アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月25日

5/25 今日は何の日 今日の話題に 食堂車また復活しないかなあ! ターミネーターの日

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!


人気ブログランキング
にほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ
にほんブログ村

(各写真はクリックすると、拡大できます。)

5月25日は何の日?

※あの日、あのとき何があったのか?!
何で◯◯の日なのか?
解き明かしていきたいと思います!
また、その日に関連した、
知っておくと便利なグッズも併せて紹介します!!
(各バナーから、詳細を見たり、ご注文出来ます。)
propstore.jpeg

一昨年ロサンゼルスでオークションありました!!日本からも参加出来ました!

※下記のブログ記事参考にしてください!



5月25日は何の日?

主婦休みの日
日頃主に家事を担当している主婦がリフレッシュをする日として生活情報紙「リビング新聞」が記念日に制定。

日付は同誌の読者アンケートで決定され、
1月25日、5月25日、9月25日の年3日が "主婦休みの日" として制定されています。
ハウスクリーニングやエアコンクリーニングはプロにおまかせ!【ユアマイスター】


食堂車の日
出典:nissy830724.blog.fc2.com食堂車
1899(明治32)年5月25日に、 山陽鉄道(現:山陽本線)の京都駅〜三田尻駅(現:防府駅)間で、日本初の食堂車が走ったことにちなんで制定された記念日。

日本初の食堂車は、
山陽鉄道食堂車
・利用:一等車、二等車の乗客限定
・食事:洋食のみと限定されていました。

世界初となる食堂車の登場は、1868(明治元)年にアメリカで運行していた"シカゴ・ノース・ウェスタン鉄道"だそうです。

食堂車は復活できるのか? [ 堀内 重人 ]

価格:2,750円
(2023/5/24 21:04時点)
感想(0件)



他にもある5月25日の記念日

有無(ありなし)の日
第62代 村上天皇は、急な事件の時以外は政治を行わなかった。との記録が残っていることから、同天皇の忌日にちなんで5月25日に制定された記念日。

村上天皇 忌日は康保4年5月25日(新暦:967年7月5日)

はじまりに関する記念日

愛車の日
日本初の外国車ディーラー会社となった株式会社ヤナセの前身にあたる"梁瀬商会" が、1915(大正4)年5月25日に創業されたことにちなんで同社が記念日に制定。







納本制度の日
1948(昭和23)年5月25日から国会図書館で納本の受付が始まったことにちなんで制定された記念日。

納本とは?
国内で流通された全ての出版物が、指定された機関に義務的に納入されることを目的とする制度。

とんがりコーンの日
人気スナック菓子"とんがりコーン" が1978(昭和53)年5月25日から東京地区で発売開始となったことにちなんで、同製菓の製造・販売を行っているハウス食品株式会社が記念日に制定。

ハウス食品■とんがりコーン 焼きとうもろこし味 10箱

価格:1,574円
(2023/5/24 21:08時点)
感想(2件)



別所線の日
長野県上田市を走る別所線のシンボルとなった丸窓電車が "モハ5250" だったことから「5250」を5月25日に見立てて、同路線の存続を目的に別所線の将来を考える会が5月25日に記念日を制定。
sn150_b098fnhsbr.jpg

【中古】TOMIX HOゲージ 上田交通 モハ5250形 HO-614 鉄道模型 電車

価格:45810円
(2024/5/24 05:00時点)
感想(0件)



飲食に関する記念日

みやざきマンゴーの日
"みやざきマンゴーを食べてニッコリ" から、
【マンゴ(5)ー】【ニ(2)ッコ(5)リ】
の各語呂を合わせて、マンゴーの生産が盛んなJA宮崎経済連の宮崎県果樹振興協議会亜熱帯果樹部会が5月25日に記念日を制定。

宮崎県より産地直送 JA宮崎中央 宮崎完熟マンゴー 大玉2L×2玉 合計700g以上 (350gから459g×2玉) 送料無料 まんごー 宮崎マンゴー 5月中旬以降発送

価格:3,980円
(2021/5/24 12:52時点)
感想(131件)



子どもニコニコ笑顔育の日
【こ(5)どもニ(2)コ(5)ニコ】の語呂合わせにちなんで、子どもの笑顔を育む活動を展開している株式会社笑顔育が5月25日に記念日を制定。

"笑顔育"とは?
笑顔に対する興味と関心を高め、知識の習得などで実践していく人を育てる教育活動のこと。
header-2.png1259.jpg

(↓日本全国の百貨店など名店でモデルデビュー!!)




ホゴネコの日
【ホゴ(5)ネ(2)コ(5)】の語呂合わせにちなんで、岐阜県岐阜市の保護猫カフェ "ネコリパブリック" を運営する株式会社ネコリパブリックが5月25日に記念日を制定。
(↓保護活動にも力を入れておられる、
ペットの総合デパートみたいな感じかな。)

hero.jpgmv (1).jpg

(詳しくは下記から)




追悼の記念日

◎建武3年5月25日(新暦:1336年7月4日)
楠木正成忌
鎌倉時代〜南北朝時代の武将・楠木正成の忌日。


諸外国編

【アルゼンチン】五月革命記念日🇦🇷
1810(文化7)年5月25日に、アルゼンチンでスペインからの解放を求める"五月革命" が起こったことにちなんで制定された記念日。

【アメリカ】タップダンスの日(National Tap Dance Day)🇺🇸
"タップの神様"と呼ばれたビル・ボージャングル・ロビンソン氏の誕生日を祝して5月25日に制定された記念日。

ロビンソン氏 誕生日は1878(明治11)年5月25日



【ヨルダン】独立記念日🇯🇴
1946(昭和21)年5月25日、ヨルダンがイギリスの国際連盟委任統治領から独立したことにちなんで制定された記念日。

【アフリカ諸国】アフリカ・デー
1963(昭和38)年5月25日に、アフリカ統一機構(Organization of African Unity)
現アフリカ連合African Union
が発足したことにちなんで制定された記念日。

【レバノン】解放記念日🇱🇧
レバノン南部を22年間占領していたイスラエル軍2000(平成12)年5月25日に撤退したことを受けて制定された記念日。


5月25日は何があった日?

◎紀元前240年(始皇帝7年) -
『史記』秦始皇本紀にハレー彗星出現の確実で最も古い記録。
220px-Comet_Halley.jpg1200px-Lspn_comet_halley.jpg


ハレー彗星は
多くの周期彗星の中で最初に知られた彗星であり、古来多くの文献に記録されている。前回は1986年2月に回帰し、次回は2061年夏に出現すると計算されています

◎1955(昭和30)年5月25日
広辞苑が出版
出典:岩波書店広辞苑
岩波書店から "広辞苑"の初版が刊行されました。

定価は2000円でした。当時のコーヒーは1杯50円

約7年の歳月を費やし編纂された日本語国語辞典は、初版の段階で約20万語が収められ、百科事典も兼ねた用語の説明内容は、日常生活にも非常に役立つとして高い評価を得ました。

用語の違い
・辞典:言葉や単語の意味を説明
・事典:事象、事柄を説明

広辞苑/新村出【3000円以上送料無料】

価格:9,900円
(2021/5/24 13:58時点)
感想(7件)





今時の"電子辞書"はWi-Fi対応で手軽にコンテンツを追加!!
6教科&センター試験 英会話 検定試験に

【電子辞書 ケース お得3点セット】電子辞書 高校生 広辞苑第七版 カシオ エクスワード CASIO EX-word XD-SX4800BK ブラック【在庫あり】【ギフトラッピング 無料】

価格:25,200円
(2023/5/24 21:24時点)
感想(16件)




◎1977(昭和52)年5月25日
「スター・ウォーズ」第1作目がアメリカで公開
ジョージ・ルーカス監督作品シリーズ "スター・ウォーズ" がアメリカで公開されました。

タイトルは後に
『スター・ウォーズ エピソード4 / 新たなる希望』 に改題されています。
p2124-5.jpgoripos_2.jpg

ogsw3a.jpg

スターウォーズ チェックリスト オリジナルポスター STAR WARS SAGA CHECKLIST ONE-SHEET

価格:14080円
(2024/5/24 05:08時点)
感想(0件)



それまでのSF映画は、B級作品、キワモノ的な扱いされがちでしたが、未来技術に人間ドラマ的要素を上手く組み合わせた映画『スター・ウォーズ』の登場は、映像の斬新さも相まって、男女問わずファン層の獲得に成功し、SF映画の評価を一気に高めることとなりました。

また、その人気は世界的に広がり、続編や前編が何作も続く一大シリーズ作品となっていますね。

ちなみに、劇中のセリフにちなんで例年5月4日は"スター・ウォーズ・デー"として記念日に制定され、今年はオンラインで実施されました。(5/4当ブログにても告知)


◎1985(昭和60)年5月25日
ターミネーターが日本初上陸
出典:movies.yahoo.co.jpターミネーター

・監督:ジェームズ・キャメロン氏
・主演:アーノルド・シュワルツェネッガー氏
のSF映画"ターミネーター"が日本で公開されました。

ジェームズ・キャメロン監督が夢で見たという、未来の人形ロボットが現代に表れ人を襲う出来事が製作のきっかけと言われる映画『ターミネーター』は、主演を務めたアーノルド・シュワルツェネッガー氏のハマり役となった他、

映画観と非常にマッチしたサウンドトラックも人気を後押ししたことで続編がシリーズとして展開されるなど、トリビュート作品も数多く登場しています。

ターミネーターの日
映画『ターミネーター』が日本で上映された5月25日は、ターミネーターの日として記念日に制定されています。

(↓昨年のスター・ウォーズやターミネーターのオークション!!

イベント期間は2021年6月29日〜7月1日(米国時間)の3日間ありました。当日の入札はオンラインまたは電話にて世界中から可能。ライブ・ストリーミング配信にてオークションの様子が中継されました。今年の予定はわかり次第ブログにアップする予定)

https://theriver.jp/propstore-auction-2021mid-summer/


(↓オークションは日本から見たり参加出来ます!!)
https://propstore.com/entertainment-memorabilia-live-auction-los-angeles-2021/?fbclid=IwAR2UzKWsfBJwec-tz7VmkzWK8GJZ7-yb9cjxVJLaaq48HQ35fnIejbMONfc
他にもある5月25日の出来事

◎723年(養老7年4月17日)
養老七年格(後の三世一身法)が発布される。

◎1908(明治41)年5月25日
日本とコロンビアが国交樹立

コロンビアは 漢字表記だと"哥倫比亜"

◎1945年
第二次世界大戦・日本本土空襲:
B29爆撃機470機が東京に空襲し、山手の都区部の大部分を焼失。死者3651人。
←僅か一晩でこの死者数!!

また、この空襲で天下三名槍の一つ、御手杵が焼失してしまった。

◎1954年
写真家ロバート・キャパがインドシナ戦争取材中に地雷に触れて爆死。
9784163803005.jpg9784003358016.jpg

【中古】 フォトグラフス ロバート・キャパ写真集

価格:2,980円
(2023/5/24 21:39時点)
感想(0件)



◎1957(昭和32)年5月25日
そごう東京店が開店。
キャンペーンソング フランク永井の "有楽町で逢いましょう"が大流行。

◎1961(昭和36)年5月25日
アメリカ第35代 ジョン・F・ケネディ大統領が"アポロ計画"を発表し、「10年以内に人間を月に到達させる」と声明。

◎1985(昭和60)年5月25日
日本の国籍法が改正。
国際結婚の際に夫婦同姓・別姓の選択が可能となりました。


5月25日生まれの有名人


・1802年
ヨハン・フリードリヒ・フォン・ブラント:自然学者

・1803年
ラルフ・ワルド・エマーソン:思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイスト

・1818年
ヤコブ・ブルクハルト:歴史家

・1845年
ウジェーヌ・グラッセ:装飾芸術家
・「アール・ヌーヴォー」の先駆者

・1865年
ジョン・モット:宗教活動家

・1865年
ピーター・ゼーマン:物理学者
・「ゼーマン効果」発見者

・1889年
イゴール・シコルスキー:航空工学士
・「シコルスキー・エアクラフト」創立者

・1939年 
菊池武夫:ファッションデザイナー、実業家
・「タケオキクチ」創業者

【最大全額P還元★5/25限定エントリー】タケオキクチ トートバッグ A4 メンズ 712521 フライト TAKEO KIKUCHI 2WAY 軽量 撥水 ビジネストート ブリーフケース ビジネスバッグ 大きめ 斜め掛け[即日発送][DL10]

価格:33,000円
(2023/5/24 21:48時点)
感想(1件)




・1940年
荒木経惟:アラーキー:写真家
アラーキーは"エロ"、"グロ"だけではありません。
千葉大学出身の秀才ですし、オーストリアから科学芸術勲章受賞したり、アメリカ、ヨーロッパで個展開いたり。

写真ノ話完全版 [ 荒木経惟 ]

価格:2,420円
(2021/5/24 16:45時点)
感想(1件)



・1947年
小倉智昭:キャスター

・1949年
葛城ユキ:歌手

・1952年
ケント・ギルバート:タレント

・1955年
江川卓:プロ野球選手、解説者

・1958年
ポール・ウェラー:ミュージシャン

・1965年
陣内大蔵:シンガーソングライター

・1970年
ゆきのさつき:声優

・1972年
石田ひかり:女優

・1974年
うすた京介:漫画家

・1975年
ローリン・ヒル:ミュージシャン

・1976年
キリアン・マーフィー:俳優

・1976年
シェイン・コスギ:俳優

・1977年
tohko:歌手

・1979年
空知英秋:漫画家

・1986年
上野樹里:女優

・1989年
室龍太:タレント、歌手、俳優

・1993年
堀江瞬:声優

・1994年
西野七瀬:女優、ファッションモデル
・元乃木坂46

↑ベトナムのリゾート地・ダナンを中心に撮影された海外ロケによる作品。中でも、ベトナム外務省の全面協力のもとで収録された世界遺産のミーソン遺跡でのダンスシーンが見どころだ。そして、MV公開と同時に話題となっているのが、西野七瀬と白石麻衣によるショット。

・1999年
清宮幸太郎:プロ野球選手.



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12563087
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
トレンディさんの画像
トレンディ
旅行、グルメ、ファッション、文化 楽しいことを探してるよ。多くの方とブログを通してお知り合いになれるかなあ!って思いで、ジャンルも幅広く更新しています。日本(45都道府県更新中)・海外(37ヵ国更新中)への旅が大好きだけど、コロナの影響で悶々としています。
プロフィール