アフィリエイト広告を利用しています
アフェリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
・タロット占いを身につけたい  仕事をしていきたい方 ・カウンセラー・セラピスト・  コーチを行う上でタロットを  少し取り入れてみたいと考えている方

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年09月16日

つくし垂れ下がっていました

20190916_151353.jpg


つくし(空に向かって伸びる植物)

という名前に似合わず

ベッドから

落ちそうな’’つくし’’です



ベッド代わりのキャリーに

閉じ込められるのは

好きではないようです



今日はキャリー上の開口部から

大脱走



体重も順調に増え

一安心した所



せっかくカサブタになった

傷口を自分で引っ掻いてしまい

また流血・・・



ちょっと痛かったね!

おてんば娘

2019年09月15日

蛇の抜け殻発見

先日は畑で

太短い脚の無さそうな

トカゲらしき生物をみて

ビックリしていましたが



今日は畑の円形の花壇周りの

通路に蛇の抜け殻が・・・



ほぼ全身が残されており

頭だけがありませんでした

20190915_082832.jpg



蛇の抜け殻は

財布に入れると良いなどと

言われていますが



自然栽培で草の多い畑で

これを見てしまうと



畑仕事中に蛇と遭遇したら

どうしようと

ちょっと考えてしまいます!



今年は

例年よりカエルが少ないなと

思っていましたが



謎のトカゲや

抜け殻の持ち主など

多様な生態系が

家の畑に発達し始めたからなのでしょう



その意味では

抜け殻は

豊さの象徴とも言えますね



有り難い事に

この抜け殻の持ち主に

遭遇することは

今日はありませんでした
posted by ひな at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物

2019年09月13日

ミルクの後のリラックス

20190913_201224.jpg


つくし

ミルクを飲んだ後

ゴロゴロ喉を鳴らして

指を吸っています



24年前保護した

コテツも同じでした



コテツは

私がいないときは

自分の足を吸うので

足に色がついていました

大人になっても

止めませんでした



つくしも

1人だと前足を舐めています



つくしは

コテツとは性格が

ダイブ違うようなのですが



この行動だけは

同じです

今の所は

2019年09月12日

子猫の「つくし」

普通に生活している人が

子猫(まだ離乳していない)を

保護してしまう確率って

どの位なんでしょうね?



結婚して25年

昨日夫が

3匹目の子猫を

保護しました



お昼前

慌てた様子で電話がありました



要点は

仕事中に子猫にケガを

負わせてしまった



親猫の迎えを待っているけど

なかなか帰ってこない



カラスが沢山いて

これ以上待てないので

獣医さんにつれて行ってほしい



到着してみると

まだ耳も寝ている子猫が・・・



体長18センチ

頭はピンポン玉ほどです



ケガも心配だったので

結局家に連れてきました



今日午前中は

ほとんど鳴かず

とても心配でしたが



午後から

鳴き声も聞こえて来て

処方されたお薬が効いたようで

腫れがひき傷口もかさぶたに

なり始めました



少し甘えてくるようになり

可愛らしさ全開です



どうかこのまま健やかに

成長してくれますように

IMG_20190912_172508.jpg




2019年09月11日

カメムシ4匹目

今年8月の終わりに

2匹のカメムシ
(大きいカメムシ 体長2pほど)

がベランダのスダレにやってきました



それから10日以上経ちましたが

只今4匹になりました



夫曰く

暑いからお腹を冷やしているのでは?



確かに風は通りますが

それだったらわざわざ

人間の住処へ来なくても

他にも心地よいところがありそうですよね




最初の1匹はほとんど動きません

食事は摂らないのでしょうか?



冬までに

何匹やって来るか不安です



カメムシ写真


20190909_165136.jpg


posted by ひな at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物

2019年09月10日

街路樹の中に観葉植物

観葉植物といえば

園芸店でもだいたい

温室の中で売られています



寒いのが嫌いな品種が多いのです



今日

大阪市内を車で走行中

奇妙な光景を目にしました



道路脇の植え込みから

高さ150pはあるかという

観葉植物です



詳しくないので

品種は分かりませんが

間違いなく観葉植物です



この大きさ

何年もここで

生きてきたのでしょう



確かに最近気温は

上昇傾向ですが



それでも冬場はかなり

寒い冬もあったのに



どうやったここに来たのかは

分かりませんが



この植物にとっては

住めば都

ここは

楽しき我家なのですね

20190910_153530.jpg

2019年09月07日

キンリョウヘンの鉢にクレソンが

20190906_162150.jpg



キンリョウヘンの鉢に
(この欄の花にミツバチが来る)

何か出てきました



我家のベランダで

1つだけ大事なルールがあります



自分が植えていない植物でも

すぐには抜かない!



どんな植物でも

せっかく安住の地を見つけて

生えてきたので

大事にすることにしています



あまりに邪魔になったりしたら

退場してもらいますが



最初はクレソンかと思いましたが

少し雰囲気が違う



でもかじってみると

クレソンの味が・・・



春先に巨大化したクレソンから

大量の種が採れました



回収しきれなかったり

勝手に飛んで行ってしまった

1つが芽を出したようですが



クレソンの種はケシの実程の大きさ
(あんパンの上にあるつぶつぶの小さく茶色いもの)

何処へ行っても分かりません



このまましばらくは

ここで暮らしてもらいますが

人間にかじられすぎて

そのうち無くなりそうなので



回収した種を早く植えたいのですが

連日の気温の高さ



大阪は本日35度越え!

芽が出ても

成長しないだろうと

涼しくなるのを待っている所です



人間が蒔いたら消えてしまうのに

このクレソン真夏の一番暑い時期から

ここにこうしています



本当に植物って不思議ですね

2019年09月06日

自家製チリソース(タバスコ)大活躍

タバスコといえば

アメリカのマキルヘニー社の

チリソースの名前です



こちらは

とても辛いメキシコの唐辛子

タバスコペッパーから

作られていますが



日本で通常栽培される

唐辛子を使っても

適度に辛い

チリソースが出来ます



辛いものが好きなら

自分で作るのも良いけど・・・



昨年までは私も

そう思っていたのですが



今年はなぜか

唐辛子が豊作で



流石に乾燥させただけでは

消費しきれない



人にさしあげるにしても

唐辛子はそんなに量を

必要としないですしね



それならばと

頑張って作ってみました

チリソース



昨年ハバネロで

手が大変なことになったので

今年はなるべく素手を避けながら



出来上がりました!

20190906_153127.jpg



そして

何に使おうか?




いろいろ試して

揚げ物や茹でたエビに使うソースが

人気でした




マヨネーズ   50%

ケチャップ   20%

ウスターソース 20%

残り10%を

チリソースとレモン汁で

お好みに調整して下さい

20190906_153204.jpg



興味のある方はチリソースのレシピです

生の唐辛子の種を取る
又は乾燥唐辛子を水で戻したもの

@ 唐辛子をミルやミキサーでペースト状にする

A @に酢を混ぜる(濃度はお好みで決めて下さい)

B 2週間ほど寝かせたら出来上がり
posted by ひな at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 食材

2019年09月05日

アシナシトカゲだったのか?

イギリス・スコットランドにある

ネス湖

ここにネッシーと呼ばれる

恐竜の様な生物が

生息している・・・



私が子供の頃は

ネッシー人気は凄いものでしたが



1993年

ネッシーを撮ったとされていた写真は

ねつ造であると

撮影者が告白して

一件落着したと思っていました



ところが

未だにネス湖には毎年

ネッシー目当ての

観光客が大勢来ているそうです



そしてグーグルのストリートビューに

写っているネッシーらしき生物を

探している人も世界中にいて



また今回

国際的な科学者チームが
(この人達の詳細が分からないのですが)

巨大化したウナギであると発表したようです



これも観光の為の宣伝と

思えばとても微笑ましいですね



ネッシーの布石として

昔からネス湖では謎の生物の

目撃情報があったとのですが



思い込みや

あまり見たことのない生物

に対しての妄想は

以外な結果を産むのですね



先日

畑のピーナッツに砂を盛土していました
※ピーナッツは咲いた後の花が
 土の中に潜り実となりますので
 時々砂を盛土してやるのです



すると砂の中から

何かが飛び出しました



手足の無い

体長20センチ

胴回り直径5センチほどの

トカゲか蛇の様な

太く短い生き物が出てきました



すぐに逃げてしまって

じっくり見る暇も無く

詳しくくもないので分かりませんが




もしやアシナシトカゲでは?と

思ってしまいました




冷静になって後で調べたら

アシナシトカゲは

日本にはいないので



多分大きい

普通のトカゲではないかと

結論を出しました



もう少しで

ツチノコを見た!と

騒いでしまう所でした



ちょっと変わった生き物を見て

ビックリ&楽しかったので

ネッシーを探す人の気持ちが分かりました
posted by ひな at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物

2019年09月01日

スベリヒユのおひたし

20190901_182220.jpg


園芸店にポーチュラカという

お花が売っています

別名ハナスベリヒユ



その近縁種になるのが

このスベリヒユ



日本に自生している植物です

そのため

お庭や畑にもよく生えてきます



家の畑は

一年目によく生えてきました



それから3年ほど

姿を見なかったのですが

最近はすっかり常連です



実は自然栽培などでは

土のステージ

と言う言葉を使うのですが



要するに栄養豊富で

植物が生育しやすい

土の指標です



数字が上がるほど

良い状態となるのですが



スベリヒユは

1番上のステージ



どんな野菜でも

育つ土に生えてくる草です



その為か

野菜と同じように

美味しく食べられます



もうじき花が咲きそうでしたが

今日の晩御飯に

摘んで帰りました



お湯でさっと湯がいて

お醤油で和えただけですが

くせも無く美味しい植物です



もしお庭やプランターで見かけたら

引きむしって捨ててしまわず

ぜひ食べてあげて下さいね
プロフィール
ひなさんの画像
ひな
【タロット占いをするデザイナー】 イラスト&デザイン&ガーデンサービス ✙タロット占い はじめまして、Hinaです。 私は、ファンタジーの世界や植物をモチーフにしたイラストを得意とし、幼い頃から描くことに情熱を注いできました。植物の美しさを絵で表現することが大好きで、また、夫と共にガーデンサービスも手掛けています。美しい世界を創造し、皆さまに喜びや癒しを届けることを目指しています。
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。