アフィリエイト広告を利用しています

2022年06月17日

検査結果で・・・また検査


skinight.jpg





ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

梅雨に入っているお陰で晩がひんやりして寒くなく、暑くなくで過ごしています。
両親の人間ドック後に消化器内科への同病院内での紹介状が出ていたので、6月14日にまた母の付き添いとして病院へ行ってきました。午後2時からだったのですが、買い物をし家に帰ると夕方5時を過ぎていました。

母は胃に2つポリープ?があったようですが生体検査に出す際に大きめに切り取られているのですが、再度胃カメラの検査を勧められて胃カメラは来月の7月に受ける予約となりました。胃の中のヒダがある部分が母の場合ツルツルになっているとも言われました。
そして検便の際に潜血があったとの事で、今月末に直腸検査(下からもカメラ)をする事になりました。そして来週はピロリ菌の検査です。つまり3回の検査という訳です。人間ドック検査後の再検査です。

ピロリ菌も初めての検査で、直腸検査も初めてです。父は紹介状は3か所だったので、どれだけ通院し検査になるやら(汗)とりあえず紹介状を持って3ヶ月以内に受診なので、父の前に先に母の受診をしようという事なのですが、胃カメラも直腸からの内視鏡も麻酔をするので付き添いをしなければなりません。ピロリ菌は袋に息を吐いてという簡単な検査で30分くらいで帰れるらしく付き添いはいらないと言われたのですが、私が運転して行くので結局、付き添いになります。

前回の人間ドック時の検査結果を見て、今回説明をしてくれた男性の医師は当然マスクをされていますが声が小さくて(汗)それに患者と医師の前にはビニールで遮っています。そして赤いラインまで下がって椅子に座って下さいと言うのですが、説明している声が聞こえにくくて耳の良い私でも「何て言ってるか聞こえないな」と思っていましたが、耳が聞こえにくくなってきた母は一層聞こえておらず…。
医師が「ピロリ菌検査は以前にされていますよね?」となぜか断定するような言い方だったのですが、医師の目の前でも母は聞こえていなくて返事をせず(笑)
私が「いいえ、一度もありません」と代わりに答えました。

母に帰り際に「先生の声、聞こえにくかったね」と言うと「そうやろ?耳が聞こえにくいのに声も小さくてマスクしてるし、目の前にビニールで幕をして遮ってても少しでも離れてって言うから何て言ってるか分からんかった」と言っていました。やっぱり付き添いをして正解です。

母よりももっと高齢な患者さんも多いのでマスク越しで話される医師は大きめの声を出して頂きたいなぁと思ったりしました。「相手に伝えよう」と声を出して下さると助かるのですが、私は何とか聞こえたので母に説明しつつ帰りました。お昼も食べていなかったので病院内で軽く食事をし、院内のローソンで「検査食」を購入して下さいと指示を受けたので購入しました。来週はピロリ菌検査で月末の大腸検査の前日に食べる為に購入させられました。レトルトのお粥とかで、お粥が2食でインスタントの味噌汁やふりかけも入っていて夕食はコーンスープだけとかですが1650円でした。お粥なら消化に良いのは分かります。だったらドラッグストアでお粥2つ買っても1650円とかにならないのだけど?と疑問を抱きつつ、指示を受けて購入しました。

慌ただしく1日が過ぎていきましたが、父方の伯母から電話で伯母の知人にキーケースをプレゼントしたらもう3つ欲しいと言われたとの連絡でした。小さな巾着袋も5つ欲しいと言われたので時間を見つけて制作予定です。帽子の注文も3つ頂いています。気が付けばもう6月も半分が過ぎました。時間の流れが速すぎて、なかなかついて行けていません(笑)

検査や両親の体の不調に問題も色々ありますが…健康が大事で有難い事だといつも思います。
元気でいるって何より大切な事ですよね。若い時は気が付きませんが、40歳を過ぎると痛感します。

ちなみに私は胃カメラも大腸検査もした経験がありません。病院が苦手過ぎますが受けないといけませんよね。ピロリ菌検査もしていませんが、まぁ、いるに決まっています。逆流性食道炎持ちですし、いつも胃が痛いのです。でも病院へ行くと具合が悪くなるんですよね。私の場合、食べ過ぎもあるんでしょうが(遠い目)

とりあえず母の検査から済ませて対処しようとしています。父は体に不調だらけですから、再検査も紹介状が3通でています。食道に4ミリの腫瘍もありますしこれから検査尽くしで病院尽くしです(汗)
父は70代も後半に入り、物忘れも尋常じゃなく酷くなりました。何より耳が遠くなっているので理解力の低下は「聞こえていないから分からない」という面もあります。付き添いをしないと病院が広いので迷子確定です。

私が子供の頃は父は人にも厳しいですが自分にもとても厳しい人でした。常に自分を律している父に任せていれば安心だと思える頼り甲斐がありましたが、今ではすっかり変わってしまいました。
病院で言われましたが、今では付き添いする私が保護者の立場なんですね。寂しいものです。それでも元気でいて欲しいから必要とあれば病院へも行って貰いたいんですが、長年病院とは無縁…と言うより病院へ行かなかったので(何度言っても行かないと言い張っていたので)悪化してから行く羽目になっています。

悪化すると治療も難しくその治療費も高額になります。治らないけど維持するのにお金がかかります。
何でも早めが肝心ですし、高齢者はそれが自分で気が付きにくく見落としがちです。どうか皆様もそして皆様のご家族も体調に注意されて下さいね。

父の検査は今月は無理そうです。今月、6月27日に眼科で加齢黄斑変性症なので眼球に注射をします。これも運転の為に付き添いをします。7月から再検査の紹介状を貰ったそれぞれ科へ受診予定ですが、予約が出来ないとの事なのでまた長い時間がかかりそうなので本を持参で付き添いを何度もする予定です。最近はこんな時くらいしか読書もしないので良いかなと(笑)

私も体調が悪いのですが、自分で維持しつつ元気に過ごそうと思っています。食事をモリモリ食べれているので毎度の事ですが食欲がある内は大丈夫です。

九州は梅雨に入り夜中は涼しく過ごし易いのですが、日中は暑いです。日差しも強く日光で目潰し状態です。もう既に夏が思いやられます。
この暑さで朝8時半にはサンルームが地獄の釜と化していますから、早朝からクーラーを入れています。今日は午前中の内にクーラーのフィルターを洗って干しましたが日差しが強くすぐに乾きました。フィルターを洗いホコリを取ったのでクーラーの風も涼しくなりました。

6月5日に仕込んだ黒ニンニクですが、昨日16日に出して味見をしました。汁気がまだ残っていて黒っぽいと言うより茶色っぽいです。売っているタイプの黒ニンニクはカラリと乾燥しています。でもそれだと甘みが損なわれるんです。だから湿り気のある、多少ベタベタ汁気があると「とても甘い!」と感じる黒ニンニクになります。このまま保温して発酵させても良いし、甘い方が良いならもう食べ出して大丈夫です。
今日で12日目です。真っ黒に乾燥させるのは日持ちが良くなりますが、毎日2〜3粒食べると日持ちも関係なくすぐに食べ終えられそうなので今日炊飯器の保温から出そうかなと思います。

あ、そうそう。黒ニンニクの写真もその際に撮って画像として後日アップさせて頂きますね。
最初に母に味見して貰うと「甘〜い!」と言っていましたが、その次に父に食べさせると、すぐにもう2粒食べて「甘いな〜!」と言っていました。「真っ黒に乾燥させると甘みが落ちるから、このくらいで多少汁が出てベタベタするくらいが美味しいんじゃない?」と言うと「もうこれで良いんじゃない?保温から出して良いよ」と母も言っていました。黒ニンニクは熟成次第で甘さが変わるものですね。今年のニンニクの出来が良かったので甘いせいもあるかもしれません。

黒ニンニクで無くてもニンニクやショウガはとても健康に良いので、意識して皆様も美味しく摂取なさって下さいませ。お料理に少しでも入れると美味しいし体にも良いので食べなきゃ損です(笑)そして夏になる前に夏を乗り切れる体作りとしてしっかり食事をなさって下さいね。

いつもより長くなってしまいました。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11455632
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
COCO-SHANTIさんの画像
COCO-SHANTI
心を込めて作る作品がどなたかのお気に入りになってくれたら嬉しいです。minne(ミンネ)さんにて手作り商品の販売をしております。 ブログはFANBLOGでのみ書いております。画像の無断転載はお断り致します。
プロフィール