2021年12月04日
舐めるならのど飴!
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
皆様、夕食のメニューに悩まれる日はありませんでしょうか?私は無性に「お好み焼きが食べたい!」という日が来るのですが、それなら作って食べようと小さなグリーンボールキャベツを購入し、お好み焼きを作ったのです。作って食べたのですが…刻んだキャベツがかなり残りまして。なので次の日は紅しょうがと天かすを入れて「たこ焼き」にしました。あ、タコは入れていません。いつもの通り、冷蔵庫にある物を入れましたので(笑)具材はキャベツと紅しょうが、天かす、チーズ、ネギを入れました。お腹一杯食べたのですが…まだキャベツが残っている!そして本日も…たこ焼きをしました。タコ無しで(笑)粉物好きな私ですが、3日も続くとさすがにもう良いかな…と。1日目お好み焼き→2日目たこ焼き→3日目たこ焼きとよく食べました。
寒くなってきたので熱々のタコ焼きは確かに美味しかったですが続くと贅沢を言ってはいけませんが飽きてしまいますね。3日間粉物は美味しいけれど少し飽きてしまったので、しばらくメニューには入れません。お好み焼きやたこ焼き、焼きそばが食べたくて仕方ない時があったりします。偏食の多い私が好きな食べ物は実に庶民派な感じです。あと、ナポリタンが堪らなく食べたくなる日もあります。小麦が好きなんですよね。原因不明の体の痛みは「小麦粉、牛乳をやめる」と治ると言われていますが、小麦バンザイな私はやめられません(笑)
お話は変わりまして、喘息で咳がでるので「のど飴」が切らせません。それにしてものど飴の種類も増えましたね。短大生時代の18歳〜20歳までは友人も私もいつも「のど飴」を舐めていました。高校生までは普通の袋入りの飴やチュッパチャップスなどのロリポップを舐めていましたが、短大生時代は不思議とのど飴を舐めていました。袋入りでは無く、コンビニで売っている角型の包んでいる飴がガムのように10個縦型に並べられているタイプを購入していました。割高にはなりますが食べ過ぎずに済むのとコンパクトでポケットに入れられる事が利点でしたね。持ち歩くのに便利でした。
当時からロッテののど飴やカリンのど飴、フルーツのど飴、ハチミツのど飴、南天のど飴とそれなりに色々種類はあり楽しんで食べていましたが、今はもっと種類も豊富です。一時期、キシリクリスタルのど飴のシリーズは美味しくてハマりました(笑)
今はハチミツだけで出来ているハチミツ飴(のど飴ではなく)は好きで舐めていて、のど飴としてはカンロが出している「たたかうマヌカハニー」を一押しで舐めています。飴ですから薬ではありませんので使われているハチミツの量は少ないと思いますが、少ない分だけマヌカハニーはクセのある味ですので特徴はあまり感じられませんが舐めやすく味も美味しいです。一応、プロポリス入りですし美味しく頂いています。咳が出ない日で1〜2個くらい、咳が出る時は4〜5個くらい舐めています。案外、咳も落ち着いたりしますのでおススメです。のど飴は喉に良い成分が少しだけ入った飴程度なのですが、トローチのように味も微妙にスースーするだけで美味しくないわりに薬扱いされるので容量を守らないといけない物よりは、安心して舐められる気がします。
ハーブとハチミツの入った舐めやすい味ですので見かけた方や気になられた方はお試し下さいませ。
パッケージ写真をアップしておきます。スーパーでもドラッグストアでも案外どこでも売っています。持ち運ぶにはもう少し小さい袋に入れてバッグに入れておくと良いのでしょうが、袋の中に飴が直接入っているタイプで個包装では無いのでべたつくかもしれません。袋のままがお勧めです。
寒くなってきましたし、喉がイガイガする時には温かいお茶を飲んでのど飴を舐めると少し落ち着いたりします。朝の通学や通勤の際にものど飴はお勧めです。どうぞ風邪を引かれませんようにご注意下さいね。
本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11112205
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック