アフィリエイト広告を利用しています
検索

DENON ヘッドホン オーバーイヤー 密閉ダイナミック型 ハイレゾ対応/リモートケーブル付属 ブラック AH-D1200-BK

JVC ダイナミック密閉型カナルイヤホン(ブラック)JVC HA-FX11X-B

audio-technica STREET MONITORING 密閉型オンイヤーヘッドホン ポータブル ブラックグリーン ATH-S100 BGR

Sony Dynamic closed-type headphones MDR-ZX310-L Blue [並行輸入品]

【国内正規品】 Skullcandy スカルキャンディー 密閉型ヘッドホン CRUSHER クラッシャー CRUSHER BLACK MIC1 ブラック A6SCDZ-003

カテゴリアーカイブ
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
プロフィール
jo-さんの画像
jo-
ガジェット&オタク趣味の人間です。 ここ最近はアップル熱が再燃中です。 (- -;)
プロフィール
QRコード

広告

posted by fanblog

2021年11月07日

Air Pods Proが高かったのでAnkerを買って結果、満足した話。

Soundcore Liberty Neo00.jpg




4,999円で落とす&無くす不安から解放されました。


Air Pods Proが発表された時、やっと落ちにくい
Air Podsが出たかと喜んで買おうとしたら
価格を見て思いとどまった自分です。

Air Pods3が発表されましたが、今回はあくまで
Air Podsとの比較ですのであしからず。

Apple AirPods Pro




Air Pods Proは税込み¥30,580
今回購入した
Soundcore Liberty Neoは税込み4,999円(購入当時)

【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neo(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)【IPX7防水規格 / 最大20時間音楽再生 / Siri対応 / グラフェン採用ドライバー / マイク内蔵 / PSE認証済】






目次
・外れにくいワイヤレスイヤホン
・洗練された音質、強化された低音
・IPX7の防水性能
・コンパクトなケース
・コンビニで買えるお手軽さ





Air Podsを愛用中なので、Proの発表で
落ちにくいワイヤレスイヤホンが欲しい熱が再燃してしまい、
他にも良さげなワイヤレスイヤホンがあるだろうと
探してみるとコスパで評判のAnkerのワイヤレスイヤホンに辿り着きました。
そして、いくつもあるAnkerのワイヤレスイヤホンから
お得感があるSoundcore Liberty Neoを購入した次第です。

Air Pods Proとその価格差約5倍の性能差は主に
ノイズキャンセルの有無とブランドバリュー?

と言ってもAir Pods Proは持っていないので、
Air Podsとの比較になるので悪しからず…。


現在愛用中のAir Pods

Apple AirPods with Charging Case (最新モデル)








・外れにくいワイヤレスイヤホン
Air Podsとの違いは圧倒的な装着時の安心感。
Soundcore独自のGripFitテクノロジーにより、
イヤホンを耳に挿入し少しひねるだけで
しっかり固定されるため、歩行や激しい運動の際でも安心です。

Air Podsは形状が決まっているので、
人によってはすぐに落としてしまったり、
外れやすかったりすると思います。

Soundcore Liberty Neoは重さも約5gと軽く
イヤーピースもL、M、Sと3サイズあり
自分にあったサイズを付ける事で更にフィットします。

このフィット感がAir Podsにない魅力
カナル型なので遮音性も高く、没入感もあります。
今までAir Podsを使っていた自分は
この落ちないフィット感に感動しました。
もう一度言います、フィット感に感動しました。
この落ちないフィット感を体験する為だけに
購入してもいいんじゃないかって思ってます。

ただ、装着するとテレビの音がほぼ聞こえなくなるほど
遮音性が高いので、屋内で集中したい場合は良いですが、
外での使用は危険の為、控えた方が良さそうです。




・洗練された音質、強化された低音
Air Podsでも価格差は4倍近い差がありますが、
音質も4倍差ある訳ではなく、洗練された音質です。

特別に設計されたグラフェン採用ドライバーを搭載していて
従来のドライバーの振動板より約35%軽量化することで、
正確でクリアなサウンドを実現しています。

Soundcore独自のBassUpテクノロジーにより、
聞いている音楽の低周波音域を即座に分析し、
低音域を約43%増幅させます。
20Hz〜20kHzの広い周波数帯域で優れた音楽体験を提供してくるようで
Air Podsより心地良い低音寄りの音に自分は満足しています。
増幅しているといってもわざとらしさの無い自然な低音です。



・IPX7の防水性能
当然、防水なので天候やシーンを選ばず音楽を楽しめます。
(IPX7とは一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない)




・コンパクトなケース
ワイヤレスイヤホンとセットのケースも
ラメの入った黒を基調にしたデザインかつコンパクトで邪魔になりません。
このケースにmicroUSBを挿して充電します。

case00.jpg




・コンビニで買えるお手軽さ
この気に入っているSoundcore Liberty Neo
セブンイレブンで売っているのを見かけました。
店舗や地域差があるかもしれないですが、
もし興味があればすぐに購入できます。


まとめ、Soundcore Liberty Neoとは
強化された低音と洗練された音質で
コンパクトなケースに入った防水対応した
Air Pods Proより5分の1の価格で手に入る
おすすめワイヤレスイヤホンです。




フラットな音よりちょっと低音響いた方が好きなあなたに
オススメできるワイヤレスイヤホンです。

posted by jo- at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone・Mobile
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9555723
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。