アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年02月02日

マッサン(103回)ecarの感想は、進「ところで・・、兄さん。こんな・・写真なんだげどなー」

今朝の連続テレビ小説 マッサン(103回)は、
北海道にも遅い春がやってきました。
マッサンは、
リンゴ汁の樽を見ています。
マッサン「よし・・」
一馬「そちらの樽・・、大丈夫ですか」
マッサン「どうじゃ・・」
一馬「とってもいい仕上がりです」
マッサン「ああー、ええ樽じゃのう。たのむどー」
病院とか・・、新たな取引先も見つかり、リンゴ汁の製造販売は軌道に乗りました。
エリーやエマも北海道の暮らしになじんでいます。
エマ「行ってきまーす」
エリー「はーい、いって・かえりー」
エマ「ハーィ・・、アイラブユー・・チュー」
そんな穏やかな日々の中、この二人の口げんかが近頃、毎日のようにつついてます。
俊夫「あー・・あー・・・、そんなとこに置いとくからじゃー」
と洗濯ものをひっくり返してしまった俊夫です。
花「洗濯物は、いつもここに置いとるじゃろー・・」
俊夫「わしは、忙しいんじゃ」
花「それは、私も同じこと・・」
俊夫「家の用事は、仕事のうちに入らん」
花「そんなら・・、自分で洗え・・ハン・、素直に謝りゃ済むはずじゃ」
俊夫「男はのう、簡単に頭下げんのじゃ」
花「俊夫さん、これ・・」
俊夫「何をするのじゃー」
花「なんだー・・、その言い方は・・」
花「いい加減に、してください」
エリー「喧嘩はやめてください」
喧嘩するほど仲がいいといいますが、この二人はほんとに・・



社員「ごめん下さい」
と二人の男が訪ねてきました。
エリー「ハァーイ」



花「お茶・・、どうぞ」
暫くして、マッサンと一馬が入ってきます。
マッサン「どうも・すみません。わざわざ・・・」
リンゴ汁の瓶を差出して
社員「これは、どういうことです。果汁100%じゃのに、中に何を入れてるんです」
一馬「はい。汁が濁ったのは、ペプチンが凝固したためです」
社員「ペプチン」
一馬「ハイ。天然の糖分のことです。品質には何の問題もありません」
社員「これは・・、商品が東京に着いたときには、カビが生えてて、売り物になりません・・と、返品してきたんです」
と瓶のラベルについているカビを見せました。
マッサン「船便で、1ケ月以上かかったため、途中で雨に濡れたラベルにカビが生えた・・」
社員「そういう問題じゃないでしょう」
社員「これを・・」
一馬「中身に、何も問題ありませんよ」
という一馬に・・マッサンはさえぎり
マッサン「すみません。回収させていただきます」
社員「もちろんです。小売店に出した分、すべて、返品させていただきます。
回収費用はそちらですべて負担してもらいます・けん・・フン・・」
マッサン「申し訳ございません」
これは大変なことになりました。
次々と返品されてくる、リンゴ汁、評判を落としてしまいました。
東京や大阪にも出荷し、喜んだのも束の間です。
輸送に時間がかかり過ぎたのです。



俊夫「次から次に、返品されてくるけれど、このまま、作り続けていいんじゃろうか・・のう」
エリーも心配になり、かけつけます。
エリー「あー、マツさん・」
マッサン「どうすりゃ・・いいんじゃ・・」
エリー「元気出して・・マッサン。
私、これで・・リンゴのゼリー作る・・いい」
マッサン「リンゴのゼリー」
エリー「子供のころ、よく・ママに作ってもらった。
だから、私もエマに作ってあげる。・・大丈夫」

4_2



進「うん。確かに、味は変わってネエなー」
花「だけど、カビが生えてたら・・、やっぱり・・気になるべー」
進「リンゴ汁の製造は・・どうすんじゃ。これまでの代金は大丈夫じゃろうなー」
クマサン「それは、大丈夫じゃー。マツさんを信じてる・・」
進「こういったことでは、いつまでたっても、ウイスキーは作れねえなー。
兄さん・・、給金ちゃんと払ってもらえるんかー・・三人ぶんだからなー」
クマサン「あー、明日は明日の風が吹くって・・何とかなるべー。オオテ」
進「待った」
クマサン「いやあ・・、待てねえ。まぃつたか・・、参ったらまぃつたとはっきり言え」
進「参った」
クマサン「かったー、はははは」
進「ところで・・、兄さん。こんな・・写真なんだげどなー」
と進は写真を取り出し、クマトラに見せます。
クマサン「うーん」



俊夫「あー、終いじゃー。リンゴ汁で躓いてたら、ウイスキー何ぞ永久に作れん。
わしや、何のために北海道くんだりまできたんじゃー。まあ、広島に帰る・・いい口実じゃ・・」
花「さつきから・・、何・・、誰に・独り言うとるんじゃ」
俊夫「わしや、広島に帰る・いうとるんじゃ」
花「どういう・・、意味じゃ。帰るんじゃったら・・、とっとと帰れ」
俊夫「ふつう、いいよるじゃろー。俊夫さんが帰ったらさびしい・・とか」
花「あー、そうかー・・そんなら、おら、俊夫さんのいない生活なんか考えられネー、俊夫さん・・」
と言ってるところにエリーが来ました。
エリーも本当に言ってるのかと勘違いしています。
花「違う・・、今のお芝居じゃ」
とそこにクマトラがやってきます。
クマサン「花、ちょっと来い」
と家の中に呼び入れます。
クマサン「そこへ・・、座れ」
花「なんだー・・。難しい顔して・・」
クマサン「いいから、座れ。
おめえ・・いくつになった。誰がいい人いるのか。いい男」
花「男」
クマサン「男だ・・。進から、あづかってきた。縁談だ・・縁談。
青森のリンゴ農家の長男だって。いいから開けてみれ」
写真を花に渡します。
クマサン「酒も飲まねえ・・真面目な青年で、はしご使わネエでもリンゴもげる位背が高えらしい」
花「まだ・・、嫁に行くこと・・考えてねー・・から」
クマサン「いやなら、断ってもいい。へへ、よく考えてみれ」
エマも聞いてて・・、何か考えているようです。



一馬「姉ちゃんの、お見合い相手。・・会津の知り合い・・」
マッサン「へー・・、真面目な青年じゃネエのか・・。クマサンはどういうてるんじゃ」
一馬「よく・・、考えてミイと・・」
マッサン「意外と・・理解があるんじゃノー」
一馬「違うんですよ。親父は、姉ちゃんがいなくなると困るんですよ。
母ちゃんの代わりじゃつた・・。だから・・、困るんですよ」
マッサン「そうよな。青森行ったら・・、簡単に帰ったりできんからなー。それより、クマさんはどこ・・行った」
一馬「あー・・、外に出て行った」
マッサン「こげな時間に・・」



クマサンは二階の・・特等席・・で一人寂しく酒を飲んでいます。
それを下からエリーが見上げています。
エリーもクマサンのさびしい気持ちがわかるのでしょう。
花の嫁入り話から大きく何かが動きだしそうな感じになってきました。

4_2



明日の連続テレビ小説 マッサン(104回)をお楽しみに・・
俊夫、花、クマトラ、栄一郎そして鴨居の大将も登場します。
ネットビジネスの仕組みを正しく
理解したければ、コチラのメルマガ講座に登録して下さい。
http://urx2.nu/gICQ

http://urx2.nu/fO8Y
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecarkimi
posted by ecar at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | マッサン
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3239113
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
ファン

人気ブログランキングへ
検索
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ecarさんの画像
ecar
IDAファミリー共通のスローガン 「優しさと希望に満ち溢れる億万長者になる!」 −免許・資格− ・大型二輪、普通、大型自動車運転免許 第476929290862号 昭和44年1月25日 ・小型船舶操縦士 第301969号 昭和47年10月日 ・丙種機関士 第 1487号 昭和49年5月日 ・ガス溶接技能士 第 69254号 昭和50年11月日 ・乙種第四類危険物取扱者 第02158号 昭和52年12月日 ・日赤水上安全法救助員 第11-00771号 昭和53年8月18日 ・第三種冷凍機械取扱責任者 第 113247号 平成18年1月日 ・巻き上げ機 第402000046号平成24年9月21日 ・職長・安全衛生責任者 第75931号 平成25年6月17日 ・第二種電気工事士 第70506号 平成25年9月20日 ・第1級陸上特殊無線技士 第HBL00364J号 平成25年11月28日 ・古物商 第904021410002号 平成26年5月14日 −自己PR− 何事も情熱を持って取り組む姿勢を持っております。 相手の話しをしっかり聴き、コミュニケーションを円滑にしてから教育・指導をすることを培いました。 相手のレベルに合わせた教育・指導を心がけ、常に伝え方に工夫を凝らしています。 表情に笑顔を意識しコミュニケーションを図るよう心がけています。 特に、安全管理の重要性を認識し不安全要素の排除を心がけております。 また、資格・免許の取得に努め、更なる業務の効率化に向け、専門性を身につけ、知識・技能を日々進化させています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。