2020年06月13日
雷
雷が最近多いです。
昼夜関係なく鳴り出します。
近くに大きな建物があるため、家の近くに落ちることはないと思います。
でも、近くに落ちないという保証は何もありません。
昔に比べると家の中にある電子機器が増えました。
PC、モニタ、プリンタ、光モデム/ルーター、ONU、テレビ、スマホの充電だってそうですね。
もし近くに雷が落ちれば、サージ電圧っていうんですか?それで危機が壊れることもあると聞きます。
テレビが壊れたとか聞きますし、私もまだインターネット環境がISDNだった頃、TA(ターミナルアダプタ)が、落雷で壊れたことがあります。TAは保証期間内だったから無償で交換できました。現在の光モデム/ルーター、ONUはレンタルだから大丈夫でしょう。しかし、他はそうはいかないですね。
なので、雷鳴が聞こえてきたら私は念のため、PC、モニター、プリンタ、スマホのコンセントは抜くようにしています。
宇都宮は雷が多いところでした。一度ごく近くに落ちたときは一瞬、自分が5cmくらい浮き上がった気がしました。そして昼だったのに、部屋の蛍光灯が一瞬だけ点きました。
でも私は雷が落ちる瞬間を見たことがありません。よく、車で走っていたら、30mくらい先の電柱に落ちるのが見えたとか、そのように近くに落ちるのを見たことがありません。
雷は自分に被害が及ぶくらい近くに落ちるのは迷惑です。しかし音を聞いているのは嫌いではありません。
あと、仕事中なら自分のいるビルに落ちて停電になり、仕事が止まればいいなんて考えてしまいます。
が、避雷針があるから大丈夫なんでしょうね。残念・・・
また、夜に見えるイナズマはきれいだと思います。
昔、したことはありませんが、ビデオカメラで撮影したいと思っていました。
でも当時のカメラは今ほど画質が良くありません。静止画でキャプチャしても小さな画像でしょう。
またもし、稲光をデジカメで狙って撮れる人がいたら、超人ですね。
川の中にいる魚を、一瞬で捕獲する鳥がいますね。それを狙って撮影する人をテレビで見たことがありますが、その人だったらできるんでしょうか。
その昔、聞いた話で、稲光が見えてから音がするまでに5秒かかれば5km離れたところに落ちたとか、3秒だったら3km先だとかありましたけど、本当なんでしょうか。
また今の人は知っているのでしょうか。
他にも雷が鳴ったら、へそを隠さなければ持っていかれるぞ!とかありましたね。
へそを持っていかれるって?日常生活で別に困ることではありませんが?
へそがなくなればツルっと平らなお腹になるというのでしょうか。
タグ:雷
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9931417
この記事へのトラックバック