2021年09月23日
国民年金の追納可能期間は10年間
20歳からこれまでの約20年間の半分にあたる約10年程、
国民年金の全額免除を受けていた40代のシングルマザーです。
そんな私は、過去に送られてきた年金のお知らせハガキを見つけ
ログインしようと試みたところから、年金と向き合い始めました。
アクセスキーが期限切れでログインIDを照会し、数日後お知らせが届いて無事ログインできたのですが、
将来もらえる年金額に驚愕しました。
国民年金の未納期間が2ヶ月間だけあることがわかったのですが、
とりあえずその分を追納したいと思い年金事務所に行ってきました。
平成24年の分なのですが、10年を超えているので支払えませんでした。
もう少し早く気が付いていれば、支払えたのですっきりしない気持ちです。
追納が可能なのは10年前までということえ未納期間2ヶ月は消えないまま
老後を迎えることになりました。
仕方ない、と帰ろうとしていたところ、窓口のお姉さんが「納付するには
60歳以上での任意加入になりますね。」と教えてくれました。
通常は20歳から60歳までが国民年金の加入期間です。
未納期間分は60歳以降に任意加入、つまり希望して加入することにより
納付が可能ということでした。
所得税、住民税が控除されるので、子どもが独立して扶養控除、寡婦控除がなくなったら可能なかぎり追納していくというのもシングルマザーにとっては一つの選択肢かもしれません。
年金受給年齢の繰り上げも政府で検討されているというニュースもあり
追納すべきかどうか悩むところではありますが、どちらにしても避けては
通れない問題なのでしっかりと考えていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
にほんブログ村
国民年金の全額免除を受けていた40代のシングルマザーです。
そんな私は、過去に送られてきた年金のお知らせハガキを見つけ
ログインしようと試みたところから、年金と向き合い始めました。
アクセスキーが期限切れでログインIDを照会し、数日後お知らせが届いて無事ログインできたのですが、
将来もらえる年金額に驚愕しました。
国民年金の追納は10年前まで
国民年金の未納期間が2ヶ月間だけあることがわかったのですが、
とりあえずその分を追納したいと思い年金事務所に行ってきました。
平成24年の分なのですが、10年を超えているので支払えませんでした。
もう少し早く気が付いていれば、支払えたのですっきりしない気持ちです。
追納期間を過ぎてしまったら
追納が可能なのは10年前までということえ未納期間2ヶ月は消えないまま
老後を迎えることになりました。
仕方ない、と帰ろうとしていたところ、窓口のお姉さんが「納付するには
60歳以上での任意加入になりますね。」と教えてくれました。
通常は20歳から60歳までが国民年金の加入期間です。
未納期間分は60歳以降に任意加入、つまり希望して加入することにより
納付が可能ということでした。
追納のメリットは
所得税、住民税が控除されるので、子どもが独立して扶養控除、寡婦控除がなくなったら可能なかぎり追納していくというのもシングルマザーにとっては一つの選択肢かもしれません。
年金受給年齢の繰り上げも政府で検討されているというニュースもあり
追納すべきかどうか悩むところではありますが、どちらにしても避けては
通れない問題なのでしっかりと考えていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10986975
この記事へのトラックバック