アフィリエイト広告を利用しています

中国のプラゴミ事情について。エコへの取り組みも進んできてる

中国情報局@北京オフィスより抜粋
プラゴミ対応について。もう何年も前から中国のレジ袋は有料です。そしてそのレジ袋やストローについてはこれからさらに厳しくなります。

2020年1月に「国家发改委(国家発展改革委員会)」と「生态环境部(生態環境省)」は「プラスチック汚染対策のさらなる強化に関する意見書」を発表。2020年末までに全国の飲食業で非分解性のプラスチックストローの使用を禁止することを規定しました。

さらに県レベル以上の都市部では、飲食店でのケータリング・ダイニングサービスで非分解性プラスチック食器の使用が禁止に。

こうした制度に戸惑う声も多数あります。代表的なものではKFCの木製のスプーン。これにはネット民が注目し「一把平勺如何舀汤(平らなスプーンでどのようにスープを飲むの)」のタグで話題となりました。
ch1.jpg

↑スープを飲むには平らすぎます

また、日本でもお馴染のマックフルーリーも。今までは機械で専用のプラスチックスプーンで混ぜてましたが、禁止令の実施によって今は木製のスプーンが渡され自分で混ぜるスタイルに。

コーヒーやミルクティー用の紙ストローについては、世界中で使用感が悪いと話題になってましたが、中国でも「突っ込むことができない」「吸い上げることができない」「紙を食べているようだ」「ストローが溶けた」など文句が殺到。
ch2.jpg

未だに多くの人は普通のプラスティックストローを使用したがります。実際、禁止令に合わせて事前にECサイトでプラスティックストローを大量購入した人もいました。あるタオバオ日用品店ではプラスティックストローが1ヶ月に19,000回購入されていると報道されていました。
ch3.jpg

禁止令が実施されてもしばらく使いたいから事前に買っておかないと後で困るとの口コミも。まぁ実際紙のストローは全然体験良くないですよね。

この記事へのコメント

   
プロフィール

キム兄
突然、来た、中国行き,行ってみてびっくり、なんとそこは、競争社会、日本人なんってひとたまりもない、生きるのにものすごいエネルギーのいる社会でした。
最新記事
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
リンク集