新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年06月13日
【ピエタンツァ近況 2024年6月7日】
出資馬ピエタンツァの近況です。
ピエタンツァ近況
2024.06.07
所属馬情報
社台ファーム在厩。
直線坂路コース入りを週4日に増やし、
そのうちの2日は2本乗っています。
2本目にはハロン12秒後半から15秒前半をマークしています。
まだ敏感な面があり制御が難しくなる場面がありますが、
走り自体に伸縮性が高まってきました。
のびしろのある馬でもあるため、
自らハミを取ることを覚えさせて、
この調子で全体的にメリハリをつけながら
後肢部分の強化も図りながら進めていきます。
現在の馬体重は490㎏です。
順調そうですね。
ピエタンツァ近況
2024.06.07
所属馬情報
社台ファーム在厩。
直線坂路コース入りを週4日に増やし、
そのうちの2日は2本乗っています。
2本目にはハロン12秒後半から15秒前半をマークしています。
まだ敏感な面があり制御が難しくなる場面がありますが、
走り自体に伸縮性が高まってきました。
のびしろのある馬でもあるため、
自らハミを取ることを覚えさせて、
この調子で全体的にメリハリをつけながら
後肢部分の強化も図りながら進めていきます。
現在の馬体重は490㎏です。
順調そうですね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2024年06月02日
【アークドール近況 2024年5月29日、31日】
出資馬アークドールの近況です。
2024.05.29
この中間は栗東坂路コースにて
ハロン15~16秒程度の軽めキャンター調整を行っていました。
本日5月29日(水)は栗東坂路コース単走にて追い切られ、
4ハロンから56.4-41.2-26.7-13.0の時計を馬なりでマークしています。
引き続き6月9日(日)函館・3歳未勝利戦(芝2600m・武豊騎手)
に向けて調整を進めていきます。
なお明日5月30日(木)に函館競馬場に移動を予定しています。
「今日は坂路単走でいきました。
輸送もありますし軽めでしたが良い動きでしたね。
前走は長期休養明けで実質デビュー戦みたいなものでしたし、
1度叩いて楽しみですね。距離も合うと思いますよ」
(松永幹夫調教師)
2024.05.31
本日5月31日(金)、無事に函館競馬場に到着しました。
引き続き6月9日(日)函館・3歳未勝利戦(芝2600m・武豊騎手)
に向けて調整を進めていきます。
長距離路線での活躍を期待していましたので、
前走からの距離延長はいいのではないでしょうか。
洋芝も合うと思いますので、
後は武騎手が上手くエスコートしてくれれば勝利も可能でしょう。
期待してます。
2024.05.29
この中間は栗東坂路コースにて
ハロン15~16秒程度の軽めキャンター調整を行っていました。
本日5月29日(水)は栗東坂路コース単走にて追い切られ、
4ハロンから56.4-41.2-26.7-13.0の時計を馬なりでマークしています。
引き続き6月9日(日)函館・3歳未勝利戦(芝2600m・武豊騎手)
に向けて調整を進めていきます。
なお明日5月30日(木)に函館競馬場に移動を予定しています。
「今日は坂路単走でいきました。
輸送もありますし軽めでしたが良い動きでしたね。
前走は長期休養明けで実質デビュー戦みたいなものでしたし、
1度叩いて楽しみですね。距離も合うと思いますよ」
(松永幹夫調教師)
2024.05.31
本日5月31日(金)、無事に函館競馬場に到着しました。
引き続き6月9日(日)函館・3歳未勝利戦(芝2600m・武豊騎手)
に向けて調整を進めていきます。
長距離路線での活躍を期待していましたので、
前走からの距離延長はいいのではないでしょうか。
洋芝も合うと思いますので、
後は武騎手が上手くエスコートしてくれれば勝利も可能でしょう。
期待してます。
2024年05月26日
【アークドール近況 2024年5月15日、16日、19日、22日、23日】
出資馬アークドールの近況です。
2024.05.15
5月12日(日)には栗東坂路コースにて
4ハロン56.5-40.6-26.5-13.2の時計をマークしました。
本日5月15日(水)は栗東CWコース併せ馬にて追い切られ、
6ハロンから83.4-68.4-53.8-38.9-24.5-12.3の時計を馬なりでマークし、
僚馬(3歳未勝利)に併入しています。
5月19日(日)新潟・3歳未勝利戦(芝2200m)に
☆角田大和騎手で出走を予定しています。
想定時点ではフルゲート16頭の所に
本馬を含め38頭が出走を予定していますが、
前走からの出走間隔順により現時点で除外の心配はありません。
「今日は朝一番に乗りました。
先週測った馬体重は434kgと
もうちょっと馬格が欲しい所ですが内面的には成長しています。
1600mの忙しい距離よりも
ゆったりとした2200mで使いたいと思います。
ジョッキーには当日道中急がせすぎないように指示します」
(松永幹夫調教師)
「今日の追い切りに乗りました。
最近はEコースでハッキングしてから追い切りをするようにしています。
今日の追い切りも道中行きたがる所がありましたが
我慢できているし、輸送もあるので
ダメージの残らない追い切りにしました。
状態は悪くないと思います」
(中西淳史助手)
2024.05.16
5月19日(日)新潟5R・3歳未勝利戦(芝2200m)に
☆角田大和騎手56kgでの出走が確定しています。
このレースは16頭立てとなりました。
2024.05.19
5月19日(日)新潟5R・3歳未勝利(芝2200m)に、
☆角田大和騎手56kgで出走、
11番人気で馬体重は前走からマイナス6kgの436kgでした。
昨年7月以来、約10ヶ月ぶり長期休養明けとなりました。
スタートで気持ち立ち遅れました。
徐々に下げていき1コーナーの入りでは後方3、4番手へ。
向こう正面に入るとやや促しながらの追走。
中々進んではいかず終始追っつけるような格好になりました。
3コーナーでは早々にムチが入り、
直線入口から大外に進路を取ると、
ジリっとした伸びで先団との差を詰めて行きました。
最後まで止まることなくラストはしっかりと末脚を繰り出し、
勝ち馬から1秒差の6着入線でレースを終えています。
「ゲートで待たされて後から出ようとして
少し立ち遅れてしまいました。
道中は急がせると掛かってしまうと思いじっくり乗りました。
直線は内も考えたのですが馬場を考えて外へ持っていきました。
中々エンジンがかかりませんでしたが
ラスト200mから伸びてくれました。
もう1つ上にいきたかったですね。
やはり綺麗な馬場の方が合うと思いますし
距離もこの位(1800~2000m)で良いかと思います。
久々を使って次はもっと良くなると思います」
(角田大和騎手)、
「長期休養明けでしたし、ゲート待たされて遅れましたが
最後までしっかり走ってくれました。
マイナス体重でしたが元々身体が小さいですから
こんなもんだと思います。
1度使って良くなると思いますし
状態に問題なければ続戦したいと思います」
(松永幹夫調教師・他場臨場)
2024.05.22
レース後は脚元を含め変わりありません。
このまま在厩にて函館開催を目標に調整していきます。
「栗東に戻ってきて馬は元気です。
函館の開幕週でレースを使うので、
来週に移動しようと思います」
(松永幹夫調教師)
2024.05.23
次走に関しまして、6月9日(日)函館・3歳未勝利戦(芝2600m)
を目標に進めていきます。
鞍上は武豊騎手に依頼しています。
レースは6着でした。
長期休養明けですので、まずまずの結果じゃないでしょうか。
距離はこれくらいの距離がいいでしょう。
長くても問題無さそうです。
という事で、続戦です。
次走は函館競馬の芝2600mとの事で
距離延長もいいんじゃないでしょうか。
武騎手で長距離ですので、ここできっちり決めましょう。
2024.05.15
5月12日(日)には栗東坂路コースにて
4ハロン56.5-40.6-26.5-13.2の時計をマークしました。
本日5月15日(水)は栗東CWコース併せ馬にて追い切られ、
6ハロンから83.4-68.4-53.8-38.9-24.5-12.3の時計を馬なりでマークし、
僚馬(3歳未勝利)に併入しています。
5月19日(日)新潟・3歳未勝利戦(芝2200m)に
☆角田大和騎手で出走を予定しています。
想定時点ではフルゲート16頭の所に
本馬を含め38頭が出走を予定していますが、
前走からの出走間隔順により現時点で除外の心配はありません。
「今日は朝一番に乗りました。
先週測った馬体重は434kgと
もうちょっと馬格が欲しい所ですが内面的には成長しています。
1600mの忙しい距離よりも
ゆったりとした2200mで使いたいと思います。
ジョッキーには当日道中急がせすぎないように指示します」
(松永幹夫調教師)
「今日の追い切りに乗りました。
最近はEコースでハッキングしてから追い切りをするようにしています。
今日の追い切りも道中行きたがる所がありましたが
我慢できているし、輸送もあるので
ダメージの残らない追い切りにしました。
状態は悪くないと思います」
(中西淳史助手)
2024.05.16
5月19日(日)新潟5R・3歳未勝利戦(芝2200m)に
☆角田大和騎手56kgでの出走が確定しています。
このレースは16頭立てとなりました。
2024.05.19
5月19日(日)新潟5R・3歳未勝利(芝2200m)に、
☆角田大和騎手56kgで出走、
11番人気で馬体重は前走からマイナス6kgの436kgでした。
昨年7月以来、約10ヶ月ぶり長期休養明けとなりました。
スタートで気持ち立ち遅れました。
徐々に下げていき1コーナーの入りでは後方3、4番手へ。
向こう正面に入るとやや促しながらの追走。
中々進んではいかず終始追っつけるような格好になりました。
3コーナーでは早々にムチが入り、
直線入口から大外に進路を取ると、
ジリっとした伸びで先団との差を詰めて行きました。
最後まで止まることなくラストはしっかりと末脚を繰り出し、
勝ち馬から1秒差の6着入線でレースを終えています。
「ゲートで待たされて後から出ようとして
少し立ち遅れてしまいました。
道中は急がせると掛かってしまうと思いじっくり乗りました。
直線は内も考えたのですが馬場を考えて外へ持っていきました。
中々エンジンがかかりませんでしたが
ラスト200mから伸びてくれました。
もう1つ上にいきたかったですね。
やはり綺麗な馬場の方が合うと思いますし
距離もこの位(1800~2000m)で良いかと思います。
久々を使って次はもっと良くなると思います」
(角田大和騎手)、
「長期休養明けでしたし、ゲート待たされて遅れましたが
最後までしっかり走ってくれました。
マイナス体重でしたが元々身体が小さいですから
こんなもんだと思います。
1度使って良くなると思いますし
状態に問題なければ続戦したいと思います」
(松永幹夫調教師・他場臨場)
2024.05.22
レース後は脚元を含め変わりありません。
このまま在厩にて函館開催を目標に調整していきます。
「栗東に戻ってきて馬は元気です。
函館の開幕週でレースを使うので、
来週に移動しようと思います」
(松永幹夫調教師)
2024.05.23
次走に関しまして、6月9日(日)函館・3歳未勝利戦(芝2600m)
を目標に進めていきます。
鞍上は武豊騎手に依頼しています。
レースは6着でした。
長期休養明けですので、まずまずの結果じゃないでしょうか。
距離はこれくらいの距離がいいでしょう。
長くても問題無さそうです。
という事で、続戦です。
次走は函館競馬の芝2600mとの事で
距離延長もいいんじゃないでしょうか。
武騎手で長距離ですので、ここできっちり決めましょう。
2024年05月11日
【ピエタンツァ近況 2024年4月5日、5月3日】
出資馬ピエタンツァの近況です。
ピエタンツァ近況
2024.04.05
所属馬情報
社台ファーム在厩。
現在週3日は直線坂路コース入りを継続し、
そのうちの週2日は2本、
先日は2本目に終い2ハロン14.8-14.4を計時しました。
併せ馬で追いかけた時には問題はありませんが、
周囲の動きに敏感に反応する面と
口向きが悪くなり操作しづらくなる面があり、
この2点は今後の課題です。
また調教後には右後肢球節部に疲れによる腫れが出やすく、
今後は脚元をケアしながら課題の改善を最優先に
調整を進めていく方針です。
現在の馬体重は499kgです。
ピエタンツァ近況
2024.05.03
所属馬情報
社台ファーム在厩。
現在は週3日は直線坂路コース入りを継続し、
そのうちの2日間は2本、
2本目にはハロン13~14秒台の時計を
コンスタントにマークしています。
また直線坂路入りしない日は
周回コースで長めのハッキングキャンターを織り交ぜており、
右前後脚の球節部に疲れが出やすいので
ケアしながら進めています。
ここ最近は周囲の動きに敏感に反応することも少なくなり
改善に向かいつつありますが、
調教では慣性だけで走っているところが見受けられるので、
今後はスピードにメリハリをつけて走れるように心掛けます。
現在の馬体重は492kgです。
デビューはまだ先になりそうですが、
少しずつ改善しているみたいですね。
徐々に覚えていって、秋くらいにデビュー出来ればいいですね。
ピエタンツァ近況
2024.04.05
所属馬情報
社台ファーム在厩。
現在週3日は直線坂路コース入りを継続し、
そのうちの週2日は2本、
先日は2本目に終い2ハロン14.8-14.4を計時しました。
併せ馬で追いかけた時には問題はありませんが、
周囲の動きに敏感に反応する面と
口向きが悪くなり操作しづらくなる面があり、
この2点は今後の課題です。
また調教後には右後肢球節部に疲れによる腫れが出やすく、
今後は脚元をケアしながら課題の改善を最優先に
調整を進めていく方針です。
現在の馬体重は499kgです。
ピエタンツァ近況
2024.05.03
所属馬情報
社台ファーム在厩。
現在は週3日は直線坂路コース入りを継続し、
そのうちの2日間は2本、
2本目にはハロン13~14秒台の時計を
コンスタントにマークしています。
また直線坂路入りしない日は
周回コースで長めのハッキングキャンターを織り交ぜており、
右前後脚の球節部に疲れが出やすいので
ケアしながら進めています。
ここ最近は周囲の動きに敏感に反応することも少なくなり
改善に向かいつつありますが、
調教では慣性だけで走っているところが見受けられるので、
今後はスピードにメリハリをつけて走れるように心掛けます。
現在の馬体重は492kgです。
デビューはまだ先になりそうですが、
少しずつ改善しているみたいですね。
徐々に覚えていって、秋くらいにデビュー出来ればいいですね。
【アークドール近況 2024年5月1日、8日】
出資馬アークドールの近況です。
アークドール近況
2024.05.01
所属馬情報
4月27日(土)の帰厩後、
早速4月28日(日)に栗東坂路コースにて
ハロン14~15秒のキャンター調整を行いました。
本日5月1日(水)は栗東坂路コース併せ馬にて追い切られ、
4ハロンから54.9-40.2-26.2-13.0の時計を一杯でマークし、
僚馬(3歳未勝利)に2馬身半遅れています。
次走は5月18日(土)新潟・3歳未勝利戦(芝1600m)
を目標に調整を進めていく方針です。
「今朝は坂路でビシッとやりました。
馬場が悪い中でも最後まで踏ん張っていたと思いますし、
この馬なりに徐々に良くなってきています。
このまま順調ならば、新潟の最後には使えそうですね」
(松永幹夫調教師)
アークドール近況
2024.05.08
所属馬情報
5月5日(日)には栗東坂路コースにて
4ハロン56.3-40.9-26.8-13.4の時計をマークしました。
本日5月8日(水)は栗東CWコース3頭併せにて
角田大和騎手を背に追い切られ、
6ハロンから83.5-67.7-52.4-37.4-23.8-12.2の時計を一杯でマークし、
僚馬(古馬2勝クラス)に2馬身半、
僚馬(古馬1勝クラス)に3馬身それぞれ遅れています。
次走については予定を変更し、
来週5月19日(日)新潟・3歳未勝利戦(芝2200m)
を目標に進めていくこととなりました。
鞍上は☆角田大和騎手に依頼しています。
「今日はCW3頭併せで追い切りました。
遅れましたが相手は2勝クラスの馬ですからね。
揉まれて力をつけてくれればと思います。
この馬自身は順調に来ていますよ。
ジョッキーの感触を聞くと長めの方が良さそうですので
2200mで使いたいと思います」
(松永幹夫調教師)
「併せた2頭には遅れましたが、
トップスピードに乗るまでの時間が向こうよりもかかるだけで、
最後はしっかり伸びていました。
きょうの馬場状態を考えれば時計も出ていますし、
この馬なりに良くなってきていると思います」
(角田大和騎手)
復帰戦は芝2200mになりそうです。
当初は芝1600mを予定していたみたいですが、
血統的にも中距離以上を試して欲しかったので
距離延長の2200mに変更はいいのではないでしょうか。
まずは無事に出走して、この変更が吉と出る事に期待します。
アークドール近況
2024.05.01
所属馬情報
4月27日(土)の帰厩後、
早速4月28日(日)に栗東坂路コースにて
ハロン14~15秒のキャンター調整を行いました。
本日5月1日(水)は栗東坂路コース併せ馬にて追い切られ、
4ハロンから54.9-40.2-26.2-13.0の時計を一杯でマークし、
僚馬(3歳未勝利)に2馬身半遅れています。
次走は5月18日(土)新潟・3歳未勝利戦(芝1600m)
を目標に調整を進めていく方針です。
「今朝は坂路でビシッとやりました。
馬場が悪い中でも最後まで踏ん張っていたと思いますし、
この馬なりに徐々に良くなってきています。
このまま順調ならば、新潟の最後には使えそうですね」
(松永幹夫調教師)
アークドール近況
2024.05.08
所属馬情報
5月5日(日)には栗東坂路コースにて
4ハロン56.3-40.9-26.8-13.4の時計をマークしました。
本日5月8日(水)は栗東CWコース3頭併せにて
角田大和騎手を背に追い切られ、
6ハロンから83.5-67.7-52.4-37.4-23.8-12.2の時計を一杯でマークし、
僚馬(古馬2勝クラス)に2馬身半、
僚馬(古馬1勝クラス)に3馬身それぞれ遅れています。
次走については予定を変更し、
来週5月19日(日)新潟・3歳未勝利戦(芝2200m)
を目標に進めていくこととなりました。
鞍上は☆角田大和騎手に依頼しています。
「今日はCW3頭併せで追い切りました。
遅れましたが相手は2勝クラスの馬ですからね。
揉まれて力をつけてくれればと思います。
この馬自身は順調に来ていますよ。
ジョッキーの感触を聞くと長めの方が良さそうですので
2200mで使いたいと思います」
(松永幹夫調教師)
「併せた2頭には遅れましたが、
トップスピードに乗るまでの時間が向こうよりもかかるだけで、
最後はしっかり伸びていました。
きょうの馬場状態を考えれば時計も出ていますし、
この馬なりに良くなってきていると思います」
(角田大和騎手)
復帰戦は芝2200mになりそうです。
当初は芝1600mを予定していたみたいですが、
血統的にも中距離以上を試して欲しかったので
距離延長の2200mに変更はいいのではないでしょうか。
まずは無事に出走して、この変更が吉と出る事に期待します。
【アークドール近況 2024年4月4日、12日、26日、27日】
出資馬アークドールの近況です。
アークドール、滋賀・チャンピオンヒルズへ移動
2024.04.04
所属馬情報
本日4月4日(木)、滋賀・チャンピオンヒルズへ移動しました。
ここから本格的に調教を再開し復帰に向けて進めていく方針です。
島上牧場ではウォーキングマシン運動は続けつつ、
歯が脆くなった時もありましたが、
口の中を1日2回消毒を継続したことで経過は良好でした。
獣医師の診断でも骨折した顎は問題なく、
ハミをかけても心配ないとの見解でした。
2024.04.12
所属馬情報
チャンピオンヒルズ在厩。
4月4日(木)の移動後、当牧場でもハミを装着してみましたが
問題はありませんでした。
カイバを食べる時もしっかりと噛めるようになっていることから
騎乗調教再開のゴーサインが出ましたので、
周回コース2000~3000mのハッキングキャンターから始めています。
脚元には問題ないので、このままスムーズに調整が進めば
いずれ直線坂路コースに入る予定です。
長らく調教を休んでいましたが
馬体が緩んでいるような所もありません。
最新の馬体重は442kgです。
アークドール近況
2024.04.26
所属馬情報
チャンピオンヒルズ在厩。
この中間も下顎の骨折箇所は全く問題なく、
ハミ掛けも問題ありません。
現在は周回コースにて1100m念入りに
ハッキングキャンターを乗った後に
直線坂路コース(1000m・ウッド)にて
ハロン18~20秒のキャンターを中心に消化しており、
先日は半マイル58秒台をマークしました。
松永幹夫調教師も本馬の視察に訪れており、
気性面での成長に加え非常に雰囲気が出てきたと評価していました。
明日4月27日(土)に栗東トレーニングセンターへの
帰厩を予定しています。
最新の馬体重は436kgです。
アークドール、栗東トレーニングセンターへ帰厩
2024.04.27
所属馬情報
本日4月27日(土)、予定通り栗東・松永幹夫厩舎に帰厩しました。
復帰に向けて引き続き調整を進めていきます。
厩舎に戻ってきました。
復帰戦に期待です。
アークドール、滋賀・チャンピオンヒルズへ移動
2024.04.04
所属馬情報
本日4月4日(木)、滋賀・チャンピオンヒルズへ移動しました。
ここから本格的に調教を再開し復帰に向けて進めていく方針です。
島上牧場ではウォーキングマシン運動は続けつつ、
歯が脆くなった時もありましたが、
口の中を1日2回消毒を継続したことで経過は良好でした。
獣医師の診断でも骨折した顎は問題なく、
ハミをかけても心配ないとの見解でした。
2024.04.12
所属馬情報
チャンピオンヒルズ在厩。
4月4日(木)の移動後、当牧場でもハミを装着してみましたが
問題はありませんでした。
カイバを食べる時もしっかりと噛めるようになっていることから
騎乗調教再開のゴーサインが出ましたので、
周回コース2000~3000mのハッキングキャンターから始めています。
脚元には問題ないので、このままスムーズに調整が進めば
いずれ直線坂路コースに入る予定です。
長らく調教を休んでいましたが
馬体が緩んでいるような所もありません。
最新の馬体重は442kgです。
アークドール近況
2024.04.26
所属馬情報
チャンピオンヒルズ在厩。
この中間も下顎の骨折箇所は全く問題なく、
ハミ掛けも問題ありません。
現在は周回コースにて1100m念入りに
ハッキングキャンターを乗った後に
直線坂路コース(1000m・ウッド)にて
ハロン18~20秒のキャンターを中心に消化しており、
先日は半マイル58秒台をマークしました。
松永幹夫調教師も本馬の視察に訪れており、
気性面での成長に加え非常に雰囲気が出てきたと評価していました。
明日4月27日(土)に栗東トレーニングセンターへの
帰厩を予定しています。
最新の馬体重は436kgです。
アークドール、栗東トレーニングセンターへ帰厩
2024.04.27
所属馬情報
本日4月27日(土)、予定通り栗東・松永幹夫厩舎に帰厩しました。
復帰に向けて引き続き調整を進めていきます。
厩舎に戻ってきました。
復帰戦に期待です。
【アークドール近況 2024年3月6日、8日、22日】
出資馬アークドールの近況です。
アークドール近況
2024.03.06
所属馬情報
現在も下顎の経過を観察中です。
近日中に滋賀・島上牧場に放牧に出る予定です。
「ハミをかけてみましたが問題なさそうです。
一旦島上牧場に放牧に出して
そこでウォーキングマシン運動等を進めてもらいます。
脚元も問題ないので状態を見て再入厩を考えたいと思います」
(松永幹夫調教師)
アークドール、滋賀・島上牧場へ放牧
2024.03.08
所属馬情報
本日3月8日(金)、滋賀・島上牧場へ放牧に出ました。
まずは患部の回復に努めて進めていきます。
アークドール近況
2024.03.22
所属馬情報
島上牧場在厩。
現在は検査と並行して口の中を1日2回消毒しており、
ウォーキングマシン運動を1時間行っています。
上手く噛めないので
カイバもエン麦抜きで与えていますが支障は出ていません。
脚元には問題ないので、
患部の回復次第で
次の段階にステップアップする方針です。
最新の馬体重は445kgです。
3月分の近況です。
徐々に回復しているみたいです。
アークドール近況
2024.03.06
所属馬情報
現在も下顎の経過を観察中です。
近日中に滋賀・島上牧場に放牧に出る予定です。
「ハミをかけてみましたが問題なさそうです。
一旦島上牧場に放牧に出して
そこでウォーキングマシン運動等を進めてもらいます。
脚元も問題ないので状態を見て再入厩を考えたいと思います」
(松永幹夫調教師)
アークドール、滋賀・島上牧場へ放牧
2024.03.08
所属馬情報
本日3月8日(金)、滋賀・島上牧場へ放牧に出ました。
まずは患部の回復に努めて進めていきます。
アークドール近況
2024.03.22
所属馬情報
島上牧場在厩。
現在は検査と並行して口の中を1日2回消毒しており、
ウォーキングマシン運動を1時間行っています。
上手く噛めないので
カイバもエン麦抜きで与えていますが支障は出ていません。
脚元には問題ないので、
患部の回復次第で
次の段階にステップアップする方針です。
最新の馬体重は445kgです。
3月分の近況です。
徐々に回復しているみたいです。
2024年03月02日
【ピエタンツア近況 2024年3月1日】
出資馬ピエタンツアの近況です。
ピエタンツァ近況
2024年03月01日所属馬情報
社台ファーム在厩。
この中間直線坂路コース入りは週3日に減らしており、
週1日は2本、2本目に3ハロン48秒台で進めています。
ハミ受けに注意しつつ進めてきたことで
加速の時に見られたモタれる場面は徐々に解消しており、
走るフォームも調教量に比例して良くなっています。
今後はバランス重視を意識しつつ
リフレッシュを挟みながら
徐々に直線坂路の本数を増やしていく方針です。
現在の馬体重は496kgです。
順調そうです。
早期デビューも出来そうな感じですね。
大きなところを狙える馬になって欲しいですね。
ピエタンツァ近況
2024年03月01日所属馬情報
社台ファーム在厩。
この中間直線坂路コース入りは週3日に減らしており、
週1日は2本、2本目に3ハロン48秒台で進めています。
ハミ受けに注意しつつ進めてきたことで
加速の時に見られたモタれる場面は徐々に解消しており、
走るフォームも調教量に比例して良くなっています。
今後はバランス重視を意識しつつ
リフレッシュを挟みながら
徐々に直線坂路の本数を増やしていく方針です。
現在の馬体重は496kgです。
順調そうです。
早期デビューも出来そうな感じですね。
大きなところを狙える馬になって欲しいですね。
【アークドール近況 2024年2月14日、21日、28日】
出資馬アークドールの近況です。
2024年02月14日所属馬情報
2月11日(日)には栗東坂路コースにて
4ハロン56.3-41.0-27.1-13.8の時計をマークしました。
本日2月14日(水)は美浦坂路コース併せ馬にて追い切られ、
4ハロンから54.6-39.9-25.6-12.7の時計を直線仕掛けてマークし、
僚馬(3歳OP)に1馬身遅れています。
次走につきましては
3月3日(日)阪神・3歳未勝利戦(芝1600m)
を目標に進めていきます。
鞍上は☆角田大和騎手を予定しています。
「今日はテンはゆっくりで終いを伸ばして追い切りました。
ここまで順調ですしカイバも食べています。
レースまでまだ追い切りを重ねていけるので
しっかり仕上げていきたいと思います」
(松永幹夫調教師)
2024年02月21日所属馬情報
2月18日(日)には栗東坂路コースにて追い切られ、
4ハロンから57.4-41.8-27.6-13.5の時計をマークしました。
本日2月21日(水)は栗東CWコース3頭併せにて追い切られ、
6ハロンから84.9-69.9-54.5-38.2-23.4-11.6の時計を
ゴール前追ってマークし、僚馬(3歳未勝利)に2馬身先着、
僚馬(3歳未勝利)に1馬身遅れています。
引き続き3月3日(日)阪神・3歳未勝利戦(芝1600m)
を目標に進めていきます。
なお鞍上は騎手都合により変更となり現在調整中です。
「思っていた以上に良かったですね。
この馬場でも時計は出ていましたし、
最後までしっかり動けています。
十分です。このひと追いでまた変わってくるでしょう。
来週は坂路で追い切って仕上げる予定です」
(松永幹夫調教師)
2024年02月28日所属馬情報
3月3日(日)阪神・3歳未勝利戦(芝1600m)
に出走を予定していましたが、
本日2月28日(水)の追い切り前の馬房内にて
顎部分に外傷を負いました。
かなりの出血もみられたため追い切りは中止し、
今週の出走も見送られる事になりました。
診療所で下顎の骨折と診断されましたので、
顎をワイヤーで固定され1週間程度経過観察される事となりました。
仕事が忙しくてインゼルさんの更新を見てませんでしたが
出走直前に外傷ですか・・・。
調教時計が良かったので残念ですがしょうがないですね。
外傷をきっちり治して次走に期待しましょう。
2024年02月14日所属馬情報
2月11日(日)には栗東坂路コースにて
4ハロン56.3-41.0-27.1-13.8の時計をマークしました。
本日2月14日(水)は美浦坂路コース併せ馬にて追い切られ、
4ハロンから54.6-39.9-25.6-12.7の時計を直線仕掛けてマークし、
僚馬(3歳OP)に1馬身遅れています。
次走につきましては
3月3日(日)阪神・3歳未勝利戦(芝1600m)
を目標に進めていきます。
鞍上は☆角田大和騎手を予定しています。
「今日はテンはゆっくりで終いを伸ばして追い切りました。
ここまで順調ですしカイバも食べています。
レースまでまだ追い切りを重ねていけるので
しっかり仕上げていきたいと思います」
(松永幹夫調教師)
2024年02月21日所属馬情報
2月18日(日)には栗東坂路コースにて追い切られ、
4ハロンから57.4-41.8-27.6-13.5の時計をマークしました。
本日2月21日(水)は栗東CWコース3頭併せにて追い切られ、
6ハロンから84.9-69.9-54.5-38.2-23.4-11.6の時計を
ゴール前追ってマークし、僚馬(3歳未勝利)に2馬身先着、
僚馬(3歳未勝利)に1馬身遅れています。
引き続き3月3日(日)阪神・3歳未勝利戦(芝1600m)
を目標に進めていきます。
なお鞍上は騎手都合により変更となり現在調整中です。
「思っていた以上に良かったですね。
この馬場でも時計は出ていましたし、
最後までしっかり動けています。
十分です。このひと追いでまた変わってくるでしょう。
来週は坂路で追い切って仕上げる予定です」
(松永幹夫調教師)
2024年02月28日所属馬情報
3月3日(日)阪神・3歳未勝利戦(芝1600m)
に出走を予定していましたが、
本日2月28日(水)の追い切り前の馬房内にて
顎部分に外傷を負いました。
かなりの出血もみられたため追い切りは中止し、
今週の出走も見送られる事になりました。
診療所で下顎の骨折と診断されましたので、
顎をワイヤーで固定され1週間程度経過観察される事となりました。
仕事が忙しくてインゼルさんの更新を見てませんでしたが
出走直前に外傷ですか・・・。
調教時計が良かったので残念ですがしょうがないですね。
外傷をきっちり治して次走に期待しましょう。
2024年02月11日
【ピエタンツア近況 2024年2月2日】
出資馬ピエタンツァの近況です。
2024年02月02日所属馬情報
社台ファーム在厩。
現在は直線坂路コース入りを週4日に増やしており、
週1日は2本、先日は3ハロン54秒台の時計をマークし
徐々に調教量を強化しています。
現状加速の際にモタれる場面も見られるので、
馬体を起こして後躯の可動域を広げることを意識することで
今後真っ直ぐ走れるよう矯正していきます。
敏感な面が見られるので注意しながら
時折リフレッシュを挟みつつ進めていく方針です。
現在の馬体重は504kgです。
馬名が決定したのでブログに書いていこと思います。
松永幹夫厩舎の2頭目ですね。
芝のマイル~中距離で活躍して欲しいですね。
2024年02月02日所属馬情報
社台ファーム在厩。
現在は直線坂路コース入りを週4日に増やしており、
週1日は2本、先日は3ハロン54秒台の時計をマークし
徐々に調教量を強化しています。
現状加速の際にモタれる場面も見られるので、
馬体を起こして後躯の可動域を広げることを意識することで
今後真っ直ぐ走れるよう矯正していきます。
敏感な面が見られるので注意しながら
時折リフレッシュを挟みつつ進めていく方針です。
現在の馬体重は504kgです。
馬名が決定したのでブログに書いていこと思います。
松永幹夫厩舎の2頭目ですね。
芝のマイル~中距離で活躍して欲しいですね。