アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年04月27日

バラ大好き  今年の一番早い開花は、どれでしょう???

バラが、どんどん成長をしています。

今年は、どのバラが一番最初に開花するでしょうか?

一番乗りをしそうな候補
bara27apr2015a.jpg

  昨年の一番乗りの”ジョージバーンズ”様
  作出年 1998年
  作出国 アメリカ
  作出者 Tom Carrath
 
 花色   渋い黄色地に赤
  花径   中輪
  開花性  四季咲き
  樹高   1.2m
  樹形   木立性








bara27apr2015b.jpg


次候補

クリムゾングローリー

作出年 1935年
作出国 ドイツ
作出者 Korden(コルデス)
花色   美しいツヤのある赤
花径  約12cm
開花性 四季咲き
樹高  80cm
樹形  木立性(我が家のものは少々横張り性)
* 数々の交配親となっており、モダンローズに
  多大な影響を与えた品種です。
  近年、生産量が減少しているので、入手が
  困難となってきているので、早めに予約を
  入れることをおすすめしたます。




そして・・・

bara27apr2015c.jpg

 ウルメール・ムンスター

 作出年 1981年
 作出国 ドイツ
 作出者 Kordes
 花色   濃赤色
 花径   大輪
 開花性 繰り返し咲き
 樹形  つる
 伸長  2〜2.5m











今年もやはりジョージバーンズが一番乗りでしょうか?


bara27apr2015.jpg

ついでに、こんな害虫も撮影してしまいました。

バラゾウ虫です。

これは、テデトールで退治しました。

消毒もこまめにしないと、新芽の赤い部分を枯らされてしまいますね。

今年も既に、だいぶ痛めつけられています。



年間をとうしてお世話をしてきて、一番美しい季節に

やっとなったのに、痛めつけられてなるものか・・・。

テデトールと消毒の両方で退治していこう!!!






予約 【バラ苗】 ジョージバーンズ (FL絞黄赤)  国産苗 新苗 ● 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリバンダ】 ※5月末までにお届けの予約新苗







つるクリムゾン・グローリー(大苗)7号鉢植え つるバラ バラ苗 P25Apr15











タグ:バラの開花
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3594384
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
さんの画像

埼玉県在住です。子育ても終わりただ今ガーデニング、家庭菜園、手芸に夢中です。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。