アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年05月02日

ますますこれから社会人基礎力が問われる時代へ!

経済産業省が提唱する「社会人基礎力」とは!

どんなスキルが必要なのか?

経済産業省は、「社会人基礎力」とは、前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つの能力

(12の能力要素)から構成されており、「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な

力」として、経済産業省が2006年に提唱しました。

「人生100年時代」や「第四次産業革命」の下で、2006年に発表した「社会人基礎力」はむしろその重要性を増

しており、有効ですが、「人生100年時代」ならではの切り口・視点が必要となっていました。

こうした状況を踏まえ、平成29年度に開催した「我が国産業における人材力強化に向けた研究会」において、こ

れまで以上に長くなる個人の企業・組織・社会との関わりの中で、ライフステージの各段階で活躍し続けるため

に求められる力を「人生100年時代の社会人基礎力」と新たに定義しました。社会人基礎力の3つの能力/12の能

力要素を内容としつつ、能力を発揮するにあたって、自己を認識してリフレクション(振り返り)しながら、目

的、学び、統合のバランスを図ることが、自らキャリアを切りひらいていく上で必要と位置づけられます。

経済産業省が提唱している「社会人基礎力」の「3つの能力」と「12の能力要素」

《前に踏み出す力(Action):一歩前に踏み出し、失敗しても粘り強く取り組む力》
・主体性:物事に進んで取り組む力
・働きかけ力:他人に働きかけ巻き込む力
・実行力:目的を設定し確実に行動する力

《考え抜く力(Thinking):疑問を持ち、考え抜く力》
・課題発見力:現状を分析し目的や課題を明らかにする力
・計画力:課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
・創造力:新しい価値を生み出す力

《チームで働く力(Teamwork):多様な人々とともに、目標に向けて協力する力》
・発信力:自分の意見をわかりやすく伝える力
・傾聴力:相手の意見を丁寧に聴く力
・柔軟性:意見の違いや立場の違いを理解する力
・情報把握力:自分と周囲の人々や物事との関係性を知解する力
・規律性:社会のルールや人との約束を守る力
・ストレスコントロール力:ストレスの発生源に対応する力

経済産業省が提唱する。社会人基礎力全て完璧に身につけるのは難しそうですね?
またテストの点数の様な評価も難しいかもしれません。
日々の生活の中でスキルアップできる様意識しながら過ごしていきたいと思います。
この様な内容も意識したカリキュラムがある学校があれば価値があるかもしれませんね?

富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ AH45/C2 [15.6インチ] 機種用 のぞき見防止 覗き見防止 プライバシー フィルター ブルーライトカット 反射防止 液晶保護 メール便送料無料

価格:6,105円
(2020/5/2 15:42時点)
感想(0件)



希釈せずにそのまま使える次亜塩素酸水、除菌水ジーア
ファン
<< 2020年5月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
うっかりはちべいさんの画像
うっかりはちべい
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。