アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月20日

6/20 今日は何の日 今日の話題に ペパーミント世界のハッカの殆どは北見産 難民の日 「ウィー・アー・ザ・ワールド」祖国を失う人たち


お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!


人気ブログランキング
にほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ
にほんブログ村

(各写真はクリックすると、拡大できます。)

6月20日は何の日?

※あの日、あのとき何があったのか?!
何で◯◯の日なのか?
解き明かしていきたいと思います!
また、その日に関連した、
知っておくと便利なグッズも併せて紹介します!!
(各バナーから、詳細を見たり、ご注文出来ます。)

6月20日は何の日?


※一昨年の今日6/20寺内タケシ (てらうち たけし)さんの訃報ニュースが入ってきた。

寺内さんは1938年1月17日、 茨城県土浦市に生まれ"ギターの神様"と呼ばれ、日本のエレキギターを引っ張ってきた第一人者でしたが、スタートは三味線でした!!(合掌)。

究極盤 寺内タケシ 〜スーパーベスト〜 [ 寺内タケシ ]

価格:3,998円
(2021/6/19 22:02時点)
感想(0件)






寺内タケシとブルージーンズ/ミスター”エレキ”ザ・テリー・ワールド

価格:1300円
(2024/6/19 17:31時点)
感想(0件)



健康住宅の日
6月は 家が傷む原因のひとつとされる雨季を迎えることから、人が健康に住み続けられる住み方や家の環境改善などを促進している日本健康住宅協会が6月20日に記念日を制定。

同協会では、建てる家を 地域の特徴、気候、風土などに適した設計にし、人にも自然にも優しい住居造りが提唱されています。

日本健康住宅協会
http://www.kjknpo.com/

「家のプロ」が親切丁寧に作業します!

戸建のメンテナンスなら【イエコマ】








(↓リフォームしたり、家を建てるときには任すにしても事前に貴方にとって "イイ家"を知っておいた方が。。)

健康に暮らす住まい9つのキーワード 設計ガイドマップ (単行本・ムック) / 健康維持増進住宅研究委員会/編著 健康維持増進住宅研究コンソーシアム/編著 日本サステナブル建築協会/編集協力

価格:3,520円
(2021/6/19 18:18時点)
感想(0件)



ペパーミントの日
【はっか(≒はつか20日)】の語呂合わせと、6月の下旬頃から北海道は爽やかな感じになる。とのことから、ハッカの爽快感と掛けて特産品"北見ハッカ" として展開している北海道・北見市まちづくり研究会が6月20日に記念日を制定。

北見ハッカは1902(明治35)年から生産が始まっており、全盛期には 世界のハッカ市場の生産約70%を占めるまでに成長した産業でした。

また、例年6月20日前後には北海道北見市で"ペパーミント・フェスティバル" などのイベントが開催されています。

北見市まちづくり研究会
http://www.ashita.or.jp/publish/furu/f90/01.htm

※日本メディカルハーブ研究会
https://www.medicalherb.or.jp/archives/151829
「なんとなく調子が悪い」に働きかける

カラダがよろこぶ enherbのハーブティー









世界難民の日 (World Refugee Day)
1974(昭和49)年6月20日に、"アフリカ統一機構難民条約" が発効したことを受けて制定された記念日。

当初は "アフリカ難民の日"として制定されていたものを、後日国連が "世界難民の日"と改称し、国際デーのひとつに制定。

日本でも年によっては6月20日に、東京タワーが国連カラーでもある青色一色にライトアップされるなどの支援表明が行われています。

(難民認定に我が国日本は非常に消極的。そら、ややこしい問題を抱え込むのは、個人に置き換えるとよくわかるけど嫌!でも、日本のような国に生まれた者の責任は無いのかな?って思います。同じく地球に生まれた以上責任はある!と思います。)

9784772613538_3.jpg
9784772613538_2.jpg

9784772613538.jpg9784845116133.jpg

世界の難民をたすける30の方法 [ 滝澤三郎 ]

価格:1,628円
(2021/6/19 19:06時点)
感想(1件)



となりの難民 日本が認めない99%の人たちのSOS [ 織田朝日 ]

価格:1,650円
(2021/6/19 19:08時点)
感想(1件)






↑人種、年齢、ジャンル、性別を超えた30名以上の豪華アーティストらがアフリカの飢餓と貧困の解決を目的に集まり、USAフォー・アフリカという名でリリースしたキャンペーンソング。

スーパースターたちが集まり、夢のコラボというのにふさわしい「ウィー・アー・ザ・ワールド」は、約70億円(6,300万ドル)を売り上げその全額をアフリカに寄付しました。

そして今、今日が誕生日の"ライオネル・リッチー"さん達が中心になって今の困難な状況にたいして "新たなキャンペーンソング" を企画しているとの情報が入ってきました!!めっちゃ楽しみ!!


国際日系デー
1868(慶応4)年6月20日に 最初の日本発移民がハワイに到着したことにちなんで、第59回海外日系人大会で制定された記念日。
(↓日本人の移民の歴史と現状を把握するのには分かりやすかった一冊!!)
9784750346694.jpg

日本人と海外移住 移民の歴史・現状・展望 [ 日本移民学会 ]

価格:2,860円
(2021/6/19 19:35時点)
感想(0件)



諸外国編

【エリトリア】戦没者追悼記念日🇪🇷
長年続いたエチオピアとの国境紛争で亡くなった人々への追悼を捧げるため、6月20日に制定された記念日。
detail_eritorea.gifimage-1.jpg



6月20日は何があった日?

◎1887(明治20)年6月20日
二葉亭四迷の『浮雲』が刊行
二葉亭四迷著 "浮雲" の第一篇が刊行されました。

普段使われているような話し言葉に近い口語体を使用し、
"言文一致体" で書かれた日本初の小説。

言文一致体とは?
日常的に用いられている話し言葉に近い口語体を文章として書くこと。または、会話文中心の文体で構成された内容のもの。

『浮雲』は全三篇からなる長編小説で、
・文三:主人公
・お勢:従姉妹
・本田:友人
の3人が中心となり、それぞれの移り変わる生活環境やその時々の3人の心情などが中心に描かれています。

『浮雲』執筆と"二葉亭四迷"というペンネーム
『浮雲』は二葉亭四迷が坪内逍遥の著"小説神髄"を読んで納得しなかったことが執筆の動機

『浮雲』自体は刊行当初、本の売れ行きを伸ばすために
すでに名が通っていた坪内逍遥の本名「坪内雄蔵」の名を借りて発表していました。

このことに対する自身を卑下する言葉で、(金欲を優先した自分なんざ)"くたばって仕舞しめえ"と言った悔恨の念を忘れないように付けた名前といわれているのです。

"くたばってしめえ"→"ふたばていしめい"
また、当時はよろしく思われてなかった物書きの職を志した際に、親から"くたばって仕舞しめえ"と言われた、など諸説あります。

ドストエフスキイと日本人(上) 二葉亭四迷から芥川龍之介まで (レグルス文庫) [ 松本健一 ]

価格:880円
(2024/6/19 17:36時点)
感想(0件)



◎1973(昭和48)年6月20日
NHKホールが開館
東京・渋谷区に"NHKホール(現 日比谷シティ)"が開館しました。

2019(平成31)年時点で渋谷区にあるNHKホールは二代目で、初代NHKホールは東京都千代田区内幸町のNHK東京放送会館隣に位置していました。


他にもある6月20日の出来事


◎1703年6月20日 (旧暦 元禄16年5月7日)
大坂・竹本座で近松門左衛門作の人形浄瑠璃『曽根崎心中』が初演。

◎1935(昭和10)年6月20日
「富士通信機製造株式会社」(現:富士通)が設立。

◎1939(昭和14)年6月20日
世界初となる有人液体燃料式ロケット飛行機オートジャイロ"He 176" がドイツで初飛行に成功。
Heinkel_he_176_san_diego_air_and_space_museum.jpg

◎1990(平成2)年6月20日
火星トロヤ群に属する小惑星「エウレカ」が発見される

◎2003(平成15)年6月20日
アメリカ・フロリダ州セントピーターズバーグに「ウィキメディア財団」が設立。

ウィキメディア財団(Wikimedia Foundation, Inc.)は、ウィキペディアを運営し、その母体となる財団。

ウィキペディア
https://www.wikipedia.org/


6月20日生まれの有名人

ジャック・オッフェンバック
:1819年
:作曲家
演奏に歌や踊り、セリフを加えた「オペレッタ」という総合芸術の生みの親。今やフランスを代表する芸術文化として、国内外の人から親しまれていますが、当時は「駆逐されるべき存在」として批判されることもあったらしいです。
"誰?オペレッタ?何?って思いますよね?
『地獄のオルフェ』と日本語訳されることもあります。
劇中で演奏される「運動会でよく流れる音楽」!!

誰もが耳にしたことのあるお馴染みのメロディーです。
オペレッタの中でも最大のヒット作となった『天国と地獄』

レオン・ボナ
:1833年
:画家

フレデリック・ホプキンズ
:1861年
:生化学者
・「ビタミン」の発見者
イギリスの名門「ケンブリッジ大学」の生化学教授で、ビタミンを発見しノーベル賞を受賞。

他にもアミノ酸の1種である「トリプトファン」や、乳酸の蓄積が筋肉疲労の原因であることなどを発見しています。

クルト・シュヴィッタース
:1877年
:芸術家、画家
※シュヴィッタースはダダイスム、構成主義、シュルレアリスムなど近代美術の様々な芸術運動で活躍しました。
326764.jpgBpLR60sIcAAkoGO-1.jpg


竹鶴政孝
:1894年
:実業家
・「ニッカウヰスキー」創業者
(↓創業者の"竹鶴"海外で大人気の日本のウイスキーの代表!! ↓)

【神奈川県/群馬県/埼玉県限定発送】 ニッカウヰスキー NIKKA 竹鶴 Taketsuru 25年 ピュアモルト PURE MALT 700ml 木箱入 未開栓 戸塚店【中古】

価格:275000円
(2024/6/19 17:43時点)
感想(0件)



エロール・フリン
:1909年
:俳優

リリアン・J・ブラウン
:1913年
:推理作家

テレンス・ヤング
:1915年
:映画監督

芹川有吾
:1931年
:アニメーション作家、映画監督

マーティン・ランドー
:1931年
:俳優

オリンピア・デュカキス
:1931年
:女優

石坂浩二
:1941年
:俳優

ブライアン・ウィルソン
:1942年
:シンガーソングライター

シャナナ・グスマン
:1946年
:政治家
・初代東ティモール大統領

ライオネル・リッチー
:1949年
:ミュージシャン

ソウル・ミュージックの殿堂モータウンに数々のヒット曲を残す伝説スーパースター、ライオネル・リッチー。

「永遠の人に捧げる歌」「オール・ナイト・ロング」「セイ・ユー、セイ・ミー」「ウィ・アー・ザ・ワールド」など世界的な大ヒット曲を収録した最新グレイテスト・ヒッツ・ライヴ・アルバムが登場!

【輸入盤CD】 Lionel Richie / Hello From Las Vegas【K2019/8/23発売】(ライオネル・リッチー)

価格:2,090円
(2021/6/19 23:30時点)
感想(0件)




ジョン・グッドマン
:1952年
:俳優

ウルリッヒ・ミューエ
:1953年
:俳優

マイケル・アンソニー
:1954年
:ミュージシャン、ベーシスト
・ヴァン・ヘイレン
※今尚、人気のヴァン・ヘイレン !!
ヴァン・ヘイレンはデヴィッド・リー・ロスがボーカリストだった78年から85年の間に6枚のアルバムを制作し、84年の6thアルバム『1984』で大ブレイク。

シングル「ジャンプ」(↓)で、ついに全米1位を獲得した。そしてアリーナ・クラスでヘッドライナーを張るアーティストへ上り詰めていったのだ。



ヴァン・ヘイレンライヴ・ツアー・イン・ジャパン1978&1979 YOUNG GUITAR presents (SHINKO MUSIC MOOK)

価格:2,750円
(2021/6/19 22:00時点)
感想(0件)




ヴァン・ヘイレンのメンバーだったサミー・ヘイガーとマイケル・アンソニーが、昨年2020年10月6日に逝去したエディ・ヴァン・ヘイレンを追悼するためにステージで共演し、追悼の為に捧げていた曲 ↓


ジョン・テイラー
:1960年
:ミュージシャン
・デュラン・デュラン
83年の“The Reflex”(↓)や“Wild Boys”、アルバム『ノトーリアス』、最新アルバムは『ペイパー・ゴッズ』


(↓ 音楽が輝いていた'80年代)

【中古】 ナンバーワン80s ORICON ヒッツ/(オムニバス),マイケル・ジャクソン,ザ・ノーランズ,ボーイズ・タウン・ギャング,サヴァイヴァー,シンディ・ローパー,ディック・セント・ニクラウス,ジャニス・イアン 【中古】afb

価格:2,750円
(2023/6/19 22:20時点)
感想(0件)



逢坂浩司
:1963年
:アニメーター

宮路一昭
:1963年
:音楽家、編曲家

河合その子
:1963年
:タレント、歌手

ニコール・キッドマン
:1967年
:女優

パンドラ
:1970年
:シンガーソングライター

尚玄
:1978年
:ファッションモデル、俳優

フランク・ランパード
:1978年
:サッカー選手、指導者
・イングランド代表

本山雅志
:1979年
:サッカー選手
・日本代表

三上真史
:1983年
:俳優

鬼龍院翔
:1984年
:ミュージシャン
・ゴールデンボンバー

相武紗季
:1985年
:女優

佐藤誠太
:1985年
:アナウンサー

宇賀なつみ
:1986年
:アナウンサー

マリエ
:1987年
:ファッションモデル、タレント

May J.
:1988年
:歌手
※父親は関西出身の日本人、母親はイラン人で、母方の祖母はロシア系、その他にスペイン人、イギリス人、トルコ人の血筋を持ち、4か国語以上を話すマルチリンガルの家庭に育ち、日本語の他に英語、スペイン語、ペルシア語を話すらしい。



4988064866083_2.jpg4988064772186_2.jpg


【先着特典】May J. W BEST 2 -Original & Covers- (初回限定盤 2CD+4DVD)(複製サイン入りアナザージャケット) [ May J. ]

価格:18,148円
(2021/6/19 19:59時点)
感想(0件)



Cinema Song Covers (2CD+DVD) [ May J. ]

価格:5,583円
(2021/6/19 20:02時点)
感想(1件)




鮎川穂乃果
:1994年
:ファッションモデル、タレント
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12595338
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
トレンディさんの画像
トレンディ
旅行、グルメ、ファッション、文化 楽しいことを探してるよ。多くの方とブログを通してお知り合いになれるかなあ!って思いで、ジャンルも幅広く更新しています。日本(45都道府県更新中)・海外(37ヵ国更新中)への旅が大好きだけど、コロナの影響で悶々としています。
プロフィール