アフィリエイト広告を利用しています

2023年06月05日

6/5今日の話題に ナゼらくごの日? 環境の日 経済学の大家ケインズとアダム・スミスは同じ誕生日!

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!


人気ブログランキング
にほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ
にほんブログ村

(各写真はクリックすると、拡大できます。)

6月5日は何の日?

※あの日、あのとき何があったのか?!
何で◯◯の日なのか?
解き明かしていきたいと思います!
また、その日に関連した、
知っておくと便利なグッズも併せて紹介します!!
(各バナーから、詳細を見たり、ご注文出来ます。)


6月5日は何の日?

落語の日 / 寄席の日
出典:metimes.jp寄席
6月5日を「ろくご」と読み、ろくご、ろくご、ろくご、ろくご、ろくご…と何度も繰り返して言っていると、ばんざーい →"らくご"と聞こえるように?なることから、落語家の春風亭正朝氏が記念日に制定。

当初は「落語の日」制定イベント等が行われていたものの、今日では 寄席(よせ)の日 として記念日が引き継がれており、都内の寄席などでは毎年6月第1月曜日に
・入場料割引サービス
・記念グッズの贈呈
などの各種イベントが行われています。

春風亭正朝サイト
http://shocho.net/

環境の日 / 世界環境デー(World Environment Day)
1972(昭和47)6月5日にストックホルムで開催された国連人間環境会議で"人間環境宣言" が採択され、国連環境計画UNEPが誕生したことにちなんで記念日に制定された国際デーのひとつ。

例年6月5日を中心として
・より積極的に環境保全活動を行うことや
・環境保全に関する重要度の理解を深めていこう
とする取り組みが世界中で催されています。

日本では1993(平成5)年に交付された
環境基本法内の第10条にて、6月5日を "環境の日"として記念日に制定。

・環境週間:6月5日〜11日
・環境月間:6月1日〜30日
として、環境省、地方自治体、各企業などによって、環境美化運動や環境問題をテーマにしたセミナーや展示会などの各種イベントが開催されています。

Twitter Graphic−Music Climate Revolution_1.jpegUNDecade_LOGO_cropped.png

オンラインで有名ミュージシャンによるコンサートもあります!!事前申し込みが必要ですが無料です!!
donation(寄付)は出来ます。

The campaign is backed by leading artists such as Billie Eilish, Brittany Howard, Dave Matthews Band, Jack Johnson, Maroon 5, The 1975, The Lumineers, Shawn Mendes and many others.
国連環境計画UNEP
https://www.unep.org/


Pepperくんの誕生日
電気通信事業者やインターネット関連事業を展開しているソフトバンクグループ株式会社が、2014(平成26)年6月5日、感情認識ヒューマノイドロボット"Pepperペッパー"を発表しました。
世界的に発表された6月5日が"Pepperくんの誕生日"

人々にとってロボットを身近な存在として記憶するスタートの日として同社が記念日に制定。

Pepperくんが凄いのは、人間の持つ様々な感情を表情や声のトーン含めた会話などから解析し、より多く話しかけていくことで、より人間の感情に寄り添ったコミュニケーションが図れる自己更新プログラムとなっていて、世界的AIロボットの先駆けとして大きな注目を集めています。

また、
・内蔵カメラ
・300種以上のアプリケーション
・音楽再生機能
なども使用可能で、Pepperくんにインターネットを繋げることでニュースや天気などの各種最新情報も会話を通じて知ることが出来るのも特徴。

購入や維持費にどれくらいかかる?かですが、

Pepperくん 契約情報によると

・本体価格:213,840円(税込み、一括)
・基本使用料:15,984円 / 月
・保険料:10.584円 / 月
となっており、購入後は3年間の使用が条件となっているようです。
※2018(平成30)年6月時点
(↓Pepperだけにコショウを運んでくるロボット)
xan-ms19020120.jpgxan-ms19020120_4.jpg

『ソルトアンドペッパー ボット』【サックユーケー suck UK 塩 胡椒 ソルト ペッパー ロボット おもしろ雑貨】

価格:1,980円
(2021/6/4 22:47時点)
感想(0件)



英語とプログラミングを同時に学べる♪【D-SCHOOLオンライン】








他にもある6月5日の記念日

老後の日
【ろ(6)うご(5)】の語呂合わせにちなんで、神戸市老人福祉施設連盟が6月5日に記念日を制定。

ロゴマークの日
【ロ(6)ゴ(5)】の語呂合わせにちなんで、ロゴマークなどのデザインなどを手がける株式会社ビズアップが6月5日に記念日を制定。

リサーチの技法 / 原タイトル:The Craft of Research 原著第4版の翻訳[本/雑誌] / ウェイン・C・ブース/著 グレゴリー・G・コロンブ/著 ジョセフ・M・ウィリアムズ/著 ジョセフ・ビズアップ/著 ウィリアム・T・フィッツジェラルド/著 川又政治/訳

価格:2,860円
(2023/6/4 10:32時点)
感想(0件)




ロコモ予防の日
運動器症候群 通称、ロコモティブ・シンドローム
の【ロ(6)コ(5)モ】の語呂合わせにちなんで、症状の認知活動を行っているロコモティブ・シンドローム予防推進委員会が6月5日に記念日を制定。
imgrc0076243517.jpgimgrc0076243519.jpg

ロコモマット 50×50cm LCM-5001 イノアックリビング【送料無料】 【父の日】

価格:9,636円
(2021/6/4 23:13時点)
感想(0件)




諸外国編


【デンマーク】憲法記念日🇩🇰
1953(昭和28)年6月5日にデンマークの現行憲法が採択されたことにちなんで制定された記念日。

【赤道ギニア】共和国大統領誕生日
🇬🇶
1979(昭和54)年から事実上独裁体制をしいている赤道ギニア第2代大統領テオドロ・オビアン・ンゲマ氏の誕生日を祝して制定された記念日。
ンゲマ氏 誕生日は1942(昭和17)年6月5日


6月5日は何があった日?

◎1783(天明8)年6月5日
熱気球が初めて空を飛ぶ
フランス・パリで行われた世界初の熱気球飛行実験が成功し、熱気球が空を舞いました。

考案したのは、フランスで製紙業を営んでいたモンゴルフィエ兄弟で、同兄弟は本業の傍ら趣味として空を飛ぶ道具造りをしていたそう。

ある日、煙突から煙が上がる様子に発想を得て、煙を紙袋に閉じ込めることで浮力を得る可能性を思いついた!ことから幾度も検証実験を重ね、見事熱気球での飛行を成功させました。


熱気球記念日
熱気球が初めて空を飛んだ6月5日は、"熱気球記念日"として制定されています。
日本でも1973(昭和48)年に日本熱気球連盟(日本気球連盟)が設立されています。

日本熱気球連盟
http://www.jballoon.jp/
日本最大級のレジャー総合情報サイト





◎1948(昭和23)年6月5日
国立国会図書館が開館
日本国内で出版されたすべての出版物を収集・保存する日本唯一の法定納本図書館"国立国会図書館"が、1948(昭和23)年6月5日に開館しました。
800px-National_diet_library_2009.jpg
https://www.ndl.go.jp/
(↓こんなイベントもやってます)
NDLA_slide_jp.jpgbanner_ueno_1.jpg


2018(平成30)年の時点では東京本館として東京都千代田区の永田町にあります。

東京本館の他に
国会分館
・関西館:京都府相楽郡
・国際子ども図書館:東京都台東区上野公園
の各別館があります。


◎1963(昭和38)年6月5日
黒部ダムが完成
北アルプスの立山連峰と後立山連峰にはさまれた黒部渓谷に黒部ダムが完成しました。
kuroberr.jpg

※黒部ダム
https://www.kurobe-dam.com/
戦後の高度経済成長期に問題となっていた近畿地方への電力供給を主目的に、

・着工:約7年
・作業員:延べ1,000万人以上
・総工費:約513億円
約513億円は現代換算:約2,240億円相当

を経て建設された水力発電ダムは、
・2,500〜3,000m級の山間地域への作業資材の運搬
・断崖絶壁の立地
・大量の雪解け水
・地層変化による岩盤などの落石
などなど、多くの苦難と難題を乗り越えて建設されました。

ダム自体の
水圧対策、発電方法、建設技術などは、その難易度から日本のみならず海外からも多くの注目を当時から集めました。

黒部ダム建設に向けた難工事の過程は、

『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』:NHKドキュメンタリー番組
『黒部の太陽』:映画
などでも取り上げられ、その過酷さの一端を伺い知ることができます。

今日では黒部ダムの放水模様だけでなく、
ロープウェイ
トラムウェイ
黒部湖クルーズ遊覧
黒部ダムカレーなども人気の一大観光スポット。

他にもある6月5日の出来事


◎1221年6月5日(旧暦承久3年5月14日)
承久の乱
後鳥羽上皇が鎌倉幕府執権・北条義時の討伐を目的に挙兵し敗れた戦い。

◎1854年6月5日(旧暦:嘉永7年5月10日)
日本初となるの洋式船 鳳凰丸が神奈川・浦賀で竣工。

HouOuMaru.jpg
↑竣工翌年の「鳳凰丸」の絵。安政2年仲春(旧暦2月、1855年3月頃)に描かれたもの。
◎1947(昭和22)年6月5日
ジョージ・マーシャル米国務長官が、ヨーロッパ復興計画となる"マーシャル・プラン"を発表。

800px-US-MarshallPlanAid-Logo.svg.pngマーシャル・プランに基づく援助物資を識別するために使用されたロゴ。

「ヨーロッパ(欧州)復興のために、アメリカ合衆国により供給」と記されています。


◎1963(昭和38)年6月5日
舟木一夫氏のデビューシングル"高校三年生"
が発売。

デビュー曲としては異例とされる年間100万枚以上の売上を記録。

(↓2017年 と ↑1963年デビュー曲聞き比べ)

LIVE SELECTION 2012-2019 [ 舟木一夫 ]

価格:2,414円
(2021/6/5 00:56時点)
感想(0件)



◎1971(昭和46)年6月5日
東京・新宿副都心初の高層ビル"京王プラザホテル"が開業。


6月5日生まれの有名人

・1251年(旧暦:建長3年5月15日)
北条時宗:鎌倉幕府 第8代執権

・1718年
トーマス・チッペンデール:家具デザイナー

・1723年
アダム・スミス:経済学者
・『国富論』
・『道徳感情論』などの著者

(↓道徳感情論がアダム・スミスの書きたかった著作らしいです。国富論は副産物?!)

道徳感情論 (講談社学術文庫) [ アダム・スミス ]

価格:2,321円
(2021/6/4 23:41時点)
感想(4件)




・1819年
ジョン・クーチ・アダムズ:天文学者
・海王星発見者の1人

・1868年
ジェームズ・コノリー:民族主義運動家

・1883年
ジョン・メイナード・ケインズ:経済学者
・「マクロ経済学」確立者

・1887年
ルース・ベネディクト:文化人類学者

・1898年
ガルシア・ルカ:詩人、劇作家

・1899年
オーティス・バートン:探検家、発明家、俳優

・1928年
津村節子:小説家

・1928年
トニー・リチャードソン:映画監督

・1933年
ウィリアム・カハン:数学者、計算機科学者

・1941年
マルタ・アルゲリッチ:ピアニスト

・1947年
デヴィッド・ヘアー:映画監督、脚本家、劇作家

・1949年
ガッツ石松:プロボクサー、タレント

・1951年
柳本晶一:バレーボール選手、指導者

・1954年
えびはら武司:漫画家

藤子スタジオアシスタント日記まいっちんぐマンガ道 名作秘話編 [ えびはら武司 ]

価格:1,430円
(2021/6/5 00:35時点)
感想(1件)



・1954年
檀ふみ:女優

・1956年
中本賢:俳優、コメディアン

・1956年
アン・ルイス:歌手

・1960年
東ちづる:タレント

・1962年
北斗誓一:声優

・1968年
原田裕花:バスケットボール選手、解説者

・1970年
野口幸司:サッカー選手、指導者

・1971年
中嶋朋子:女優

・1971年
マーク・ウォールバーグ:俳優、歌手

・1975年
波田陽区:お笑い芸人

・1976年
鈴木隆行:サッカー選手
・日本代表

・1977年
菅野祐悟:作曲家

・1977年
大河内奈々子:女優

・1978年
いのくちゆか:声優

・1978年
近藤孝行:声優

・1981年
金子ノブアキ:ミュージシャン、俳優
・RIZE

・1983年
伽奈:ファッションモデル

・1983年
川村陽介:俳優


・1985年
福田萌:タレント

・1986年
長谷川潤:ファッションモデル

・1988年
おばたのお兄さん:お笑い芸人

・1989年
中島愛:声優、歌手

green diary (初回限定盤 CD+Blu-ray) [ 中島愛 ]

価格:4,515円
(2021/6/5 00:17時点)
感想(0件)



・1995年
江夏詩織:ファッションモデル、女優

・1998年
関水渚:女優、タレント

・1998年
長妻怜央:歌手、タレント、俳優
・7ORDER project


【中古】Blu-ray「 7ORDER 」7ORDER project

価格:8,600円
(2023/6/4 11:28時点)
感想(0件)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12018082
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
トレンディさんの画像
トレンディ
旅行、グルメ、ファッション、文化 楽しいことを探してるよ。多くの方とブログを通してお知り合いになれるかなあ!って思いで、ジャンルも幅広く更新しています。日本(45都道府県更新中)・海外(37ヵ国更新中)への旅が大好きだけど、コロナの影響で悶々としています。
プロフィール