2014年11月03日
3ds妖怪ウォッチ2ecarの攻略「小ネタ、ちょっとしたイベント」
おはようございます、今日は、【3ds妖怪ウォッチ2ecarの攻略「小ネタ、ちょっとしたイベント」】をお届けします。
小ネタ、ちょっとしたイベント
妖怪ウォッチ2の町中の空き缶ケリのゴミ箱(ゴール)の場所などの小ネタ、
攻略メモ、
ちょっとしたイベントなどのまとめ。
ロボニャンのチョコボー
おおもり山 廃トンネル 西の空洞のナゾの立て札に召喚したロボニャンに話しかけるとロボニャンが作ったチョコボーが1日1個貰えます。(ふぁ〜様)
超・おにごっこのバグ!?
バグだと思います。ver.1.1です。
さくら住宅街のクエスト
「超.おにごっこ」
の途中で虫取りをすると、
音楽が普通の「さくら住宅街」になりました。
逃げる人もいなくなりました。
その後に自転車レースをしたら、
場所の制限も無くなっていました。
(おにごっこのタイマーはそのまま残っていた。)
その後、おにごっこのタイマーが0になったら、
そのまま用務員さんの場所にいきました。
3回ほど試しましたが、
木などが調べれませんでした。
必ず起こるわけではないようです。(トヨニャン様)
鬼時間の警報を消す
「おてんきアプリ」
で
「鬼時間」
の警報が出ているときに
通信
「妖怪ウォッチバスターズ」
をプレイすると
「おてんきアプリ」
で出ていた
「鬼時間」
の警報が消えます。
街を探索している際に
「鬼時間」
うっとうしいなと感じた際に使えるかと思います。(TENPURA様)
そよ風ヒルズのお金持ちのおじさんから、
こけしをもらってお金稼ぎ
そよ風ヒルズのひょうたん池博物館の左上にある住宅では呼び鈴を押すことができます。
呼び鈴を押すと出てくるおじさんと会話すると、
「金のこけし」
がもらえる。
次の日は
「銀のこけし」・・・と、
もらえるこけしのランクがひくくなっても、
4日間はこけし、
そのつぎはケーキをもらえました!
もしかしたらまいにちまらえるかも・・・。(モノミ様)
最終的に『………しつこいな…。 おじさん この家から引っ越すことにしたんだ…。 もう来ないでくれるかな…。』
と言われてアイテムが貰えなくなりました。(ゆうきんぐ様)
さくら中央シティのアニ鬼とゴクドー
さくら中央シティのスポーツクラブから、
まっすぐ左へ進みビルとフェンスの間を進んでいくと、
ビルの裏側へ入っていける場所があります。
行き止まりには呼び鈴があり、
約100回くらい押し続けると、
最後にアニ鬼が出てきて、ゴクドー、
アニ鬼、
ゴクドーとバトルできます。
つつくでハートが出てこないのと、
食べ物も与えられないので友達にできるかどうかは分かりません。
町中の空き缶ケリ
道に空き缶が落ちていることがあり、
その空き缶を蹴って持って行って、ゴミ箱に入れると、
アイテムがもらえます。
• 【さくら住宅街】
さんかく通り(マップ左側)、
花屋の上にある大きな駐車場の上のマンション(さくらヒルズ)の共同ゴミ捨て場。
自販機前から奥に入って行って、
駐輪場の手前に扉の開いたゴミ捨て小屋がある。
そこにゴールできました。 (しらたま様)
• 【おおもり山】
廃トンネルに続く橋のところ
• 【段々坂】
よろずマートの左
• 【そよ風ヒルズのゴミ箱の場所】
ひょうたん池公園のボート乗り場の右側(男の子が立っている場所)
• 【おつかい横丁】
ヨロズマートから上にある屋根付の橋を渡った店員の女性たちが休憩している場所の近く
• 【さくら中央シティ】
さざなみ公園左端の堤防近くの階段を上がった所
• 【さくらEXツリー】
噴水公園からエクセレント通りに続く階段の上
• 【ナギサキ】
海辺の洞穴の左下辺りの車の右
• 【ケマモト村】
毛馬坂にある大きな農機の近くにいるマッハ少女の右の畑にあるゴミ置き場みたいな所です。
(検証済み)
他の場所でも空き缶を見かけましたが、
ゴミ箱(?)の場所がわかりませんでした。
情報提供募集中
(トヨニャン様)
必要ない情報かもしれませんがおつかい横丁のあんのん団地付近で蹴ると声(?)のする空き缶が落ちていることがあります。
その時のアイテムは中けいけんちだま等他と変わらない品だったので声がする以外違うところはないかと思われます。
(mv様)
蹴ると声を出す変な缶は私はナギサキで見つけました。
オカマみたいな声で喘ぐので笑ってしまいました。(しらたま様)
知ってる人は多いかもしれませんが、
声のでる空き缶って、たぶん熟魔女ソラミです。
ソラミの説明に書いてありました。(ラー油様)
狐の嫁入り?
狐の嫁入りなのか、狐の嫁入りではないのかわかりませんが、
6人の白いケータが現れて、狐の嫁入りとほぼ同じのイベントが起こりました。
時期は、ウォッチランクをDにするイベントの、めっけもんへアイテムを取りに行く時に、おつかい横丁のヨロズマートの前です。
また、
「台風がやってきた!」
の時の夜に、
おつかい横丁のあんのん団地の駐車場にモノマネキンがいて、
そのゲームを何回もできます。(トヨニャン様)
キツネの嫁入り、
百鬼夜行、
七人ミサキ、
ドリアン佐藤のパレードなどリズムイベントについてはこちら
日付変更で赤鬼に怒られる
3DSの本体設定で日付を変更すると赤鬼に怒られます。
そして、
3回ほどやると、
妖怪ガシャ、
1日1回のイベントができなくなりました。
おとなしくしていれば、
いつかは直ると言っていました。(トヨニャン様)
行き方が分かりにくい場所まとめ
妖怪ウォッチ2の中で、ある条件を満たすことで行けるようになる場所や、
マップの影に隠れていて、どうやって行けば良いか分かりにくい場所のまとめ。
潮騒の岩屋
• 行く為の特別な条件=なし。
• 最寄り駅=ナギサキ駅
ナギサキ駅についてすぐでも行ける場所。
位置としては、マップで「はいおく」と書いてある場所の東側。
マップ南側の砂浜から回りこむことで入ることができる。
中にはナゾの立て札があり、ふくろじじいを置くと、
色コインの欠片8枚と普通のコイン1枚を交換してくれるお店になる。
すんどめ駅
• 行く為の特別な条件=ミチクサメが友達にいる、物語クリア後?
• 最寄り駅=ナギサキ駅
ナギサキ駅についてすぐでも行ける場所。
ナギサキ駅の西の駐車場の、
ナゾの立て札を発見し、
そこにミチクサメを置くと、
すんどめ駅へ行くことができるようになる。
ミチクサメは、
ナギサキの西にある裏の作業場に出現する。
すんどめ駅へは、
ナギサキ駅から電車で行くことができる。
さくら山駅
• 行く為の特別な条件=おつかい横丁かげむら医院のクエスト「チーム・カゲムラの栄光」をクリアする。
• 最寄り駅=さくらぎ駅
さくら山駅へ行けるようになる為には、
クエストを4つ程クリアする必要がある。
きっかけとなるクエストは、
そよ風ヒルズひょうたん池公園の
「心霊研究部と学校の怪談」
というクエスト。
さくら山駅へは、
さくらぎ駅から電車で行くことができる。
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecar
小ネタ、ちょっとしたイベント
妖怪ウォッチ2の町中の空き缶ケリのゴミ箱(ゴール)の場所などの小ネタ、
攻略メモ、
ちょっとしたイベントなどのまとめ。
ロボニャンのチョコボー
おおもり山 廃トンネル 西の空洞のナゾの立て札に召喚したロボニャンに話しかけるとロボニャンが作ったチョコボーが1日1個貰えます。(ふぁ〜様)
超・おにごっこのバグ!?
バグだと思います。ver.1.1です。
さくら住宅街のクエスト
「超.おにごっこ」
の途中で虫取りをすると、
音楽が普通の「さくら住宅街」になりました。
逃げる人もいなくなりました。
その後に自転車レースをしたら、
場所の制限も無くなっていました。
(おにごっこのタイマーはそのまま残っていた。)
その後、おにごっこのタイマーが0になったら、
そのまま用務員さんの場所にいきました。
3回ほど試しましたが、
木などが調べれませんでした。
必ず起こるわけではないようです。(トヨニャン様)
鬼時間の警報を消す
「おてんきアプリ」
で
「鬼時間」
の警報が出ているときに
通信
「妖怪ウォッチバスターズ」
をプレイすると
「おてんきアプリ」
で出ていた
「鬼時間」
の警報が消えます。
街を探索している際に
「鬼時間」
うっとうしいなと感じた際に使えるかと思います。(TENPURA様)
そよ風ヒルズのお金持ちのおじさんから、
こけしをもらってお金稼ぎ
そよ風ヒルズのひょうたん池博物館の左上にある住宅では呼び鈴を押すことができます。
呼び鈴を押すと出てくるおじさんと会話すると、
「金のこけし」
がもらえる。
次の日は
「銀のこけし」・・・と、
もらえるこけしのランクがひくくなっても、
4日間はこけし、
そのつぎはケーキをもらえました!
もしかしたらまいにちまらえるかも・・・。(モノミ様)
最終的に『………しつこいな…。 おじさん この家から引っ越すことにしたんだ…。 もう来ないでくれるかな…。』
と言われてアイテムが貰えなくなりました。(ゆうきんぐ様)
さくら中央シティのアニ鬼とゴクドー
さくら中央シティのスポーツクラブから、
まっすぐ左へ進みビルとフェンスの間を進んでいくと、
ビルの裏側へ入っていける場所があります。
行き止まりには呼び鈴があり、
約100回くらい押し続けると、
最後にアニ鬼が出てきて、ゴクドー、
アニ鬼、
ゴクドーとバトルできます。
つつくでハートが出てこないのと、
食べ物も与えられないので友達にできるかどうかは分かりません。
町中の空き缶ケリ
道に空き缶が落ちていることがあり、
その空き缶を蹴って持って行って、ゴミ箱に入れると、
アイテムがもらえます。
• 【さくら住宅街】
さんかく通り(マップ左側)、
花屋の上にある大きな駐車場の上のマンション(さくらヒルズ)の共同ゴミ捨て場。
自販機前から奥に入って行って、
駐輪場の手前に扉の開いたゴミ捨て小屋がある。
そこにゴールできました。 (しらたま様)
• 【おおもり山】
廃トンネルに続く橋のところ
• 【段々坂】
よろずマートの左
• 【そよ風ヒルズのゴミ箱の場所】
ひょうたん池公園のボート乗り場の右側(男の子が立っている場所)
• 【おつかい横丁】
ヨロズマートから上にある屋根付の橋を渡った店員の女性たちが休憩している場所の近く
• 【さくら中央シティ】
さざなみ公園左端の堤防近くの階段を上がった所
• 【さくらEXツリー】
噴水公園からエクセレント通りに続く階段の上
• 【ナギサキ】
海辺の洞穴の左下辺りの車の右
• 【ケマモト村】
毛馬坂にある大きな農機の近くにいるマッハ少女の右の畑にあるゴミ置き場みたいな所です。
(検証済み)
他の場所でも空き缶を見かけましたが、
ゴミ箱(?)の場所がわかりませんでした。
情報提供募集中
(トヨニャン様)
必要ない情報かもしれませんがおつかい横丁のあんのん団地付近で蹴ると声(?)のする空き缶が落ちていることがあります。
その時のアイテムは中けいけんちだま等他と変わらない品だったので声がする以外違うところはないかと思われます。
(mv様)
蹴ると声を出す変な缶は私はナギサキで見つけました。
オカマみたいな声で喘ぐので笑ってしまいました。(しらたま様)
知ってる人は多いかもしれませんが、
声のでる空き缶って、たぶん熟魔女ソラミです。
ソラミの説明に書いてありました。(ラー油様)
狐の嫁入り?
狐の嫁入りなのか、狐の嫁入りではないのかわかりませんが、
6人の白いケータが現れて、狐の嫁入りとほぼ同じのイベントが起こりました。
時期は、ウォッチランクをDにするイベントの、めっけもんへアイテムを取りに行く時に、おつかい横丁のヨロズマートの前です。
また、
「台風がやってきた!」
の時の夜に、
おつかい横丁のあんのん団地の駐車場にモノマネキンがいて、
そのゲームを何回もできます。(トヨニャン様)
キツネの嫁入り、
百鬼夜行、
七人ミサキ、
ドリアン佐藤のパレードなどリズムイベントについてはこちら
日付変更で赤鬼に怒られる
3DSの本体設定で日付を変更すると赤鬼に怒られます。
そして、
3回ほどやると、
妖怪ガシャ、
1日1回のイベントができなくなりました。
おとなしくしていれば、
いつかは直ると言っていました。(トヨニャン様)
行き方が分かりにくい場所まとめ
妖怪ウォッチ2の中で、ある条件を満たすことで行けるようになる場所や、
マップの影に隠れていて、どうやって行けば良いか分かりにくい場所のまとめ。
潮騒の岩屋
• 行く為の特別な条件=なし。
• 最寄り駅=ナギサキ駅
ナギサキ駅についてすぐでも行ける場所。
位置としては、マップで「はいおく」と書いてある場所の東側。
マップ南側の砂浜から回りこむことで入ることができる。
中にはナゾの立て札があり、ふくろじじいを置くと、
色コインの欠片8枚と普通のコイン1枚を交換してくれるお店になる。
すんどめ駅
• 行く為の特別な条件=ミチクサメが友達にいる、物語クリア後?
• 最寄り駅=ナギサキ駅
ナギサキ駅についてすぐでも行ける場所。
ナギサキ駅の西の駐車場の、
ナゾの立て札を発見し、
そこにミチクサメを置くと、
すんどめ駅へ行くことができるようになる。
ミチクサメは、
ナギサキの西にある裏の作業場に出現する。
すんどめ駅へは、
ナギサキ駅から電車で行くことができる。
さくら山駅
• 行く為の特別な条件=おつかい横丁かげむら医院のクエスト「チーム・カゲムラの栄光」をクリアする。
• 最寄り駅=さくらぎ駅
さくら山駅へ行けるようになる為には、
クエストを4つ程クリアする必要がある。
きっかけとなるクエストは、
そよ風ヒルズひょうたん池公園の
「心霊研究部と学校の怪談」
というクエスト。
さくら山駅へは、
さくらぎ駅から電車で行くことができる。
本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。ecar
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2932530
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック