2016年02月07日
『VECUA Honey』のハンドクリームはハチミツの恵みと森の草花のナチュラル素材で優しい時間を届けます
べたつきを感じさせない軽やかな感触のハンドクリーム
こんにちは。Ringoです。
以前どこかのお店で出かけたときに見かけたのですが、その時は買わなかったので、心の片隅にずーっとあったのですが、なかなか出会えなかったんですよね。どこのお店か忘れちゃったし。
それで、ようやく先日出会えました!『Vecua Honey ハンドクリーム』です。
私の好きな香りが、シトラスやベルガモットといった柑橘系かローズなどのフローラル系の香りなので、その時急いでいたこともあって、「シトラスソルベ」の香りのハンドクリームを購入しました。
家に帰って調べてみたら、『ゆずハチミツ』とか『果実のジュレ』とか色々あるみたいですね。今度はちゃんとお店の場所を覚えてきたので、色々そろえてみたいと思っています。他にも美容オイルとかボディオイル、ミストなどもあるみたいです。久々に物欲がうずうずします
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
>>>ワンダーハニー とろとろハンドクリーム シトラスソルベ
VECUA Honeyのコンセプト
ベキュアハニーは森の中で生まれた蜂蜜と、たくさんのナチュラル素材を通じて、毎日にやさしい時間をお届けしたい、そう願い「蜂蜜の森」の物語を紡いでいます。
こだわりは蜂蜜。
1匹の蜜蜂が生涯で集められる蜂蜜の量はティースプーン1杯。その貴重な恵に感謝し、1品ごとにレシピを作り、私たちの肌と心を潤してくれる製品を丁寧に作っています。
『VECUA Honey ハンドクリーム』の全成分
★全成分(シトラズソルベ)
水、グリセリン、BG、セタノール、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、シクロメチコン、ステアリルアルコール、シラカバ樹皮エキス、トコフェロール、ハチミツ、ペルシアグルミ種皮エキス、ホホバ種子油、ローヤルゼリーエキス、PEG/PPG-20/20ジメチコン、カルボマー、ジメチコン、ステアリン酸、ステアリン酸PEG-150、水酸化Na、プロピルパラベン、メチルパラベン、香料
『VECUA Honey ハンドクリーム』の使い心地
それでは使ってみます。ケースが可愛くってオシャレですね!
片手でも開けられるようにしてあるキャップ式です。
キャップを開けた途端にみずみずしいシトラスの香りが広がります。蜂蜜は成分だけなので、蜂蜜の香りはしないですね。
そういえば、以前、蜂蜜が主体のハンドクリームを使ったら手の痒みが止まらなくなり、ハンドクリーム自体が値段が高いものだったので、あきらめられず使い続けて、結局皮膚科へ…ということがありました。忘れてました
![たらーっ(汗)](/_images_e/163.gif)
大丈夫かしら…
![あせあせ(飛び散る汗)](/_images_e/162.gif)
付けた感じは超保湿!といった感じではなく、さらっとしています。ほどよく手の保湿をしてくれて、べたつきがないですね。付けた後、すぐ色々な仕事ができるかなと思います。
なんといっても、香りが一番な商品ですね。きっと、シトラスソルベの他のハンドクリームの香りも良いのでしょうね〜
![揺れるハート](/_images_e/137.gif)
無香料の方が…という方には向かないかもしれません。保湿をしつつ、アロマでプチリラックスという使い方があっているような気がします。ハンドクリームの他にも色々製品があるので、使ってみたいですね
![揺れるハート](/_images_e/137.gif)
興味のある方はこちらからどうぞ
![揺れるハート](/_images_e/137.gif)
>>>ワンダーハニー とろとろハンドクリーム シトラスソルベ
![レビューポータル「MONO-PORTAL」](http://www.monoportal.com/img/banner/b_mp_16020_03.gif)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4708579
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック