アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

右衛門とは〜百官名(ひゃっかんな)

百官名(ひゃっかんな)


明治時代以前、日本にまだお侍さんがいた頃には、家系や親の持つ官職を名乗るという風習があって、男性の通称名として広く用いられたそうです。

百官名(ひゃっかんな)と言うそうです。

・宮本武蔵 - 巌流島で佐々木小次郎と決闘を行った剣豪
・田中玄蕃 - ヒゲタ醤油創始者
・大石内蔵助 - 赤穂藩浅野家家老、元禄赤穂事件の中心人
・大内兵衛 - 東京大学教授、マルクス経済学者
・堀口大学 - 詩人、フランス文学者
・小松左京 - 小説家(ペンネーム)
・片山右京 - 自動車レーサー
・真木蔵人 - 俳優


どれも、百官名(ひゃっかんな)です。

右衛門


右衛門は左衛門と並び、宮城諸門の警衛などをつかさどった役所の『衛門府』に由来します。
『衛門府』には左右の二つがありました。

頭に文字を付けた場合「右衛門」の部分は「〜うえもん」ではなく「〜えもん」と読む場合が多く、
木村 次郎右衛門さんも、『きむら じろうえもん』と読みます。

漢字に興味があるならコチラ〜漢字検定に合格
   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。