2015年05月19日
マツコに揚げたてを食べさせたい件
一品目は揚げたての油揚げです。
新潟県長岡市栃尾にある江戸時代から続く栃尾の油揚げは
大きさ、味ともに日本一と称される代物です。
厚さ2cmの豆腐をまずは低温の油で中まで
じっくりと火を通し、仕上げに高温の油で
外側をパリッと仕上げるのが栃尾流です。
毘沙門堂本舗の星さん曰く
「薄皮でずっしりと、通常の油揚げよりも
大豆を多めに使っていますので、
ものすごく豆の香りと味が食べた瞬間に
口の中いっぱいに広がる油揚げです」とのことです。
二品目は揚げたて玉ねぎです。
それは兵庫県淡路島にある麺乃匠 いづも庵で
このお店一番人気のメニューが
玉ねぎ1個丸々使った「タマネギつけ麺」です。
使用されている淡路島産玉ねぎは、
甘くて柔らかく、麺つゆとの相性も抜群で
しかも今は新玉ねぎの季節で最も美味しい時期です。
三品目は揚げたて卵です。
東京都銀座にある天ぷら阿部で人気なのが
卵の黄身だけを使った卵の黄身天です。
調理法は衣をつけて揚げるだけと、とてもシンプルですが、
天丼と卵かけご飯を同時に味わえる究極のご飯のお供です。
最後の四品目はサーターアンダギーです。
砂糖(サーター)、油(アンダ)、揚げる(アギー)という意味を持つ
沖縄伝統の揚げ菓子です。
時間をかけて中までじっくり火を通すので日持ちはしますが、
やはり一番美味しいのは揚げたてです。
今回は東京都銀座にある沖縄のアンテナショップ
わしたショップ(カフェンチュ)の自慢のサーターアンダギーを用意となりました。
実際にスタジオで上の四品を揚げてくれました。
黄身天から揚がって、黄身が濃くて天つゆにあって美味しくて、
続いては油揚げですが、これは揚げたてなのでものすごく熱い…
でも食べるとお豆腐がものすごく詰まってるのわかって、
次のサーターアンダギーは揚げてる時は地味だけど、
揚げたては今まで食べてたのと違って、柔らかくて美味しくて、
最後の玉ねぎはナイフとフォークで食べます。
玉ねぎがめちゃくちゃ甘いとどれもこれも絶賛でした。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
あなたにイイことが起こりますように。
新潟県長岡市栃尾にある江戸時代から続く栃尾の油揚げは
大きさ、味ともに日本一と称される代物です。
厚さ2cmの豆腐をまずは低温の油で中まで
じっくりと火を通し、仕上げに高温の油で
外側をパリッと仕上げるのが栃尾流です。
毘沙門堂本舗の星さん曰く
「薄皮でずっしりと、通常の油揚げよりも
大豆を多めに使っていますので、
ものすごく豆の香りと味が食べた瞬間に
口の中いっぱいに広がる油揚げです」とのことです。
二品目は揚げたて玉ねぎです。
それは兵庫県淡路島にある麺乃匠 いづも庵で
このお店一番人気のメニューが
玉ねぎ1個丸々使った「タマネギつけ麺」です。
使用されている淡路島産玉ねぎは、
甘くて柔らかく、麺つゆとの相性も抜群で
しかも今は新玉ねぎの季節で最も美味しい時期です。
三品目は揚げたて卵です。
東京都銀座にある天ぷら阿部で人気なのが
卵の黄身だけを使った卵の黄身天です。
調理法は衣をつけて揚げるだけと、とてもシンプルですが、
天丼と卵かけご飯を同時に味わえる究極のご飯のお供です。
最後の四品目はサーターアンダギーです。
砂糖(サーター)、油(アンダ)、揚げる(アギー)という意味を持つ
沖縄伝統の揚げ菓子です。
時間をかけて中までじっくり火を通すので日持ちはしますが、
やはり一番美味しいのは揚げたてです。
今回は東京都銀座にある沖縄のアンテナショップ
わしたショップ(カフェンチュ)の自慢のサーターアンダギーを用意となりました。
実際にスタジオで上の四品を揚げてくれました。
黄身天から揚がって、黄身が濃くて天つゆにあって美味しくて、
続いては油揚げですが、これは揚げたてなのでものすごく熱い…
でも食べるとお豆腐がものすごく詰まってるのわかって、
次のサーターアンダギーは揚げてる時は地味だけど、
揚げたては今まで食べてたのと違って、柔らかくて美味しくて、
最後の玉ねぎはナイフとフォークで食べます。
玉ねぎがめちゃくちゃ甘いとどれもこれも絶賛でした。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
あなたにイイことが起こりますように。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3684690
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック