アフィリエイト広告を利用しています

2023年03月09日


 まだ“相田みつを”さんが広く知れわたる前、1995年のことです。日本テレビ系列で放送された「知ってるつもり?!」という番組で、“炎のストッパー”と題して元広島東洋カープの津田恒美投手が取り上げられました。

津田恒美さんは抑えのエースとして広島東洋カープを優勝まで導いた投手でしたが、若くして脳腫瘍のため他界してしまいました。

番組の最後では津田恒美さんが愛した“詩”として「道」という作品が紹介されていたんです。作者不明の詩として。
しかし相田みつをさんをよく知る人にとって、それは相田さんの詩に間違いないだろうという見解でした。

ただ相田さんの作品とは少し異なっており、二つの詩をくっつけたようなんです。せっかくだから引用します。

『道』

長い人生にはなあ
どんなに避けようとしても
どうしても通らなければならぬ
道というものがあるんだな

そんなときはその道を
黙って歩くことだな
愚痴や弱音を吐かないでな
黙って歩くんだよ
ただ黙って
涙なんか見せちゃダメだぜ

そしてなあ
そのときなんだよ
人間としての
いのちの根がふかくなるのは
人間追いつめられて
はじめて本音を吐く
そのときどんな本音を吐くか
それが大事

 人間、誰だって生きていれば実際にこんな場面に出くわすことがあると思います。
私、最近もやっちゃったんです。いい年こいて。もう還暦も近くなってきたというのに。

私が初めてこの場面にぶつかったのは2000年のことでした。
あのときはまだ30代の半ばで、まあ黙って頑張ったから今の自分があると思うし、あのときは大事なことを学んだと思っています。夜にひとり泣いちゃったんですけど。

しかーし、
この歳になってそれは、あまり学ぶことがないと思います。学んだとすれば、この歳では学ぶこともないんだということくらい。

自分ではもともと、なんでも割と器用にこなせるタイプだと思ってきました。ですがだんだん、新しいことを学ぶのが難しくなってきました。仕事のことです。




2023年03月04日

管理


誰だって「管理」されて嬉しい人はいないと思います。

いま行っているコールセンター、高層ビルなので窓からの眺めは良いのですが、なんか、うるさく「管理」されている気がします。
たとえば、
喫煙室は電子タバコしかダメ。

朝、8時30分までブースに入ってはダメ。
↑ これはわかります。

早すぎる出勤は時間外労働を助長させていると取られる恐れがあります。
かといって、早く出勤してくる人たちもいる。その人たちが入室待ちのため、ブースの入口で混雑するのを避けたいからでしょう。コロナ禍で特に、人混みになるのを避けるために。

でも、どこからがブース?
というのがセンターによって違うんです。
ブースってのは実際に電話を受ける、架けるフロアのことを指すと思うのですが、違うんですよ。

大抵、ビルの廊下からブースに入るには、まずロッカー室に入ります。
そしてロッカー室の中にブースの入口があり、ロッカー室からブースに入るというのが多いんですね。
しかし今のところは、ロッカー室に入るのさえ、ダメなんです。

一度、8時20分くらいにロッカー室に入ったところ、きつく注意されました。
でも昨年10月まで勤務したセンターでは、ブースに入室しても良い8時35分まで、大勢がロッカー室で待機していたんです。

これはコールセンターで、よくある話です。
あるセンターの常識は、違うセンターの非常識なんです。

また、今のセンターは個人に一つのロッカーが貸与され、そのロッカーの鍵を貸与されます。
ですが、ロッカーのカギはポケットに入れてはダメ。家に持ち帰ってもダメ。
ロッカーに入っている、コールセンター特有の透明バッグに入れて、肌身離さず持ち歩かなければなりません。
こんなの初めてですね。

さらに午後6時の終業後だって、最後の島に座っている人たちは席を立ちあがることさえ許されない。

ブースには四つの島があります。
奥の島から退室が始まり、手前の島は他の島にいた皆が退室してから、やっと席を立つことが許されるんです。

これではまるで収容所ですね。
コールセンターのオペレーターたちを、養鶏所の鶏だと例えた話はありました。
しかしここまで来ては、人権もない気がしてしまいます。

とにかく、「ダメ」「ダメ」「ダメ」にしておけば管理者が楽になります。
でも管理者って、そもそも我々オペレーターたちが過ごしやすい環境を作るのが仕事ではないのか?

しかしこのようにあまりにも管理がきついと、こんなところ早くクビにでもなった方が良いと思ってしまいますね。



2023年03月03日

トラップ2件(後編)


〜 トラップ2件(前編)の続きです。〜

中国人女性に強引に叔父を紹介され、とりあえず挨拶のメッセージを送りました。
その叔父は日本語が話せるといいます。

とりあえず、ありきたりの挨拶を交わすと、その叔父は投資をするため、あるアプリをスマホにダウンロードしなさいといいます。

やってみたのですが、インストールの途中で
「このアプリをインストールすると、スマホにあるデータが共有されます。」
みないなメッセージが出てくるんです。何しろ相手は中国です。

また、そのアプリは開発元が中国の、とある銀行でした。
その銀行をネットで調べると全従業員が52名。
は?

日本なら信用金庫より小さいじゃないか。

ますます怪しいと思い、ネットで検索しました。
「中国 投資 詐欺」

そしたら「ロマンス投資詐欺」ってのがあるんですね。
主にマッチングアプリで知り合った女性が、投資の話を持ちかける。投資をするにはまず口座を開設しなければならない。

投資で利益が上がる。しかし、上がった利益を口座から下ろそうとすると、多額の手数料や保証料金を請求されるというものです。

なるほどー

私は女性の叔父を無視しました。
それでも
「(アプリの)インストールはできましたか?」
なんて聞いてきます。

同時に中国人女性に
「私は投資には興味ありません。お金に困ってもいません。」
と、断りも入れました。

 そもそもこれが目的だったのでしょう。

叔父にも断りました。
そしたら
「あなたは私の教え子の資格がありません。」
なんてメッセージがきました。

私は
「大いに結構でございます。」
と返信しました。

中国人女性は
「投資する(お金を得る)ことを選ばないのですか?」
と聞いてきましたが、私は
「選びません。」
と。それ以来、メッセージは絶えています。

と、こんなオチでした(*'▽')

 もう一つはクレジットカード。
ネットで利用明細を見ていると、1月9日、ある会社から6,620円の請求があったんです。

心当たりがない。

請求元がまるまる、URLだったので、開けてみるとカバンの販売サイトでした。
500円くらいならまだしも、6,000円なら忘れているわけがありません。しかも香港ドルで。

これは何者かに私のカード情報が盗まれたのだと思いました。
ただ、6,620円という金額が微妙ですね。あまり大げさになりません。警察に届けるとか。
だけど私にとっては、なかったことにはできない金額です。

クレジットカード会社に電話しました。
そしたら
「一週間以内に担当者から連絡する。」
と。

電話したのは月曜日でした。
担当者から連絡が来たのは金曜日。
まあ、、、確かに一週間以内ですね。^^;

 結果として、カードは新たな番号で再発行。
そして6,620円の請求は免除でした。ありがたい話です。
ただ、もちろんカードを登録してあった取引先はすべて更新します。

 これらが最近あった、トラブルです。
こんなこと、若い頃にはありませんでした。

近々書こうと思っているんですが、仕事環境も悪くなってきました。
体も老化してきたし。

なんだか、生きづらい環境になってきたと思います。
このことはまた、近々書いていこうと思っています。






検索
■お知らせ■
サブチャンネル:
今日のうたつくりました。

215.gif
最新記事
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
プロフィール
CSおじさんさんの画像
CSおじさん
コールセンターに勤務することになって13年目になりました。 日頃考えていることを綴ってまいります。
Mail
ファン
写真ギャラリー
最新コメント
トラップ2件(後編) by ワイルド少年おやじ (11/19)
JFK by CCおじさん (03/16)
映画「恋人たちの時刻」 by CCおじさん (01/01)
映画「恋人たちの時刻」 by 京平 (12/31)
162日ぶりの仕事 by CSおじさん (11/04)