ひな祭りで厄(やく)払い
3月3日は桃の節句・ひな祭りの日です。
今では雛人形を飾って女の子の成長を祝う日本独特の
風習になっていますが、もともとは古代中国で起こった
上巳節とういうのが起源だそうです。
季節の変わり目には邪気が入りやすいとの考えから
川の水に心身のけがれを流して厄を祓う行事が
上巳節で、それが遣唐使によって日本に伝わったようです。
いまでも日本の一部の地域では「流し雛」という習慣で
やく払いのなごりが残っているようです。
ひな祭りと関係あるかどうか分かりませんが
ドル円は今日から89円を割り込んでしまいました。
やく(89)払いの為でしょうか?
ひな祭りが終われば89円台に回復することを
ひな人形に祈りたいと思います。
今晩24時にはISM非製造業景況指数の
発表もありますので。。。
22:15 米2月ADP雇用報告
24:00 米2月ISM非製造業景況指数
この記事へのコメント▼