2014年09月07日
妖怪ウォッチ2ボス攻略「キモナシ先生」
おはようございます。
ecarです。
今日は、
【妖怪ウォッチ2ボス攻略「キモナシ先生」】
をお届けします。
ボス攻略「キモナシ先生」
妖怪ウォッチ2でも、血液補給でHPを回復させないのが、キモナシ先生の攻略ポイント。
弱点属性は雷。
キモナシ先生の攻撃方法
• ココロチェンジ=心をとられて、混乱状態になる。
• 通常攻撃=全体ににまもり120程で90前後のダメージ。
• 妖力吸収=単体の妖気ゲージを吸い取る。
• 内蔵がないぞー!=全体に140前後のダメージ+HPがどんどん減っていく効果。
• 血液補給=自分のHPを900〜1000程回復する。
キモナシ先生の攻略方法
• ココロチェンジは味方を攻撃してしまうので、すぐおはらいしましょう。
• 画面をよく見ていると、部屋の中に紫色のハートが増えていくのが分かる。
これを「ねらう」でピン刺しするとハートを壊すことができ、紫のハートを全て消してしまえば、キモナシ先生を回復させないで戦うことができる。
ボス攻略「月影入道」
妖怪ウォッチ2の月影入道の攻略ポイント。
弱点属性は火。
土属性のじしんが強力なので、こちら側は雷を扱う妖怪が土属性に弱い場合があるので注意が必要。
月影入道の攻撃方法
• じしん=土属性の全体攻撃で、100〜170前後のダメージを受ける。
ふじみ御前は相性が良くなかった。
• でこぴん=単体にまもり120程で100前後のダメージ+確定で混乱の効果。
• にらみつき=ダメージなしで、まもりダウンの効果。
• 三日月の爪痕=HPが約30%以下になると使う攻撃で、全体に130前後のダメージ。
月影入道の攻略方法
• 額の黄色い手裏剣のような場所が弱点で、そこだけがダメージを与えることができる。
• 目を攻撃すると、しばらく目をトジさせることができるが、HPが減らないので、全体攻撃のおまけで目が閉じれば良いくらいに考えて、基本的には黄色い場所を攻撃しましょう。
ボス攻略「第八三途丸」
妖怪ウォッチ2の第八三途丸の攻略ポイント。
雷属性の攻撃が有効。
第八三途丸の攻撃方法
• 一本釣り=一定のダメージを受けると、隣にナマズを呼び出す。
呼び出されたナマズは通常攻撃で、まもり120程で80前後のダメージ
水属性の攻撃、回復技もたま〜に使う。
• 通常攻撃=単体にまもり120程で90前後のダメージ。
• ヨサコイ冥土節=全体に水属性のブレスで、90〜130前後のダメージ。
第八三途丸の攻略方法
• 基本的には、通常攻撃の単体攻撃メインなので、ロボニャンのようなガードタイプの妖怪が活躍できます。
• 隣に出てくるナマズは、いくら倒してもまた呼ばれるので、無視して第八三途丸を攻撃していきましょう。
ボス攻略「おのぼり黒トン」
のぼせトンマンの強化版妖怪。
弱点属性は水。
地獄大山椒と比べると格段に受けるダメージが上がっているので注意。
おのぼり黒トンの攻撃方法
• ボディプレス=全体に100前後のダメージ。
けっこう使用頻度が高いので、回復役と回復アイテムが必須。
• ツルツル石けん=単体に100前後のダメージ+単体を行動不能にする。
• 通常攻撃=単体に100前後のダメージ。
• 頭もヘソもガードする時は、回復など耐性を立て直すチャンス。
• おのぼりファイヤー!=全体に200〜250前後の火属性ダメージ。
おのぼり黒トンの攻略方法
• 「腹を隠す」→「顔を隠す」→「無防備になり、行動しなくなる」
このパターンですが、「無防備になり、行動しなくなる」の、時に顔を狙うと、必殺技を使わず、ひるんだままになります。(少し経つと、「腹を隠す」に、戻ります。)
• 無防備状態のおのぼり黒トンのヘソを集中攻撃すると、ほとんどチャージせずに「おのぼりファイヤー!」という全体に200〜250前後のダメージを与える攻撃を繰り出してくる。
• 受けるダメージが大きくなってくるので、モグモグバーガー(HPを200回復)やにが〜い漢方などを準備しておくと役立つ。
ボス攻略「地獄大山椒」
ミツマタノヅチの強化版妖怪。
弱点属性は風。
攻略方法は基本的に変わらないが、
攻撃力やHPが強化されている。
地獄大山椒の攻撃方法
• ミツマタ火吹き=全体に火属性40〜50前後のダメージ。
やけどの追加効果があり、そのままにしておくと徐々にHPが減っていく。
• 通常攻撃=単体にまもり100程で50前後のダメージ。
地獄大山椒の攻略方法
• 3つの頭のどれかを攻撃して一定のダメージを与える。
• そこに目があれば、そのまま攻撃。
• 目がなければ、次の頭を攻撃。
• 目がある頭が見つかったら、ダメージを与えるチャンスなので集中攻撃する。
• 頭の目が開いている時しかダメージを与えられないので、
例えやけどしても頑張れそうなら、ダメージを無視して攻撃しても良いでしょう。
• 仮に目がないハズレの頭だったとしても、そこから火を吹かなくなるので、全く無意味ではありません。
ボス攻略「ガシャどくろG」
妖怪ウォッチ2の一番最初のボスが、
かなり強化されて特別ダンジョンに舞い戻ってきた。
カラスが運んでくるコインでガシャを回す攻撃方法は変わらないが、
威力は格段に上がっている。
ガシャどくろGの攻略方法
• 左胸にばんそうこうが貼られた箇所があり、そこにダメージを与えていくとばんそうこうが剥がれて弱点が露出する点は変わらない。
左胸のハートが露出した時は、集中攻撃してダメージを稼ごう。
• 赤カプセル時の火の攻撃が強力なので、火に耐性のある妖怪がいれば、戦いが楽になる。
• 赤カプセル=単体に火の攻撃。
耐性なしで単体に220〜250前後のダメージ。
• 直接攻撃もLv40程度で単体に140前後のダメージ。
• 黒カプセル=味方全体が行動不能になる。
• 金カプセル=ガシャドクロGの必殺技「たまたまゴールデン!」が発動。
Lv40程度で単体に140前後のダメージ&混乱の効果をもたらす。
• おにぎりはガシャドクロGのHPが160前後回復。
• 灰色カプセルは、ガシャドクロGに70前後の爆弾ダメージを与え、行動を1回無駄に消費する。
• 緑カプセルは味方単体が少し回復するラッキーボールだが、出る確率は低いようだ
本日も、
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、
「ごぎげんよう!」
ecar
ecarです。
今日は、
【妖怪ウォッチ2ボス攻略「キモナシ先生」】
をお届けします。
ボス攻略「キモナシ先生」
妖怪ウォッチ2でも、血液補給でHPを回復させないのが、キモナシ先生の攻略ポイント。
弱点属性は雷。
キモナシ先生の攻撃方法
• ココロチェンジ=心をとられて、混乱状態になる。
• 通常攻撃=全体ににまもり120程で90前後のダメージ。
• 妖力吸収=単体の妖気ゲージを吸い取る。
• 内蔵がないぞー!=全体に140前後のダメージ+HPがどんどん減っていく効果。
• 血液補給=自分のHPを900〜1000程回復する。
キモナシ先生の攻略方法
• ココロチェンジは味方を攻撃してしまうので、すぐおはらいしましょう。
• 画面をよく見ていると、部屋の中に紫色のハートが増えていくのが分かる。
これを「ねらう」でピン刺しするとハートを壊すことができ、紫のハートを全て消してしまえば、キモナシ先生を回復させないで戦うことができる。
ボス攻略「月影入道」
妖怪ウォッチ2の月影入道の攻略ポイント。
弱点属性は火。
土属性のじしんが強力なので、こちら側は雷を扱う妖怪が土属性に弱い場合があるので注意が必要。
月影入道の攻撃方法
• じしん=土属性の全体攻撃で、100〜170前後のダメージを受ける。
ふじみ御前は相性が良くなかった。
• でこぴん=単体にまもり120程で100前後のダメージ+確定で混乱の効果。
• にらみつき=ダメージなしで、まもりダウンの効果。
• 三日月の爪痕=HPが約30%以下になると使う攻撃で、全体に130前後のダメージ。
月影入道の攻略方法
• 額の黄色い手裏剣のような場所が弱点で、そこだけがダメージを与えることができる。
• 目を攻撃すると、しばらく目をトジさせることができるが、HPが減らないので、全体攻撃のおまけで目が閉じれば良いくらいに考えて、基本的には黄色い場所を攻撃しましょう。
ボス攻略「第八三途丸」
妖怪ウォッチ2の第八三途丸の攻略ポイント。
雷属性の攻撃が有効。
第八三途丸の攻撃方法
• 一本釣り=一定のダメージを受けると、隣にナマズを呼び出す。
呼び出されたナマズは通常攻撃で、まもり120程で80前後のダメージ
水属性の攻撃、回復技もたま〜に使う。
• 通常攻撃=単体にまもり120程で90前後のダメージ。
• ヨサコイ冥土節=全体に水属性のブレスで、90〜130前後のダメージ。
第八三途丸の攻略方法
• 基本的には、通常攻撃の単体攻撃メインなので、ロボニャンのようなガードタイプの妖怪が活躍できます。
• 隣に出てくるナマズは、いくら倒してもまた呼ばれるので、無視して第八三途丸を攻撃していきましょう。
ボス攻略「おのぼり黒トン」
のぼせトンマンの強化版妖怪。
弱点属性は水。
地獄大山椒と比べると格段に受けるダメージが上がっているので注意。
おのぼり黒トンの攻撃方法
• ボディプレス=全体に100前後のダメージ。
けっこう使用頻度が高いので、回復役と回復アイテムが必須。
• ツルツル石けん=単体に100前後のダメージ+単体を行動不能にする。
• 通常攻撃=単体に100前後のダメージ。
• 頭もヘソもガードする時は、回復など耐性を立て直すチャンス。
• おのぼりファイヤー!=全体に200〜250前後の火属性ダメージ。
おのぼり黒トンの攻略方法
• 「腹を隠す」→「顔を隠す」→「無防備になり、行動しなくなる」
このパターンですが、「無防備になり、行動しなくなる」の、時に顔を狙うと、必殺技を使わず、ひるんだままになります。(少し経つと、「腹を隠す」に、戻ります。)
• 無防備状態のおのぼり黒トンのヘソを集中攻撃すると、ほとんどチャージせずに「おのぼりファイヤー!」という全体に200〜250前後のダメージを与える攻撃を繰り出してくる。
• 受けるダメージが大きくなってくるので、モグモグバーガー(HPを200回復)やにが〜い漢方などを準備しておくと役立つ。
ボス攻略「地獄大山椒」
ミツマタノヅチの強化版妖怪。
弱点属性は風。
攻略方法は基本的に変わらないが、
攻撃力やHPが強化されている。
地獄大山椒の攻撃方法
• ミツマタ火吹き=全体に火属性40〜50前後のダメージ。
やけどの追加効果があり、そのままにしておくと徐々にHPが減っていく。
• 通常攻撃=単体にまもり100程で50前後のダメージ。
地獄大山椒の攻略方法
• 3つの頭のどれかを攻撃して一定のダメージを与える。
• そこに目があれば、そのまま攻撃。
• 目がなければ、次の頭を攻撃。
• 目がある頭が見つかったら、ダメージを与えるチャンスなので集中攻撃する。
• 頭の目が開いている時しかダメージを与えられないので、
例えやけどしても頑張れそうなら、ダメージを無視して攻撃しても良いでしょう。
• 仮に目がないハズレの頭だったとしても、そこから火を吹かなくなるので、全く無意味ではありません。
ボス攻略「ガシャどくろG」
妖怪ウォッチ2の一番最初のボスが、
かなり強化されて特別ダンジョンに舞い戻ってきた。
カラスが運んでくるコインでガシャを回す攻撃方法は変わらないが、
威力は格段に上がっている。
ガシャどくろGの攻略方法
• 左胸にばんそうこうが貼られた箇所があり、そこにダメージを与えていくとばんそうこうが剥がれて弱点が露出する点は変わらない。
左胸のハートが露出した時は、集中攻撃してダメージを稼ごう。
• 赤カプセル時の火の攻撃が強力なので、火に耐性のある妖怪がいれば、戦いが楽になる。
• 赤カプセル=単体に火の攻撃。
耐性なしで単体に220〜250前後のダメージ。
• 直接攻撃もLv40程度で単体に140前後のダメージ。
• 黒カプセル=味方全体が行動不能になる。
• 金カプセル=ガシャドクロGの必殺技「たまたまゴールデン!」が発動。
Lv40程度で単体に140前後のダメージ&混乱の効果をもたらす。
• おにぎりはガシャドクロGのHPが160前後回復。
• 灰色カプセルは、ガシャドクロGに70前後の爆弾ダメージを与え、行動を1回無駄に消費する。
• 緑カプセルは味方単体が少し回復するラッキーボールだが、出る確率は低いようだ
本日も、
最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、
「ごぎげんよう!」
ecar
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2749915
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック