2019年12月01日
【新世代 GTX1650-SUPER】ASUS社「PH-GTX1650S-O4G」をレビュー
![]() |
過去にMSI社「GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OC」をレビューしましたので是非、参考にしていただけると幸いです。
【補助電源不要】MSI社「GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OC」をレビュー
「GTX1650-S」は「GTX1650」より30%もスコアを伸ばすと謳いますが実際は価格に見合うパフォーマンスを叩き出す程のスペックなのか後ほどベンチマークにて検証してみます。
価格面では「GTX1650」と比べ8千円ほど価格が上がります。
そして競合するVGA「RX580」「RX570」と比較してコスパの面でも納得できるスコアとなるのか?
それでは「RX580」「RX570」も含め簡単にスペック表を作成してまとめてみました。
GPU | GTX1650-S | GTX1650 | RX570 | RX580 | RX590 | GTX1660 | GTX1060 |
コア数 | 1280 | 896 | 2048 | 2304 | 2304 | 1408 | 1280 |
ベースクロック | 1560 MHz | 1485 MHz | 1168 MHz | 1257MHz | 1469 MHz | 1530MHz | 1506MHz |
ブーストクロック | 1725MHz | 1665 MHz | 1244 MHz | 1340 MHz | 1545 MHz | 1785MHz | 1709MHz |
メモリ | GDDR6 4GB | GDDR5 4GB | GDDR5 8GB | GDDR5 8GB | GDDR5 8GB | GDDR5 6GB | GDDR5 6GB |
バス幅 | 128 bit | 128 bit | 256 bit | 256 bit | 256 bit | 192 bit | 192 bit |
メモリ転送レート | 12 gbps | 8 gbps | 7 gbps | 8 gbps | 8 gbps | 8 gbps | 8 gbps |
メモリ帯域幅 | 192 GB/S | 128 GB/S | 224 GB/S | 256 GB/S | 256 GB/S | 192 GB/S | 192.2 GB/S |
TDP | 100 W | 75 W | 150W | 185 W | 225 W | 120 W | 120 W |
「GTX1650-S」は「GTX1650」と比べコア数からクロック数も大幅にスペックアップしています。
また「メモリ部分」が「GDDR6」に新しく変わりメモリスピードが強化されました。
「TDP」は100Wになりましたが、これだけスペックアップしているので100Wで収まると考えれば納得できるのではないでしょうか?
「PH-GTX1650S-O4G」の特長
❶OC Edition:ブーストクロック1770 MHz(OCモード)/ 1740 MHz(ゲームモード)
❷GeForce GTX 1650 SUPERは、オリジナルのGTX 1650よりも最大50%、旧世代のGTX 1050よりも2倍高速なパフォーマンスを実現します。受賞歴のあるNVIDIA Turingアーキテクチャと超高速GDDR6メモリを搭載しているため、最も人気のあるゲームには最適です。 準備を整え今こそスーパーパワーを手に入れましょう。
❸高速ゲーム用に50%以上のメモリ帯域幅を備えた超高速GDDR6を採用!
❹GeForce Experience:ビデオ、スクリーンショット、およびライブストリームをキャプチャして友人と共有します。 ドライバーを最新の状態に保ち、ゲーム設定を最適化します。 GeForce Experienceはすべて自分で行うことができるので、グラフィックスカードに必要不可欠な機能として備わっています。
❺ウィングブレードファンの設計は抗力を減らすために各ブレードに垂れ下がった先端を取り入れています。
❻IP5Xの防塵性により、粒子の侵入を防ぎ、耐久性を向上!
❼デュアルボールファンベアリング設計は、スリーブベアリング設計に比べての最大2倍の寿命
❽Auto-Extremeテクノロジーによる自動化で、システムの信頼性を向上!
❾コンパクト設計は両立性を最大にします。
開封の儀
![]() |
![]() |
外観
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「PH-GTX1650S-O4G」をチェックする
![]() |
「PHシリーズ」こと「フェニックス」は大型VGAの約60%くらい小型なので極小PCケースに換装すれば、どんな場所にでも設置できます。
例えば筆者が愛用するDan Cases社「A4-SFX」と相性が良いです。
【小さな巨人】Dan Cases社 PCケース「A4-SFX」をレビュー
![]() |
ファン周りを見てみます。
![]() |
インターフェースは「ディスプレイポート」「HDMI」「DVI-D」が各1つずつ備えてます。
![]() |
![]() |
![]() |
今回から「ファークライ5」をベンチマークを追加しました。
是非、参考にしていただけると幸いです。
![]() |
換装の際の準備
グラフィックボードを取り換えるときに古いドライバの削除をおススメします。
古いドライバ削除の詳しくはこちら!
ドライバをインストール
グラフィックボードを換装したらNVIDIAドライバをダウンロードしインストールします。
ダウンロードはこちら
「PH-GTX1650S-O4G」のスコアを検証
【CPU】Core i7 「9900KS」
【マザーボード】「ROG MAXIMUS XI FORMULA」
【メモリ】キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×4/32GB」
【GPU】「PH-GTX1650S-O4G」
今回はGPU別にベンチマークを比較します。
比較するGPUは「GTX-1650-S」「GTX1650」「GTX1660」「RX570」「RX580」「RX590」「GTX1060」です。
![]() |
![]() |
「コア数」や「GDDR6」の恩恵はしっかり反映しています。
ゴーストリコン・ブレイクポイント−「デフォルト設定」
![]() |
![]() |
「ファークライ5」−「デフォルト設定」
![]() |
![]() |
ディビジョン2−「デフォルト設定」
![]() |
![]() |
SHADOW OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
![]() |
![]() |
RISE OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」
![]() |
![]() |
デウスエクス マンカインド・ディバイデッド−「デフォルト設定」
![]() |
![]() |
strange brigade−「デフォルト設定」
![]() |
![]() |
「GTX1650-S」は「strange brigade」が激重なゲームタイトルとなってしまった。
ゴーストリコン ワイルドランズ−「デフォルト設定」
![]() |
![]() |
ゲーム中の消費電力(Watt)
![]() |
![]() |
使ってみた感想
一通りゲームをしたところ最新ゲームはフルHDの高設定であれば60fpsのスコアを維持します。
WQHD(2540×1440)でも普通に遊べるVGAでした。
ちょっとゲームもするライトユーザー向けには納得のパフォーマンスを持つVGAです。
ただ、すべてのゲームで最大設定と高解像度を期待せず納得できる画質設定とフレームレートの調整を行ってください。
ビデオメモリですが「4GB」なので注意してください。
すぐにキャパはすぐに満杯になります。
良かったところ
❶「GTX1650」よりも30%以上も叩き出すパフォーマンスを実現!
❷最新ゲームでも難なく遊べるエントリーモデルで手が出しやすい!
❸消費電力は少なく扱いやすいです。
残念な点、注意する点
❶あと約5千円の予算を許せば「GTX1660」や「GTX1660 SUPER」が買えてしまうので長期的な判断するならば「GTX1650-S」はオススメできない。
総評
「GTX1650-S」は「GTX1650」よりも30%以上超えるポテンシャルを秘めていました。
価格はメーカー別の平均になりますが2万5千円くらいなので納得できるパフォーマンスを出してると思います。
ただAMD社のRadeonシリーズとは違いモデルのランクの間に「無印」「Ti」「SIPER」が多くゴチャゴチャしたラインナップなので価格帯の逆転現象が起きてしまっているので購入の際はゲーム別ベンチマークスコアをよく確認しながら購入することを検討した方が良いと思います。
「PH-GTX1650S-O4G」は今後の価格次第ですが「小さい」「安い」「速い」の三拍子揃った有能なVGAです。
冬休みはゲーム三昧しませんか?
もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。
「BooStudio」ツイッターはこちら
本日の1票をお願いします。
![パソコンランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1010_1.gif)
パソコンランキング
AD: N.K
![]() | ASUS NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER 搭載 シングルファンモデル 4G PH-GTX1650S-O4G 新品価格 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TPAYE+8HFE42+249K+BWGDT)
主な仕様
幅x高さx奥行-174x121x39 mm
関連商品