アフィリエイト広告を利用しています

2020年01月16日

楽しい気分になることだけでいいの?


バシャールやエイブラハムに出会えたことは
とても感謝してます

「いい気分」でいるとか
やりたいことだけやるとか
今に集中とか

その波動が
望む自分の波動と共鳴するから
「いい気分でいる」ことだけなんだ

実際は
不安の気持ちが出る、それはそれでいいらしい

お金の心配をすることよりも
自分が良い気分でいられること
楽しいとか嬉しいとかやりたいとかの時間を
増やしていく
それもできるんです
心配しなくていいならどんなに楽だろう

この心配が消えたら
思い切り楽しめるだろうな

心配したからと言って
それがその瞬間に解決するわけではない
けど
考えないでいられない

楽しむなんてできないよ!
そんなのんきなこと無理よ!

どうしよ
明日に必要なお金どうしよ
そんなときに

「いい気分」とか無理じゃない?

何度も何度も何度も、そう思って
良い気分なんか無理に決まってる

じゃあどうすんの

少し前までは
ずっと焦って怒って嫌な気分で過ごして
なんとかかんとか切り抜けて
切り抜けてもすぐにまた心配して焦って
の繰り返し

それが「波動」の共鳴なんだと
だんだん、わかってきた

どうしよって思うときにも
なんかそれとは別に
楽しい気分やら面白いなと感じることを
少しずつ、ちょくちょく時間を作る

引き寄せ系のものを見ても聴いても読んでも
同じことを言ってます

良い気分でいること
楽しいこと面白いことをすること

だからそうなんだろう、きっとそうなんだろう

望む自分の気持ちは
「思い切り楽しみたい」
「安心して面白おかしく暮らしたい」
「気持ちの余裕のある日々」
「いつも笑ってる自分」

それと同じ気持ち

好きなことしてる時の気持ち

今の気になること困ってて心配してること
それがすべて
消えてなくなったとしたら

やりたいことあったよね
ほしいもの買ったら嬉しいよね
思い切り楽しみたいこともあったよね

たとえ今、そうじゃなくても
嫌な気分になることがすべて消えたら
どんな気分だろ
って考えてみて、少し楽しくなれたら

その時に、望む自分の波動と共鳴したとき

その時間を増やしていけばいいし
増やしていけるようになる

今これを心配していれば
必要なものが目の前に現れるわけではないんだ

だったら
同じ何も現れないなら
少しだけ「良い気分」になったって、いいじゃん!

最近は
なんにも解決に向かってる気もしないし
どこからどう望みが叶うのか
全然見当もつかないけど

あ〜これほんとにこれでいいのかな
と思いながら
自分のできること、やりたいことだけしかしない
というか
できなくなった

無理することで
嫌な気分になりたくなくて
やっぱり、やめよう、心配してるよりも
楽しいと思えることをしよう
って決めてます

自分のことを、嫌な思いさせるのやめよう

疑う気持ちよりも
「良い気分」になれるほうが断然楽しいですね



posted by 彩沙 at 00:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 引き寄せ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9561209
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
プロフィール
彩沙さんの画像
彩沙
アヤサと申します 日々の生活で思ったこと感じたことを書き留めます
プロフィール
google.com, pub-3588271682260796, DIRECT, f08c47fec0942fa0