アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年01月10日

1月10日 今日のクラシック音楽

ブルックナー:テ・デウム ハ長調 WAB.45

【今日の出来事】

1833年1月10日 メンデルスゾーン:カンタータ『最初のワルプルギスの夜』作品60 MWV.D3 初演
1886年1月10日 ブルックナー:テ・デウム ハ長調 WAB.45 初演
1895年1月10日 バンジャマン・ゴダール(作曲家)没
1897年1月10日 ダンディ:交響変奏曲『イシュタル』作品42 初演
1910年1月10日 ジャン・マルティノン(指揮者)誕生
1960年1月10日 ストラヴィンスキー:『ピアノと管弦楽のためのムーヴメンツ』初演





 テ・デウム ハ長調 WAB.45は、アントン・ブルックナーが作曲した宗教合唱曲である。ブルックナーはこの曲を「全ては主の最大の誉れのために」作曲した。力強く荘厳な響きを持つ曲で、後期ロマン派の作曲家が書いた宗教曲の最高峰とも言われている。
 現在知られている「テ・デウム」は、1883年から1884年にかけて作曲されたものである。時期的には、ワーグナーの死、および交響曲第7番の完成の直後である。途中の和声進行が第7交響曲のアダージョに非常に似ていて、様式的には典型的なこの時代の作曲者の作品である。
 ブルックナーにとっては、1868年に作曲された「ミサ曲ヘ短調」以来の、大規模な宗教曲である。(Wikipediaより抜粋)




送料無料赤べこ 2号(11.5cm)野沢民芸 赤ベコ 民芸品 会津張り子 郷土玩具 お土産 子育て 開運 商売繁盛 五穀豊穣 縁起物 あいづ あかべこ まざっせこらっせ お土産 郡山銘販 お取り寄せグルメ

価格:3,370円
(2020/12/31 23:10時点)
感想(2件)




奥の松 限定記念酒 純米大吟醸 720ml

価格:3,300円
(2020/12/31 23:18時点)
感想(2件)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10458436
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
月別アーカイブ
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。