アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
日別アーカイブ
中国最大級!低価格海外ショッピングモール【アリエクスプレス】

広告

posted by fanblog

2015年08月13日

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン

AVE1.jpg

ご存知、マーベルヒーローのお祭り映画。

いきなり全員でのバトルシーンからスタート。

カッコイイ!・・・が、アベンジャーズ(それぞれのヒーロー達)の所見さんは、

誰が誰だかわかるのかな?ぱっと見アイアンマン位なら、何となくわかるのではないでしょうか。

ヒドラがどうとかこうとか・・・完全に全部見てる事前提に話が進んで行くのは残念な作りだと思う。

が、自分は全部見てるので最初から楽しめた。

しいて言うなら、アベンジャーズが集まるエピソードを見たかったな。



新キャラの双子登場、とは言っても「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」のラストに登場してるけどね。

兄は超高速で動ける、妹は人の心を操れる。

ヒドラがロキの杖の力を使って能力を与えられた強化人間だ。

映画鑑賞中、ずっとこの妹が気になって見ていた。

決して自分のタイプとかではない。(正直カワイイとは思えなかった)

なんか見たこと有るなぁ〜と思い帰って調べた処、納得。

あの海外テレビドラマ「フルハウス」でお馴染みオルセン姉妹の妹だった。

言われてみれば顔似てる。



まぁ、そんな事はイイとしてストーリー。

正直微妙でした。

前作もそうだったが、基本アイアンマン(トニー・スターク)を軸にその他キャラの苦悩を散りばめる作り。

コレではアベンジャーズって言うよりアイアンマンのスピンオフ的に仕上がってる感じだ。

今回の騒動もトニー・スタークの慢心から始まった事。

結果、多数の死傷者、建築物の大量破壊を招いたのも、原因はトニーが作ったウルトロン。

今回の「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」は、簡単に説明すると

”命懸けの尻拭い”

トニーの失敗を全力で尻拭いするお話でした。

次回作では是非スパイダーマンを仲間に入れてやって下さい。



PS.ヴィジョンを見た瞬間にスーパージャイアンツの宇津井健思い出したのは自分だけじゃないはずだ。





posted by あまのん at 02:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4052216
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
あまのんさんの画像
あまのん
あまのん(天野人志)と申します。 映画(新旧、ジャンル問わず)ガジェット、オーディオ、etc・・・ 好きなことをダラダラと書いて行こうと思います。
ブログ
EGストア
【SQUAIR公式通販】日本の技術が生み出したジュラルミン製iPhoneケース にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。