HD10
大画面で見たいけど10インチはちょっとかさばって
嫌だけどスマホより大きい画面が欲しいあなたは
丁度いいサイズ感のFire HD8
タブレットに興味持ち始めて
とりあえずどんなモンか使ってみたいあなたは
最安タブレットFire 7タブレット
現在、自分が購入した時と同じ4,000円OFFです、
プライム会員限定ですが。
自分が購入した当時、一番バランスが取れていたのは
Fire HD8でしたが、
今回のFireシリーズのラインナップで
個人的オススメ機種はFire HD10です。
理由は前回記事を参照してください。
前回記事:Amazon、Fireシリーズ最大6,900円OFFセール今日11月5日まで。
見やすさでいえば、10インチの大画面のFire HD10です
解像度もフルHDになり品質も上がりました。
部屋でゆっくりネットやKindle、動画見るのに適した
自分専用モニターとしてオススメです。
持ち歩きしやすさでいえば、Fire HD8です。
解像度はHDですが8インチなので見にくいことはないです。
気軽に持ち歩けるギリギリのサイズだと思います。
一番小さいFire 7は名前の通り7インチで
解像度は1024x600と一昔な低解像度です。
スマホの大画面化が進んでいる昨今、影が薄いと個人的印象です。
レビューを見るとコスパは良さげですが、
セカンドタブレットとしても自分は購入する気にはなれない機種です。
ただ、コスパ面から子供向け、割り切り使用に向いていると思います。
最近のタブレットと比べると分厚くて重いですが、
それは他と持ち比べてわかる話で、単品で扱う場合は
そんなに気になることはない、良コスパタブレットだと思います。
これから年末に向けて暇つぶしにうってつけの
プライムビデオ、プライムMusic、Kindleを堪能するためだけでも
十分元の取れるタブレットだと思います。
部屋でくつろいで動画、漫画を楽しみたい
あなたには大画面のFire HD10
大画面で見たいけど10インチはちょっとかさばって
嫌だけどスマホより大きい画面が欲しいあなたは
丁度いいサイズ感のFire HD8
タブレットに興味持ち始めて
とりあえずどんなモンか使ってみたいあなたは
最安タブレットFire 7タブレット