2017年12月03日
うさぎを飼うときに絶対必要な飼育グッズ・不要な飼育グッズ
こんにちは、松風です。
小学生の頃からうさぎを飼ったり買ってなかったりした私が、今までに買ってみてこりゃ正解!でしたというものと、買ったけど不要だったわというものを忘備録的にまとめようと思います。
我が家のうさぎの性格的なものもあると思いますので、ああこいつのそれはそうなんだと楽観的に見てくださると助かります。
1:うさぎの飼育に絶対必要なグッズ一覧
・ケージ
・トイレ
・エサ入れ
・水入れ
・牧草入れ
・爪切り
・ブラシ
・キャリーバッグ
以上です。
落ち着くためにケージ内にハウスが絶対に必要とおっしゃる方もいらっしゃいますが、私的にはケージ内が狭くなる方がデメリットが多いのでなくてもいいと思います。
その代わりケージを覆う布があればエアコンの風も人目も避けられるしいいんじゃないかと。
そのハウス内だけで安心するより、そのケージ全体があなたのお家で安心していいのよっていう方があとあと楽な気がします。
今はエサ入れと牧草入れが一つになった便利器があるので、それがオススメです。
でも牧草に場所を大幅に取られてエサが見える部分が少なくなる場合があるので、嫌な方は別々に購入した方がいいです。
2:うさぎに不必要なグッズ一覧
・マット
・ハウス
・サークル
・ハーネス
・グルーミングスプレー
以上です。
特にいらないのはハーネス。
外でお散歩したいから必要というのであればいいと思いますが、うさぎは基本嫌がります。
犬のようにう凄まじく強い力で引っ張られることはありませんが、密かにかじられててハーネスがゆるくなってただとか、モハモハだからきつく閉めたはずなのに緩かっただとか、そういった事故はかなりあります。
また、捕食される側のうさぎを外に連れ出すことはリスクしかありません。
自然の草を食べさせたい、風を感じながら日光浴させてあげたいなど、当初は私も考えましたが、除草剤まみれのダニやノミがたくさん待っているところにうさぎを連れて行ったところで、得られる満足感はその時だけです。
どうしてもというなら、鳥に気をつけてベランダでお散歩させる方が安全です。
あとサークル。
これもいらない、というよりネザーなどの運動神経バリバリなうさぎの場合は骨折などの重傷につながる事故を起こしてしまう場合があります。
足はうさぎの命ですので、折れてしまうと途端に弱ります。
また折れた骨が内臓に傷をつける場合もあります。
網目がすっごく小さな高い背のサークルであればいいと思いますが、あんな狭い空間でうさぎが歩いて満足するとは思えませんので、普通に部屋を片付けて散歩させましょう。
あとグルーミングスプレーはうさぎ自身の毛づくろいと飼い主のブラッシングで十分です。
毛ヅヤが悪くなった・毛並みがボサボサと言う場合はスプレーなんか使わず体調をよく見ましょう。
では次に買っておいて助かったグッズ。
3:あってよかったグッズ一覧
・カイロ
・トイレ砂
・乳酸菌
・アルファルファ
・リポビタンD
ここでまさかのリポビタンDが登場。
人の飲み物をペットに飲ませるべきじゃないのは重々承知です。
ですが、食べ物を口にしない衰弱した動物に栄養を即座に与えるにはどうすればいいか?
答え:リポビタンDです。その他栄養ドリンクも可。
栄養ドリンクは人が飲んでも効果が実感できるほど強力に体を元気にさせる飲み物です。
もちろん飲みすぎは人にもその他の動物にも毒ですが、うまく活用すれば弱った動物にも効果が出ます。
あげ方は簡単です。
人肌程度に温めたリポビタンDを数的スポイトなどで飲ませてあげるだけ。
ただこれは原因を治すのではなく、あくまで応急処置のようなものですので、完全にいつもと体調が違う場合はすぐ病院へ連れて行ってください。
そしてリポビタンDの投与は自己責任でお願いいたします。
そんなこんなで、うちには常に栄養ドリンクの類があります。(私も飲みます)
乳酸菌やアルファルファも、体調が崩れたいざという時にうさぎの力になるものですので、常に持っておいて損はないと思います。
カイロはいつもの暖房がない場合、主にキャリーバッグや停電の時に役立ちます。
特になんでもない時にあげてもうさぎは喜んでくれるのでオススメです。
トイレ砂はどの動物にもオススメです。
私が使っているのはパインの木の下という木屑を固めたペレットタイプのトイレ砂なのですが、本当に臭いが消えます。
パインの木の上で 6リットル パインウッド うさぎ 床材 小動物 爬虫類 敷材 関東当日便 価格:740円 |
GEX ジェックス トップブリーダー ヒノキア 消臭砂 7L 4972547028075 【うさぎ トイレ砂 天然ヒノキ トイレに流せる】 価格:698円 |
しかも吸水してくれるので、トイレも全く汚れず大変便利です。
ラットのトイレにも使っていますが、こちらも抜群に効いてくれています。
何か小動物を買う予定の方すべてにオススメ。
雑多ですが、私の飼育経験で得た知識はこんな感じです。
これからうさぎや小動物を買う方はぜひ参考にしてグッスを選んでみてください。
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7046124
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。