新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年11月16日
KAGAYAさんによる「スーパームーンと月虹と...(青森県)」
https://pixabay.com/ja/
少年の頃から星にあこがれ、天文学を独学、星の絵を描いたというKAGAYAさん...
「スーパームーン」という言葉は近年になっていわれ始めたもので、正式な天文学の用語ではありません。わたしは名月の一つが新しく生まれたのかなと思っています。これを機に空を眺める方が増えたらうれしいなと思っています。@KAGAYA_11949
2016年9月16日の「中秋の名月」、
2016年10月13日の名月「十三夜」(後の月)についで・・・
2016年11月14日の
68年ぶりのスーパームーンの撮影場所も、なんと!
青森県と知った時には興奮してしまいましたわーん
青森県平内町にある浅所海岸で撮影されたそうです♪
今年一番大きく見える見事な満月(スーパームーン)が昇りました。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年11月14日
確かに普段より明るく大きく見えています。
(先ほど青森県にて撮影) pic.twitter.com/aV1xBe2wSi
夕刻に姿を現した満月は黄色味を帯びて明るく輝き、
かなり大きく見えました。
けっこうな寒さのなか2度も3度も空を眺めることしばし...の私でした。(笑
今年一番大きく見える満月(スーパームーン)を先ほど超望遠レンズで撮影しました。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年11月14日
天空高く昇り、さらに輝きを増しています。(青森県にて) pic.twitter.com/1pSN70kVhn
夜明前にムーンボウ(月虹)現る。。。
スーパームーンの月光でできたムーンボウ(月虹)。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年11月15日
星空に浮かぶ虹が肉眼で色まで見えました。写真では淡く副虹(外側の虹)も写っています。
虹の右端で光る明るい星は木星。ここまで鮮明に月虹を撮れたのはわたしは初めてです。
(今朝夜明前に青森県で撮影) pic.twitter.com/NFo0R6R9lR
おはようございます。(今iPhoneにて撮影、青森県にて) pic.twitter.com/ghfEb9XJDe
— KAGAYA work (@kagaya_work) 2016年11月14日
2003年
天文普及とアーティストとしての功績をたたえられ、
小惑星11949番にKagayayutaka(カガヤユタカ)と命名される。
2014年
宮沢賢治の不朽の名作をモチーフにした
「銀河鉄道の夜」シリーズを発表する。
天文普及とアーティストとしての功績をたたえられ、
花巻イーハトーブ大使に指名される。
KAGAYAギャラリーHPプロフィールより抜粋
わたしの2冊目の写真集の発売時期が決まりました。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年10月21日
「天空讃歌」(てんくうさんか)河出書房新社刊。11月中旬発売予定です。
世界と日本を駆け巡って撮影した最新の作品を収めました。全力で仕上げます。https://t.co/A3k0TnEmd5(書店で予約注文もできるはずです) pic.twitter.com/3x4Qo0jTIS
スーパームーン当日、
この日の青森が久しぶりの良いお天気に恵まれたことに
不思議なめぐりあわせのようなものを感じます。
KAGAYAさんが訪れた青森県平内町浅所海岸
(遠浅の海岸で、古くから白鳥渡来地として知られています。)
私の思い出の一枚より
-
no image
-
no image
2016年10月13日
名月「十三夜」、KAGAYAさん再び青森県に!(追記も)
今日の十三夜は、「中秋の名月」に次ぐ名月だったんですね♪
” 両名月はセットで同じ場所で観るのが
良いそうで...
わたしは再び青森にやってきました。” (ラッキー!)
十三夜の月光に照らされる十和田湖。(さきほど撮影)
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年10月13日
今夜は「中秋の名月」に次ぐ名月「十三夜」。両名月はセットで同じ場所で観るのが良いそうで、先月晴れ間を求めて東京から青森まで北上して中秋の名月を見てしまったわたしは再び青森にやってきました。そしてこんな光景に出会えました。 pic.twitter.com/Ix9rDr3I7H
十和田湖の光景、見とれてしまいます。
KAGAYAワールドの美しいお月様に再び会えて、
感謝感激ですヽ(≧▽≦)ノ
今夜の津軽は雨模様で、
私のところからお月さまは観れなかった。
☆━━ ━━ ━━ ━━ ☆☆
そうして、見事な月光環。
八甲田山の上に広がった満天の星。
... 日の出の瞬間。
KAGAYAさん、貴重な一期一会をありがとうございました。
今夜は名月「十三夜」(後の月)です。「中秋の名月」に次ぐ美しさと言われています。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年10月13日
まんまるではなく、左側が少し欠けた形をしています。
(先ほど青森県にて撮影) pic.twitter.com/i1rCDqzWJP
虹色の輪が...
十三夜の月光環。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年10月14日
昨夜、十和田湖には冷たい秋の風がふいていました。
夜更け、峠を越えた雲がものすごい速さで頭の上をかすめていくと、十三夜の月のまわりに見事な月光環(虹色の輪)が現れました。(昨日撮影) pic.twitter.com/YyusyDlnNM
月夜に昇るトライアングル。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年10月17日
雨が上がり、月光に見送られて雲が退くと、ベテルギウス、プロキオン、シリウスの3星が形作る冬の大三角が姿を現しました。
(先日青森県にて撮影) pic.twitter.com/naAxgyizUD
そして、満天の星。。。
十三夜の月が沈むと、それまで月光に浮かんでいた木も山も雲も真っ黒なシルエットになりました。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年10月14日
影をひそめていた微光星たちがいっせいに輝き出し、満天の星に。
あおぎ見ると星々をぎっしりつめこんだ大きな「冬の大六角形」が、八甲田山の上に広がっていました。(今朝未明青森県にて撮影) pic.twitter.com/TF3V9t9SYx
good nighth
東の空の黄道光、それはまもなく夜が明ける知らせです。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年10月18日
秋は夜明けの黄道光が見やすいシーズン。天の川が見える場所なら肉眼で見えます。
黄道光の中には早くも春の星座たちが登場。
写真左下から右上に伸びる光が黄道光、縦の帯が天の川、下の黄色い光は街灯りです。
(先日青森県にて撮影) pic.twitter.com/MvJgaRx4fP
星々が薄明の空に溶けていくのを見届けて、東京へ帰る新幹線の駅まで車を走らせていると、劇的な空の色と日の出の瞬間に遭遇しました。(今朝、青森県にて撮影)
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年10月14日
今週もお疲れ様でした。おだやかな週末になりますように。 pic.twitter.com/sNfbYJoeHy
2016年09月16日
KAGAYAさん、2016年の中秋の名月を青森県で・・・♪
プラネタリウム映像クリエーター・CG作家のKAGAYAさんが・・・
中秋の名月の撮影に晴れ間を求めて青森県まで!
何とも喜ばしい限りですね。。。
KAGAYAさんがツイートされた素敵なお月様を是非 (*´∀`*)ノ
先ほど撮影した中秋の名月です。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年9月15日
晴れ間を求めて青森県までやってきました。
月光が海に降り注いでいます。
波の音と夜風が心地良い名月の夜です。
(八戸市にて撮影) pic.twitter.com/SbVCxh2I9X
沈みゆく中秋の名月。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年9月16日
一晩地上を照らした名月は、金色に輝きながら海の向こうへかえっていきました。
(今朝未明、下北半島にて撮影) pic.twitter.com/BWRn87lEDT
「今夜迎えがやって来ます。このあらがえない哀しい帰郷を、春からずっと想い悲しんでおりました。」(竹取物語より)
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年9月15日
今夜(旧暦8/15)は中秋の名月。日本では古来、一年でもっとも美しい月とされてきました。 pic.twitter.com/b2n82OAjPN
月光夜風。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年9月16日
(今朝未明、下北半島にて撮影)
今週もお疲れさまでした。素敵な週末になりますように。 pic.twitter.com/DZEEyoPAfK
中秋の名月の夜、青森県の下北半島で撮影した写真の詰め合わせです。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年9月17日
今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。 pic.twitter.com/vFGu0YVBbH
2016年09月15日
名月必ずしも満月ならず
今日の津軽は早朝の曇り空から一転して、
晴れ間が広がる良いお天気になりました。
けっこう暑かったです!
中秋の名月は...
基本的には秋分(八月中)を含む陰暦月の15日の夕方に出る
お月さまだそうです♪
今年は9月15日なんですね。
夕暮れ前のお月さまをパチリ^^ (自宅 庭にて...
無心に月を眺めるひと時の、この幸福感はなんだろう
ちなみに、
名月必ずしも満月ならず
2016年の満月は9月17日早朝4時5分ですね・・・
2016年06月17日
2015年12月26日
2016年はどんな年?
2015年も残すところあと数日ですね!!
ヒツジさんたら、泣かないで〜♪
来年は頑張った君の努力が報われるでしょう (*^ ・^)ノ
by おサル
2016年の干支は丙申(ひのえさる)*
2016年の干支は丙申(ひのえさる)。
これまでの頑張りが形になっていく。
http://hotdoglab.jp/blog/2016-year-eto/
頑張ってきた人の努力が報われる年らしいよ ( *˙︶˙*)و
フリー 無料素材 イラスト【素材Good】
「体調管理に気をつけて良い年末年始をお過ごしくださいね^^」
2015年12月23日
心にとまったクリスマス・ソング
(元々ジョンは、『ただの』ではない、
「永遠に残る、意味のあるクリスマス・ソングを作りたい」
と考えていた)。
(Wikipedia:
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハッピー・クリスマス_(戦争は終った)
トゥルク大聖堂
いよいよクリスマスですね。
今年、私の心にとまったクリスマスソングは、
「争いを止めよう」 「望めば戦争は終わる」
という
明確なメッセージが込められている
John Lennon -
Happy Xmas (War Is Over)
John Lennon - Happy Xmas 投稿者 malhanga
ジョン・レノン -
ハッピー・クリスマス (戦争は終った) です。
War is over, if you want it
争いは終わる、きみが望めば
War is over now
争いはいま終わるんだ
Happy Xmas
ハッピー・クリスマス
http://xn--6oq618aoxf2r6an3hvha.jp/535.html
英語日常会話マスターブログ
ボクたち動物仲間にも ハッピー・クリスマス!
命の期限とか... 残酷なことのない世の中であるように...*
2015年12月02日
水木しげるさんを偲んで
「最期は神様が決めることに従ったらええ」
... 水木しげる
http://www.mizukipro.com/2015/12/post-1342.html
げげげ通信(12月1日)ご家族のメッセージより*
水木しげるさんの訃報を聞いた11月30日の朝、
津軽はよく晴れていました。
青空に映える雪化粧の岩木山を眺めると、
子ども時代に見ていたゲゲゲの鬼太郎が
懐かしく思い浮かんできました...
ご冥福をお祈りいたします。
敬愛する水木しげる先生がこの世を通過された pic.twitter.com/o2OtlDM6o4
— sonoco (@sonocco) 2015, 11月 30
水木しげる先生がお亡くなりになったとの報告が。
ただ、あの方に関してだけは、ご冥福を、とか、御霊の安らかならんことを、とかいうのは違う気がする。
あえて「人間界でのお仕事、お疲れ様でした」と申し上げたい。
妖怪「ミズキシゲル」は、きっとまだ、何処かでマンガを描いているのだ。
— びぜん@備前屋 (@vzenya) 2015, 11月 30
【NHKドラマ再放送情報】
水木しげるさんを偲んで「ゲゲゲの女房 総集編」(全3回)
第1回 総合 2015年12月5日(土)午後4時40分から
第2回 総合 2015年12月12日(土)午後4時5分から
第3回 総合 2015年12月13日(日)午後4時5分から
#NHK
— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2015, 12月 1
水木しげる先生ご夫妻を主人公として描かれた「ゲゲゲの女房」というドラマ作品で、主題歌「ありがとう」を歌わせて頂いたことは、僕らいきものがかりにとって、多くの人々に自分たちの存在を知って頂く大きな転機となりました。感謝しかありません。水木先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
— 水野良樹 (@mizunoyoshiki) 2015, 11月 30
第61回 紅白歌合戦 ▽“ゲゲゲの女房”主題歌“ありがとう”松下ピアノ演奏・いきものがかり熱唱 2010.12.31 - https://t.co/CmK8H4dpx7 @Dailymotion_JPから
— ハッチ (@aoimorinouta) 2015, 11月 30
水木しげる (1922-2015)
Mizuki Shigeru Quotes pic.twitter.com/ZLNMMCFWHb
— History Image (@HistoryImg) 2015, 11月 30
2015年11月21日
2015年01月28日
地方から世界へ〜 「おやさいクレヨン vegetabo 」
雪が深い白い世界の中でハッとひらめいた
野菜のあざやかな色
デザイナー キムラナオコ
冬景色(青森県浅虫)
「野菜で絵を描きたい」
青森でフリーランスのデザイナーだった
木村尚子さんの思いが実現し製品化された、
「おやさいクレヨン vegetabo (べジタボー)」
瞬く間にすごい人気です。
2013年2月の東京で行われた展示会では、
予想以上の大きな反響を集め...
昨年11月にはシーズン3が発売されていますが、
この2月はアンビエンテ に参加するそうです。
(アンビエンテ(ambiente) は 世界最大級の国際消費財見本市
フランクフルト川沿いの風景
先日の「おやさいクレヨンvegetabo」
フェイスブックによると、
この度、 ドイツ フランクフルトで開催される
大規模展示商談会 「アンビエンテ」
ジャパンスタイル に出展するとのことでした。
「おやさいクレヨン」がますます多くの方に
注目されるチャンスってことでしょうか!
出典 www.rakuten.co.jp/
大部分が廃棄されてしまう
米糠からとれたライスワックスをベースに、
収穫の際に捨てられてしまう野菜の
外葉などを原材料に使用した
資源や環境にも配慮した
新しい世界観のクレヨン♡
ロハスデザイン大賞2014モノ部門大賞受賞
口に入れても害がないのが特長で、
一般的なクレヨンに比べ、より安全なので、
赤ちゃんや子どもも安心して使えますね。
また、情操教育にも良さそうです
「ティータイム」 はこちらです