新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年02月05日
システムエンジニア
SEシステムエンジニア という言葉が世の中に広まり始めた頃、ちょうど大学卒業、就職活動し始めた頃と重なった。何になりたいのか、何が出来るのかもわからないが、当時JMというキアヌリーブス主演のハリウッドSF映画を観て、これだ!と思って思いっきり文系だったが、システムエンジニアになろうと思ったきっかけである。
今でも強く印象に残っているのは、いつか実現するかもしれないようなガジェットやストーリーだ。近未来の社会で頭にHDDを搭載して、データの運び屋をする主人公。
そのデータを狙って、日本のヤクザが襲いかかってきたり地下組織に助けてもらったりというような内容だ。
大学生までずっとモテないながらも、お洒落してなんとかカッコいい自分でいたかったが、急にサラリーマンっていうのが入ってこなくて、そんな時この映画をを観て、デジタルでサイバーな感じはサラリーマンだけどカッコいいかもと思った。

今でも強く印象に残っているのは、いつか実現するかもしれないようなガジェットやストーリーだ。近未来の社会で頭にHDDを搭載して、データの運び屋をする主人公。
そのデータを狙って、日本のヤクザが襲いかかってきたり地下組織に助けてもらったりというような内容だ。
大学生までずっとモテないながらも、お洒落してなんとかカッコいい自分でいたかったが、急にサラリーマンっていうのが入ってこなくて、そんな時この映画をを観て、デジタルでサイバーな感じはサラリーマンだけどカッコいいかもと思った。

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
ピラミッド
地獄の人間関係
2022年02月03日
残業地獄
SEとして働き始めたが
新人研修も終わり、配属先が決まり緊張しながらも、これから頑張ろうと思っていたが、待っていたのはブラックな職場でした。残業時間が長くて、夜10時30分に会社を出るのが日常になる。まぁ、フレックス制度があり朝は遅くてもOKでした。それが段々と遅くまで仕事するようになり、徹夜で会社に泊まるように…
転職ドラフト




転職ドラフト



2022年01月31日
勤めていたブラック企業1社目
2022年01月30日
BSJ
ブルシット・ジョブとは
BSJとは、被雇用者本人でさえ、その存在を正当化しがたいほど、完璧に無意味で、不必要で、有害でさえある有償の雇用の形態である。とはいえ、その雇用条件の一環として、被雇用者は、そうではないととりつくろわねばならないと感じている――。
らしい。いつも疑問に思ってたけど、なんで自分で売上集計をEXCELでやんなきゃいけないの?ってストレス溜まってた。ミスがあったらまた詰められるし…。
システムに任せて欲しかったな。
【もうこんな糞ゲーやってられっか!って思ったら】
BSJとは、被雇用者本人でさえ、その存在を正当化しがたいほど、完璧に無意味で、不必要で、有害でさえある有償の雇用の形態である。とはいえ、その雇用条件の一環として、被雇用者は、そうではないととりつくろわねばならないと感じている――。
らしい。いつも疑問に思ってたけど、なんで自分で売上集計をEXCELでやんなきゃいけないの?ってストレス溜まってた。ミスがあったらまた詰められるし…。
システムに任せて欲しかったな。
【もうこんな糞ゲーやってられっか!って思ったら】

2022年01月28日
最終日
月末になると思いだすのは、最終日。実質、今日が今月の最終日でした。頑張ったけど、やっぱりノルマ未達成とかの場合…
来月に向けて反省文と絶対予算達成を誓うための資料作成に時間かけたりして。はぁ~、今思い出しても疲れる記憶。

来月に向けて反省文と絶対予算達成を誓うための資料作成に時間かけたりして。はぁ~、今思い出しても疲れる記憶。
勤めていたブラック企業2社目
2022年01月27日
月末
月末が近づくと、月のノルマ未達成で言い訳できなくなる。って言うか日々、毎週でも進捗追いかけられてる…