アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年03月26日

日韓、歴史認識に触れず、呆韓論

呆韓論 (産経セレクト S 1)

新品価格
¥924から
(2014/3/26 16:07時点)




返礼の挨拶はなしか、・・・・
今後だな、また元にもどるか、・・・

日韓、歴史認識に触れず「お会いできてうれしい」 米と3カ国首脳会談
2014.3.26 08:08 (1/2ページ)

【ハーグ=宮下日出男】安倍晋三首相は25日夜(日本時間26日未明)、
米国のオバマ大統領、韓国の朴槿恵大統領との3者会談をオランダ・ハーグの
在オランダ米国大使公邸で行った。安倍首相と朴大統領の正式な会談は初めて。
会談は約45分間。慰安婦や歴史認識の問題への言及はなく、首相は冒頭、
「お会いできてうれしい」と韓国語で朴大統領にあいさつし、両首脳は会談後には
握手を交わした。
会談では、北朝鮮問題を中心とした東アジアの安全保障について、
3カ国が一層緊密に連携していく重要性を確認した。

オバマ大統領は冒頭、「韓国と日本は米国の世界で最も緊密な同盟国の2つだ」と
述べ、北朝鮮問題で3カ国が連携する重要性を強調。朴大統領は
北朝鮮のいろいろな動きを受け、3カ国のより緊密な協力の必要性が高まってきた」と応じ、首相も「日米韓の緊密な連携を確認することは極めて重要だ」と指摘した。

3首脳は北朝鮮の非核化の実現には、日米韓の一層の緊密な協力のほか、中国が
果たす役割が重要との認識で一致した。
首相は日朝の外務省局長級協議の今月末の再開などについても説明し、
米韓とも連携しながら取り組む考えを伝えた。

2014.3.26 08:08 (2/2ページ)

首相は会談後、記者団に対して「日韓の間には共通の課題があり、率直に直接会って話すことが大変重要だと認識できた」と会談を評価し、
「未来志向の日韓関係に発展させていく第一歩にしたい」と述べた。

首相は日米韓の3者会談後、オバマ大統領とも2人で約10分間会談。
4月の大統領訪日について意見を交わしたほか、
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の妥結に向けた交渉加速をそれぞれ事務方に
指示することで一致した。
posted by 豊後国主 at 16:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 記事
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2316086

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
リンク集
最新記事

プロフィール
豊後国主さんの画像
豊後国主
初参加 2010年 7月30日
プロフィール
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
わーい(嬉しい顔)"カチィ・・” と 応援宜しくわーい(嬉しい顔)
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
最新トラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。