新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年03月30日
もうひとつの音叉 もうひとつのYAMAHA
■YAMAHA発動機 ■バイク等の発動機器の製造・販売
コチラはバイクのYAMAHA。ロゴの「M」の部分がちょっと違う。
バイクに音叉は関係ないですが、ロゴはそのまま受け継がれ、
ちょっと立体的にかっこよさげになっている。
【Amazon限定ブランド】 Restock サントリー 南アルプス天然水 シュリンクパック(エコクリア包装) 2L ×9本 新品価格 |
2021年03月29日
音叉に象徴される企業 YAMAHAのロゴ
■YAMAHA ■楽器製造・販売
3本の音叉で「技術」「製造」「販売」の3部門の強い協力体制を表すとともに、
音叉に象徴される音・音楽を中心に世界(外円)にのびゆくヤマハのたくましい
生命力を表している。また、音楽の基本である「メロディー」
「ハーモニー」「リズム」の調和という意味もこめられている。
こちらが音楽のYAMAHAです。
2016年03月08日
ポルシェ なぜ?馬と鹿なのか、ロゴの意味。
BMW 意外と爽やかなエンブレムの由来
■BMW ■ドイツの自動車メーカー
BMWは「Bayerische Motoren Werke」の頭文字で「バイエルン地方のエンジン工場」と言う意味。
BMWの前身は航空機エンジンメーカー。図柄は工場のあったバイエルン州の
青い空と白い雲の中でプロペラが回っているのをイメージしたもの。
空と雲とプロペラ。なんかメルヘンで夢のあるエンブレムじゃないか。
2016年03月07日
ボルボ ♂マーク?エンブレムの意味
Jaguar ジャガー エンブレムの由来
2016年03月06日
Audi(アウディ) エンブレムの意味 ロゴデザイン
■Audi(アウディ) ■ドイツの自動車メーカー
フォー・シルバーリングと呼ばれる4つの輪は
アウディ社の前身「アウトウニオン」という共同企業体に参加した4つの自動車メーカー
「アウディ」「ホルヒ」「DKW」「ヴァンダラー」を表したもの。
由来は単純だがシンプルでカッコイイ。
車は4つのタイヤで走る機械だし、円の数が5ではオリンピックになってしまう。
自動車メーカーだからこその立体エンブレムにもピッタリでカッコイイ。
2012年05月14日
もうひとつの音叉
■YAMAHA発動機 ■バイク等の発動機器の製造・販売
コチラはバイクのYAMAHA。ロゴの「M」の部分がちょっと違う。
バイクに音叉は関係ないですが、ロゴはそのまま受け継がれ、
ちょっと立体的にかっこよさげになっている。
posted by デザイン☆太郎 at 09:53| 自動車 バイク ロゴ一覧
2012年04月24日
桜咲く日本のココロ
posted by デザイン☆太郎 at 22:15| 自動車 バイク ロゴ一覧
2012年03月31日
印象的な6本の曲線
■オートバックス ■カー用品販売
印象的な6本の曲線にはAOTOBACSの“A=アクセサリー”、“O=オイル”、“T=タイヤ”、
“B=バッテリー”、“C=カーオーディオ”、“S=サービス”の意味が込められている。
全体的にはクルマ社会の先進国アメリカのハイウェイをイメージしている。
タイヤの跡みたいな車の軌跡のようなイメージで、全体的にまとまってイイロゴですが、
アルファベットの意味をこじつけるのはどうかと思うな。
posted by デザイン☆太郎 at 12:58| 自動車 バイク ロゴ一覧