アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年02月01日

マレーシア コーヒーのある日々

日本でもコーヒーを飲む人がとっても多く、お茶かコーヒーが消費量の多い飲み物ですよね。
マレーシアでは、コーヒーか紅茶が同じくらいの消費量と言われています。

ヌードルを食べようと、チキンライスを食べようとコーヒーか紅茶のどちらかを飲んでいる人たちが多いです。
イポーでもホワイトコーヒーが有名になちゃうくらいコーヒー好きなんですが、コーヒーを普通にオーダーするととっても甘いコーヒーがでてくるんです。

「ブラックで…」もしくは「コソン(数字の0の意味、空の)」とオーダーしないとお砂糖や練乳が入って出てきます。(ブラックでもお砂糖入りがでてくる時がありますよ。)

いつもオーダーに失敗し、お砂糖たっぷりの甘ーいコーヒーがテーブルに運ばれてきます。

最近は家で飲むことにしました。

最初はイケアやスタバの豆を粉タイプで購入していましたが、買いに行くにも手間なので近くのスーパーで済ませることに。

コーヒープレスはスタバで100RMほどで購入しました。

IMG_0851.JPG


これで毎朝、ブラックコーヒーを楽しんでいます。
このコーヒーはマレーシアの会社のものですが、どこの豆なのかは不明です。

味も香りも淡泊ですが、マレーシアの方たちはみなさんお砂糖と練乳をたくさん入れますので仕方ないかと。
これに牛乳を少し入れたりするとマイルドになるかな。

インスタントの場合(下写真)はこの粉タイプがパックされている袋をカップに入れてそのままお湯を注ぎいただくのですが、飲む前にこのコーヒーバックをスプーンで絞ると香りがでてよいですよ。と説明書きにありますよ。

IMG_0853.JPG


たまにはスタバに通ってしまいますが

【正規品】 BODUM ボダム KENYA フレンチプレスコーヒーメーカー 0.35L 10682-01J

新品価格
¥2,427から
(2018/2/1 11:56時点)






【メイプルストーリー】

【ヴァイキング:クランの戦争】

【dヒッツ】




JALカードSuica




【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

エステ体験で目指せ!合計-8cmやせる【エルセーヌ】




TripAdvisor (トリップアドバイザー)




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7263601
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
最新コメント
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
マレーシアランキング
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。