アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年07月22日

ウナギ・・子供より親の方が

昨日の夕食はウナギ


でも私は食べない 

スイカ、ウナギ、鶏肉は苦手で食べられない 挙げ連ねると沢山ある

全く食べられない訳ではないけど、食べなくても良いかなぁ〜って感じ




で、息子のためのウナギ

帰ってきたので、温める

「これくらい食べれるよね(一枚)」と聞いたら


「うん、食べれるよ・・って言うか俺しか食べないから全部食べなきゃダメじゃん」




「そだね〜〜」^^;




息子も苦手なものはあるけれど私より少ないと思う

親の方が好き嫌い多いってどーゆー事って言われるよね〜^^;


出来れば何でも食べなきゃと思うけどね^^;


食料に困っている国だってあるのに何とも贅沢な話だ・・・反省しなきゃね
食べ物があるだけ幸せなのに








昨日ウナギを温めながらふと思った


ウナギの数え方は 匹、枚、本・・・?

で、調べてみた


かなり複雑


まず、生きている状態では魚類は「匹(ひき)」で数えるそうです

ひとたび水揚げされたら、もはや生き物としては扱われず 商品、獲物として数えられる様になり
「尾(び)」で数えられることが多いですが、商品や食料としての魚には魚の形状や性質により
またまた呼び方が変わります


細長い魚・・例 さんま、イワシ、タチウオ等は「本(ほん)」と数えます
平面的な魚・・例 ヒラメ、カレイ等は「枚(まい)」と数えます


魚の調理をするときにも様々な数え方が出てきます  

魚を開いて干物にしたときには「枚(まい)」と数えます
魚を連ねて干したもの(目刺し)は「連(れん)」と数えます
鰹節は「本(ほん)」と数えます


今度はウナギです
ウナギを開いて串に刺すと「串(くし)」と数えます
蒲焼きになると「枚(まい)」と数えます


三枚下ろしは魚を上身、中骨、下見にさばく事です
二枚下ろしは魚のどちらかの半身に背骨がくっついて もう一方は身だけのさばく事です




等々物の数え方って不思議ですよね〜

今日はちょっとお役立ち情報になったか、ならなかったかは分かりませんが

違う目線で書いてみました



























この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7917443
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
アリの巣 第2弾 by 佐々木洋子 (06/11)
生まれ変わったから・・ by 佐々木洋子 (06/06)
なんとか by 佐々木洋子 (06/05)
今朝見つけた by 佐々木洋子 (05/28)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
いろはさんの画像
いろは
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。