アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年10月17日

自宅でマルシェ

先日地域の祭りで友達二人と農産物を売る予定でしたが雨のため中止になってしまいました。前日に中止がわかったためそこから知り合いの方たちに連絡し私の家で農産物を売ることにしました。おかげさまで用意した農産物はほぼ購入して頂きました。お客様から帰ってから、またやって欲しいとの連絡を複数もらったので、第2回も計画していこうと思います。
IMG_20231015_105907.jpgIMG_20231015_105730.jpgDSC_3110.JPGDSC_3112.JPG


2023年10月03日

ビオラが咲きました

8月3日播種したビオラがおとといから咲き始めました。播種から約60日でした。
今年は種は自家採種したものを使用したので心配もありました。
年内たくさんの花でにぎやかな庭になるよう油断せず管理していこうと思います。
DSC_3087.JPG
DSC_3086.JPG
それからガーデンシクラメンも綺麗に咲き出しました。
DSC_3085.JPG



2023年09月07日

9月の作業

千日紅、レモングラス、セージを乾燥させる準備をしました。千日紅はドライフラワー、レモングラスはお茶、セージはお香に使う予定です。
IMG_20230902_094004.jpgIMG_20230903_074818.jpgIMG_20230902_094349.jpg


2023年09月03日

エキナセアがピンチ

エキナセアが暑さで夕方萎れていることが多かったので朝夕しっかり水をあげていましたが、それが原因なのか根が傷んだようで病気になってしまいました。とりあえず回復することを願い傷んだ葉、花をカットしました。
DSC_3030.JPGDSC_3031.JPGDSC_3033.JPG


2023年07月08日

エキノプスのドライフラワー作り

梅雨もあけないうちですが、エキノプス(るりたまあざみ)の花がドライフラワーを作るのにちょうど良い感じになってきたため束ねてハンギングしました。
例年はアブラムシ被害できれいな花までいかないで終わることがおおかったです。まだ湿度があるのでカビがはえないよう要注意です。
IMG_20230708_174103.jpgIMG_20230708_092710.jpgIMG_20230705_061818.jpg


2023年07月06日

ハーブカレー

知り合いの方に借りたハーブカレーの本を参考に、我が家のハーブ(フェンネル、大葉、パセリ、パクチー、レモングラスなど)を使いグリーンカレーとナンを作りました。
IMG_20230701_201928.jpgIMG_20230701_132105.jpg


ハーブカレー

知り合いの方に借りたハーブカレーの本を参考に、我が家のハーブ(フェンネル、大葉、パセリ、パクチー、レモングラスなど)を使いグリーンカレーとナンを作りました。
IMG_20230701_201928.jpgIMG_20230701_132105.jpg


2023年06月22日

癒しのラムズイヤー

我が家の庭の日陰を彩ってくれているのはラムズイヤーです。触るともこもこしていて本当に気持ちいいです。もう少し陽のあたる場所へ植えているなら立派な姿になるのでしょうがスペースの関係でどうしようまもないのがとても悩ましいところです。花も咲いているのでドライフラワーにして今後楽しみたいと思います。
IMG_20230621_063934.jpgIMG_20230621_063806.jpgIMG_20230621_063829.jpg


2023年06月20日

ラベンダー、エキナセアの収穫

梅雨の合間にラベンダーとエキナセアの収穫をして自然乾燥でドライフラワーにしています。エキナセアはハンギングだと花びらが上を向いて見栄えがよくなくなるので、次回は別の方法でやる予定です。IMG_20230618_063930.jpgIMG_20230618_065550.jpg
エキナセアは、3年目に入り株が充実してきたのでこれからが楽しみです。
IMG_20230618_100437.jpg

2023年04月18日

タイムが満開

先週からタイムが満開をむかえてきました。雑草対策で植えた時はスカスカだったのに今や庭のメインになっています。年に1度の開花なので桜のように花見をして楽しんでいます。IMG_20230418_065841.jpg


検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
エイサンさんの画像
エイサン
はじめまして、植物を愛するアラフィフです。もともと植物が好きで、特に肥糧、土壌のことを仕事を通じて勉強してきましたがここ数年自宅の庭をいじる機会が増え、ガーデニングにはまってしまいました。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。