新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年09月05日
【ラヴェリテ近況 2023年8月25日】
出資馬ラヴェリテの近況です。
ラヴェリテ近況
2023年08月25日所属馬情報
グリーンウッドトレーニング在厩。
夏負けの兆候を見せていた体調も回復し、
現在は周回コース(4000m)と坂路コースを併用し乗り込まれており、
坂路コースでは15-15ペースで登坂しています。
楽をさせていた分まだ息遣いと
馬体の張りに物足りなさを感じる現状ですが、
動き自体は悪くなく来週からもう一段階ペースを上げていき
入厩態勢を整えていく予定です。
現在の馬体重は495kgです。
復帰戦でどうでますかね。
ラヴェリテ近況
2023年08月25日所属馬情報
グリーンウッドトレーニング在厩。
夏負けの兆候を見せていた体調も回復し、
現在は周回コース(4000m)と坂路コースを併用し乗り込まれており、
坂路コースでは15-15ペースで登坂しています。
楽をさせていた分まだ息遣いと
馬体の張りに物足りなさを感じる現状ですが、
動き自体は悪くなく来週からもう一段階ペースを上げていき
入厩態勢を整えていく予定です。
現在の馬体重は495kgです。
復帰戦でどうでますかね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2023年08月20日
【アークドール近況 2023年8月18日】
出資馬アークドールの近況です。
アークドール近況
2023年08月18日所属馬情報
三嶋牧場在厩。
3日(木)の入場後に脚元をチェックし
特に問題はありませんでした。
しばらくウォーキングマシンでの運動に留めた後に
角馬場で軽めの騎乗調教を開始したところ、
レースによる疲労からかスクミの症状が見られた為、
数日休養を挟みました。
血液検査を行ったところ幸い問題はありませんでしたので、
18日(金)から騎乗調教を再開して仕切り直すことにしています。
2歳の若駒でもあり気持ちが煮詰まらないように、
今後はリフレッシュを挟みながら進めていく方針です。
最新の馬体重は431kgです。
次走は中距離をお願いします。
アークドール近況
2023年08月18日所属馬情報
三嶋牧場在厩。
3日(木)の入場後に脚元をチェックし
特に問題はありませんでした。
しばらくウォーキングマシンでの運動に留めた後に
角馬場で軽めの騎乗調教を開始したところ、
レースによる疲労からかスクミの症状が見られた為、
数日休養を挟みました。
血液検査を行ったところ幸い問題はありませんでしたので、
18日(金)から騎乗調教を再開して仕切り直すことにしています。
2歳の若駒でもあり気持ちが煮詰まらないように、
今後はリフレッシュを挟みながら進めていく方針です。
最新の馬体重は431kgです。
次走は中距離をお願いします。
2023年08月14日
【アークドール近況 2023年8月3日】
出資馬アークドールの近況です。
アークドール、三嶋牧場へ放牧
2023年08月03日所属馬情報
本日3日(木)、三嶋牧場へ放牧に出ています。
輸送による疲れもなく、
休養を挟んだ後にしっかりと乗り込んでいく方針です。
次走は距離を伸ばして欲しいですね。
気性面で距離延長は厳しいかもしれませんが、
血統で出資した馬なので中距離以上は1回は試して欲しいです。
アークドール、三嶋牧場へ放牧
2023年08月03日所属馬情報
本日3日(木)、三嶋牧場へ放牧に出ています。
輸送による疲れもなく、
休養を挟んだ後にしっかりと乗り込んでいく方針です。
次走は距離を伸ばして欲しいですね。
気性面で距離延長は厳しいかもしれませんが、
血統で出資した馬なので中距離以上は1回は試して欲しいです。
【ラヴェリテ近況 2023年8月11日】
出資馬ラヴェリテの近況です。
ラヴェリテ近況
2023年08月11日所属馬情報
グリーンウッドトレーニング在厩。
先月末に夏負けの兆候が見えたのでリフレッシュも兼ねて
1週間程度ウォーキングマシンでの運動のみに抑えていましたが、
8月8日(火)よりトレッドミルによる乗り込みを開始しました。
走行時のクセからか、
右前球節部を自らぶつけて傷をつくる事がありますので
バンテージで保護しています。
美浦トレーニングセンターへの移動は
涼しくなってからと考えています。
現在の馬体重は499kgです。
やはり秋以降になりそうです。
ラヴェリテ近況
2023年08月11日所属馬情報
グリーンウッドトレーニング在厩。
先月末に夏負けの兆候が見えたのでリフレッシュも兼ねて
1週間程度ウォーキングマシンでの運動のみに抑えていましたが、
8月8日(火)よりトレッドミルによる乗り込みを開始しました。
走行時のクセからか、
右前球節部を自らぶつけて傷をつくる事がありますので
バンテージで保護しています。
美浦トレーニングセンターへの移動は
涼しくなってからと考えています。
現在の馬体重は499kgです。
やはり秋以降になりそうです。
2023年08月03日
【アークドール近況 2023年8月2日】
出資馬アークドールの近況です。
アークドール近況
2023年08月02日所属馬情報
レース後、脚元含めて特に変わりはありません。
馬房の関係で一旦函館競馬場に戻っています。
武豊騎手も「まだ中身が出来ていない」との感触で、
もう少し乗り込みを進めて次走に備えていくことになりました。
明日3日(木)三嶋牧場に放牧に出る予定です。
秋の中距離戦で復帰して欲しいですね。
アークドール近況
2023年08月02日所属馬情報
レース後、脚元含めて特に変わりはありません。
馬房の関係で一旦函館競馬場に戻っています。
武豊騎手も「まだ中身が出来ていない」との感触で、
もう少し乗り込みを進めて次走に備えていくことになりました。
明日3日(木)三嶋牧場に放牧に出る予定です。
秋の中距離戦で復帰して欲しいですね。
2023年08月02日
【ラヴェリテ近況 2023年7月28日】
出資馬ラヴェリテの近況です。
ラヴェリテ近況
2023年07月28日所属馬情報
グリーンウッドトレーニング在厩。
今週から坂路コースでの調教ペースを15-15に上げたところ、
7月26日(水)に夏負けの兆候が見られた為、
翌日27日(木)よりウォーキングマシンでの運動に留めています。
今のところ大きな問題ではなく
暑さと馬の状態を確認しながら引き続き調整していきます。
現在の馬体重は482kgです。
秋くらいに復帰ですかね。
ラヴェリテ近況
2023年07月28日所属馬情報
グリーンウッドトレーニング在厩。
今週から坂路コースでの調教ペースを15-15に上げたところ、
7月26日(水)に夏負けの兆候が見られた為、
翌日27日(木)よりウォーキングマシンでの運動に留めています。
今のところ大きな問題ではなく
暑さと馬の状態を確認しながら引き続き調整していきます。
現在の馬体重は482kgです。
秋くらいに復帰ですかね。
【アークドール近況 2023年7月29日】
出資馬アークドールの近況です。
アークドール 札幌・2歳新馬戦
2023年07月29日所属馬情報
7月29日(土)札幌5レース・2歳新馬(芝1500m)に、
武豊騎手55kgで出走・デビュー、
3番人気に支持されて馬体重は442kgでした。
スタートは五分に決めましたが、
向こう正面では外目から
かかり気味に上がっていく格好になりました。
終始外を回される厳しい展開も重なり、
勝負どころの手応えは劣勢。
直線半ばでやや挟まれるようなところもありましたが、
既に脚は残っておらず余力なく後退していき、
勝ち馬から1.1秒離れた11着でレースを終えています。
「まだこれからの馬ですね。
使っていけば良くなってくると思います」
(武豊騎手)、
「すいませんでした。
初戦としては上手に競馬は出来ていたと思いますが…
この馬自体の状態は良かったですが、
調教もそこまで速い時計を出していたわけではありませんので、
1度使ってどう変わってくるか見てみたいと思います。
外枠で外へ振られるようなところもありましたし、
その辺りも競馬を覚えてくれば…と思います。
馬の状態を見て1度放牧へ出すかもしれません」
(松永幹夫調教師)
レースは11着でした。
外枠発走で掛かり、外々をまわされれば、
直線では余力は残ってないでしょう。
折り合いをつけれれば、また違った結果も出せるでしょう。
2走目でどう変わるかですね。
血統的にも中距離くらいまでは大丈夫だと思いますが
抑えるのが難しいのであれば、
距離は短い距離を選択するかもしれませんね。
アークドール 札幌・2歳新馬戦
2023年07月29日所属馬情報
7月29日(土)札幌5レース・2歳新馬(芝1500m)に、
武豊騎手55kgで出走・デビュー、
3番人気に支持されて馬体重は442kgでした。
スタートは五分に決めましたが、
向こう正面では外目から
かかり気味に上がっていく格好になりました。
終始外を回される厳しい展開も重なり、
勝負どころの手応えは劣勢。
直線半ばでやや挟まれるようなところもありましたが、
既に脚は残っておらず余力なく後退していき、
勝ち馬から1.1秒離れた11着でレースを終えています。
「まだこれからの馬ですね。
使っていけば良くなってくると思います」
(武豊騎手)、
「すいませんでした。
初戦としては上手に競馬は出来ていたと思いますが…
この馬自体の状態は良かったですが、
調教もそこまで速い時計を出していたわけではありませんので、
1度使ってどう変わってくるか見てみたいと思います。
外枠で外へ振られるようなところもありましたし、
その辺りも競馬を覚えてくれば…と思います。
馬の状態を見て1度放牧へ出すかもしれません」
(松永幹夫調教師)
レースは11着でした。
外枠発走で掛かり、外々をまわされれば、
直線では余力は残ってないでしょう。
折り合いをつけれれば、また違った結果も出せるでしょう。
2走目でどう変わるかですね。
血統的にも中距離くらいまでは大丈夫だと思いますが
抑えるのが難しいのであれば、
距離は短い距離を選択するかもしれませんね。
2023年07月28日
【アークドール近況 2023年7月26日、27日】
出資馬アークドールの近況です。
アークドール近況
2023年07月26日所属馬情報
7月26日(水)は函館芝コース3頭併せにて追い切られ、
5ハロンから68.3-51.6-37.9-12.2の時計を馬なりでマークし、
他厩舎の1頭(3歳1勝クラス)に併入、
もう一頭(2歳新馬)に半馬身先着しています。
7月29日(土)札幌・2歳新馬戦(芝1500m)
に出走・デビューを予定しており、
鞍上は武豊騎手を予定しています。
想定時点ではフルゲート14頭に対し
17頭が出走を表明しており、
現時点で除外の可能性があります。
「けさは3頭併せでしたが、乗っていた助手によると
「反応も良かったですし、いい動きでした」とのこと。
ここまで順調に乗り込めていますね。
ゲートもいいですし、なんとか初戦から決めたいところです」
(松永幹夫調教師)
アークドール、出走確定
2023年07月27日所属馬情報
7月29日(土)札幌5R・2歳新馬戦(芝1500m)に、
武豊騎手55kgでの出走・デビューが確定しています。
このレースは14頭立てとなりました。
除外の可能性は無くなりました。
ただ、フルゲートですので、
札幌芝1500mはで枠の内、外でかなり有利不利があります。
内枠を勝ち取れれば、勝利も見えてきます。
武豊騎手騎乗できっちり勝利して貰いましょう。
アークドール近況
2023年07月26日所属馬情報
7月26日(水)は函館芝コース3頭併せにて追い切られ、
5ハロンから68.3-51.6-37.9-12.2の時計を馬なりでマークし、
他厩舎の1頭(3歳1勝クラス)に併入、
もう一頭(2歳新馬)に半馬身先着しています。
7月29日(土)札幌・2歳新馬戦(芝1500m)
に出走・デビューを予定しており、
鞍上は武豊騎手を予定しています。
想定時点ではフルゲート14頭に対し
17頭が出走を表明しており、
現時点で除外の可能性があります。
「けさは3頭併せでしたが、乗っていた助手によると
「反応も良かったですし、いい動きでした」とのこと。
ここまで順調に乗り込めていますね。
ゲートもいいですし、なんとか初戦から決めたいところです」
(松永幹夫調教師)
アークドール、出走確定
2023年07月27日所属馬情報
7月29日(土)札幌5R・2歳新馬戦(芝1500m)に、
武豊騎手55kgでの出走・デビューが確定しています。
このレースは14頭立てとなりました。
除外の可能性は無くなりました。
ただ、フルゲートですので、
札幌芝1500mはで枠の内、外でかなり有利不利があります。
内枠を勝ち取れれば、勝利も見えてきます。
武豊騎手騎乗できっちり勝利して貰いましょう。
2023年07月23日
【アークドール近況 2023年7月19日】
出資馬アークドールの近況です。
アークドール近況
2023年07月19日所属馬情報
7月19日(水)は、函館ウッドチップコースで追い切られ、
5ハロン71.8-54.7-40.2-13.4の時計を強めでマークしました。
7月29日(土)札幌・2歳新馬(芝1500m)
に武豊騎手で出走を予定しています。
引き続き、順調に調整されています。
「きょうは函館Wコースで追い切りました。
馬場状態が悪く、時計は目立ちませんが、
16日(日)にも函館Wコースで15-15の時計は出しています」
(松永幹夫調教師)
武豊騎手騎乗ですが札幌芝1500mは
枠にかなり左右されるコースになります。
なんとかいい枠を。
アークドール近況
2023年07月19日所属馬情報
7月19日(水)は、函館ウッドチップコースで追い切られ、
5ハロン71.8-54.7-40.2-13.4の時計を強めでマークしました。
7月29日(土)札幌・2歳新馬(芝1500m)
に武豊騎手で出走を予定しています。
引き続き、順調に調整されています。
「きょうは函館Wコースで追い切りました。
馬場状態が悪く、時計は目立ちませんが、
16日(日)にも函館Wコースで15-15の時計は出しています」
(松永幹夫調教師)
武豊騎手騎乗ですが札幌芝1500mは
枠にかなり左右されるコースになります。
なんとかいい枠を。
2023年07月17日
【ラヴェリテ近況 2023年7月14日】
出資馬ラヴェリテの近況です。
ラヴェリテ近況
2023年07月14日所属馬情報
撮影日:2023/7/13
グリーンウッドトレーニング在厩。
現在は周回コースと坂路コースを併用して乗られています。
坂路コースではハロン17秒ペースで登坂しており
1~2週間後には15秒ペースに持っていく予定です。
転厩先の上原佑紀調教師からは
次の入厩までグリーンウッドトレーニングにて
進めていくよう指示が出ています。
手術した喉についても現在のところ特に問題ありません。
今後はペースを上げた時の状態をしっかりチェックしていき、
緩んだ馬体のネジを締めながら進めて行きます。
脚元、飼い食いに問題なく現在の馬体重は446kgです。
喉の問題は無くなりましたので、
次走は期待したいですね。
ラヴェリテ近況
2023年07月14日所属馬情報
撮影日:2023/7/13
グリーンウッドトレーニング在厩。
現在は周回コースと坂路コースを併用して乗られています。
坂路コースではハロン17秒ペースで登坂しており
1~2週間後には15秒ペースに持っていく予定です。
転厩先の上原佑紀調教師からは
次の入厩までグリーンウッドトレーニングにて
進めていくよう指示が出ています。
手術した喉についても現在のところ特に問題ありません。
今後はペースを上げた時の状態をしっかりチェックしていき、
緩んだ馬体のネジを締めながら進めて行きます。
脚元、飼い食いに問題なく現在の馬体重は446kgです。
喉の問題は無くなりましたので、
次走は期待したいですね。