新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年06月01日
宇宙戦艦ヤマト2199 メカコレクション ドメラーズV世 下地&パテ埋め作業
結構な日にち放置していたドメラーズ、下地、塗装との合わせ目等を行ないました。
何気に以前作った、UXー01の塗装していなかった台座をついでに塗装します。
今まで気がつかなったですが、似たような形の台座の裏に船体名があるのに気がつきました。
まあ、裏面の形は違いますけど、個人的にはもうちょっと台座が大きいと良いかなと思います。
ある程度のパテ埋め作業が終ったので、次は筋彫りをしたいと思います。
筋彫りのツールは安いのを使っていましたが、なかなか上手くつかえなかったので、新しく筋彫り用のツールを購入してきました。
タミヤのと迷いましたが、価格が高いのでミスターホビーにしました。
あと、筋彫りが終ったら塗装作業ですが、今回も艶あり仕上げにしようと思います。
でも、缶スプレー仕上げではなく筆塗りでやってみようかなと思います。
何気に以前作った、UXー01の塗装していなかった台座をついでに塗装します。
今まで気がつかなったですが、似たような形の台座の裏に船体名があるのに気がつきました。
まあ、裏面の形は違いますけど、個人的にはもうちょっと台座が大きいと良いかなと思います。
ある程度のパテ埋め作業が終ったので、次は筋彫りをしたいと思います。
筋彫りのツールは安いのを使っていましたが、なかなか上手くつかえなかったので、新しく筋彫り用のツールを購入してきました。
タミヤのと迷いましたが、価格が高いのでミスターホビーにしました。
あと、筋彫りが終ったら塗装作業ですが、今回も艶あり仕上げにしようと思います。
でも、缶スプレー仕上げではなく筆塗りでやってみようかなと思います。
2019年05月04日
宇宙戦艦ヤマト2199 メカコレクション ドメラーズV世
先日、塗料をかき混ぜるスプーンを買いに出かけました。
何か無いかな〜と思いながら道具や模型を見ていましたが、気を引くのが無く店内をうろうろしてた所、何気にメカコレクションコーナーに行っていました。
この間、ブラックバードも買ったしと思ってみていたら、ドメラーズV世が目に入りました。
思えばガミラス艦じゃないみたいなのもあったなと感じで見てたら、買ってみて作ってみる気になってきたので購入してみました。
開けてみると、パーツも少なくて本体も小さい感じで作りやすいかなと思いました。
サクッと組めましたが、船体の合わせ目をきちっと接着しないと隙間が見えそうな作りで、万力が必要かなと思いました。
この後は、下地を塗って隙間を埋めたいと思います。
何か無いかな〜と思いながら道具や模型を見ていましたが、気を引くのが無く店内をうろうろしてた所、何気にメカコレクションコーナーに行っていました。
この間、ブラックバードも買ったしと思ってみていたら、ドメラーズV世が目に入りました。
思えばガミラス艦じゃないみたいなのもあったなと感じで見てたら、買ってみて作ってみる気になってきたので購入してみました。
開けてみると、パーツも少なくて本体も小さい感じで作りやすいかなと思いました。
サクッと組めましたが、船体の合わせ目をきちっと接着しないと隙間が見えそうな作りで、万力が必要かなと思いました。
この後は、下地を塗って隙間を埋めたいと思います。
2019年04月29日
クレオス アクリジョン ベースカラー
先日、本屋でモデルグラフィックスの特集に惹かれて久方、購入しました。
特集はエアブラシブースで、少ないページの割には面白い記事で購入して良かったと思い読んでいくと、特集の終わりあたりに、クレオスのアクリジョンカラーを使用している記事が1ページあり、読んでいくと筆塗りで塗装を完結しているとの事。
私も筆塗りメインで小物を作っているので、ちょっと参考にしてアクリジョンを使用してみようかなと思い、ネットを徘徊したところ、アクリジョンベースカラーなる物があるらしい。
なので、今日買い物に出かけたついでに、おもちゃ売り場にもよって来ました。
最初はクレオスのコーナーが判らなくて、戸惑いましたがありました〜、はは、普段はタミヤカラーばかり使用しているので何処に置いてあるか判んなかったです。
さっそく帰ってから使ってみる事にしました。
ついでに、普通のアクリジョンカラーも購入。
色塗りする模型は、1/700スケールのタミヤ製日本海軍機セットの小物です。
下地はサーフェサーを塗ってあり、二年位放置していた物です。
塗装する時に、瓶から塗装皿に塗料を出しすぎたので、勿体なーと思いながら回りを見渡すと、ランナーから切り出してバリ取りや段差を削っている途中で、放置している物が在りました。
こちらも1/700シリーズの飛行機物ですが、下地は塗ってません。
が、そのまま塗る事にしました。
まあ、安いし、まだ1ランナー分あるし。
塗ってみるとやはり下地を塗装している方が、乗りが良いみたいです。
そして驚いたのが乾燥が速いし、塗装が濃いのにはちょっとビックリ、これなら普段使ったほうが楽に、塗装が出来そうな予感がします。
まぁ、小物しか試してませんけど、あとはやはり下地はサフ塗っていたほうが綺麗に塗れるみたいです。
特集はエアブラシブースで、少ないページの割には面白い記事で購入して良かったと思い読んでいくと、特集の終わりあたりに、クレオスのアクリジョンカラーを使用している記事が1ページあり、読んでいくと筆塗りで塗装を完結しているとの事。
私も筆塗りメインで小物を作っているので、ちょっと参考にしてアクリジョンを使用してみようかなと思い、ネットを徘徊したところ、アクリジョンベースカラーなる物があるらしい。
なので、今日買い物に出かけたついでに、おもちゃ売り場にもよって来ました。
最初はクレオスのコーナーが判らなくて、戸惑いましたがありました〜、はは、普段はタミヤカラーばかり使用しているので何処に置いてあるか判んなかったです。
さっそく帰ってから使ってみる事にしました。
ついでに、普通のアクリジョンカラーも購入。
色塗りする模型は、1/700スケールのタミヤ製日本海軍機セットの小物です。
下地はサーフェサーを塗ってあり、二年位放置していた物です。
塗装する時に、瓶から塗装皿に塗料を出しすぎたので、勿体なーと思いながら回りを見渡すと、ランナーから切り出してバリ取りや段差を削っている途中で、放置している物が在りました。
こちらも1/700シリーズの飛行機物ですが、下地は塗ってません。
が、そのまま塗る事にしました。
まあ、安いし、まだ1ランナー分あるし。
塗ってみるとやはり下地を塗装している方が、乗りが良いみたいです。
そして驚いたのが乾燥が速いし、塗装が濃いのにはちょっとビックリ、これなら普段使ったほうが楽に、塗装が出来そうな予感がします。
まぁ、小物しか試してませんけど、あとはやはり下地はサフ塗っていたほうが綺麗に塗れるみたいです。