アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月27日

ママの大切な栄養、亜鉛をしっかり摂らないといけない理由とは

TTAIMGL4299_TP_V1.jpg
こんにちは!

亜鉛って聞いたことありますか?
身体に必要な栄養素の一つです。

鉄が身体に大切な栄養というのは、よく知られています。
足りないと貧血になりますよね。

亜鉛は鉄の次に身体の中に多い元素なんです。

亜鉛は細胞を活性化してくれるため、妊娠中のママには、お腹の赤ちゃんの成長に必要です。

他に、亜鉛が足りないと味覚障害や皮膚炎などが起こります。

妊娠中、味覚が変わった経験ありませんか?

亜鉛は味を感じる器官である味蕾にたくさんあります。
妊娠中に赤ちゃんに亜鉛を受け渡すため、ママ自身は亜鉛が身体の中から減少して亜鉛不足になるからです。

また、産後にしっかり亜鉛を摂取することによって、妊娠中にできたしみ、そばかす、また抜け毛などの治す力を高めてくれます。

亜鉛は魚介類や肉類、乳製品、豆類、ナッツ類に含まれています。
動物性のタンパク質やビタミンCは亜鉛の吸収率を高めるといわれています。

亜鉛を摂り入れたバランスのよい食事を心がけましょう。






人気ブログランキング
posted by まみい at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ママ

2018年07月09日

タマゴ由来のキッチンアルコールスプレーで家族の健康を守りましょう!

49.jpg


こんにちは!


忙しい子育て中のママ、こんな心配ありませんか?

@キッチンのニオイや雑菌が気になる

A子供のお弁当箱や水筒を清潔に保ちたい

B塩素系の消毒剤は少し不安


よく知っているブランドの「キューピー」が開発した、なんとタマゴの力でウィルスから守ってくれる除菌スプレーをご紹介します。

16.jpg




商品のポイント


さっと吹きかけて5秒でウイルス・細菌を99.9%除去してくれます。


100%食品由来の成分なので、口に入るものにも安心して使用できます。


22.jpg



使用方法


食器や食卓、調理前後のまな板や包丁、調理台など。


調理中、気になる食材を扱ったとき。


お弁当箱や保存容器、水筒など。


冷蔵庫やコーヒーメーカー、電子レンジ、炊飯器、製氷機用水タンクなど。


その他、汚れや菌が気になるところ(ドアノブ、手すり、爪切り、歯ブラシ、耳かき)など。

18.jpg


みんなの声


子供にも安心です。

ノロウイルスが怖いこの季節、色々と子供向きの除菌剤を探したのですが、口に入っても安心という事で愛用しています。

また塩素などの臭いがしないのもありがたいです。


ノロウイルス対策

タマゴ由来とのことでお試し購入しました。

ノロには次亜塩素酸しか効果がないと言われていますが、取り扱いが難しいのが難点でした。

その点こちらは手にも使えますしふき取りも不要とのことで気軽に使うことができます。

気になっていたニオイも全くしません。効果に期待します。




タマゴから作っているので、塩素系や刺激の強い除菌成分は使いたくない方にも安心して使用できる、
まるでキッチンのインテリアのようなオシャレなキユーピーの除菌スプレーK Blanche
を使ってみませんか!













人気ブログランキング



2018年07月07日

忙しいママ、自宅で資格取得してみませんか!

CSSS85_kangaerujyosei20131019_TP_V1.jpg





こんにちは!

子育て中のママ、忙しい中で自分のための時間が欲しいと思っていませんか?

自分のために使う時間、自分のためになるようなことに使いたいと思っていませんか?

スマホとパソコンで資格学習できる
「オンスク.JP」で、前向きな自分を見つけませんか?

目的を持って頑張っていると、社会と繋がっている自分に自信が持てますよ!

始めてみてはいかがですか!










人気ブログランキング

posted by まみい at 05:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ママ

手ぶらで出来ちゃうラクラクBBQ

tozangori158A5090_TP_V1.jpg


こんにちは!
バーベキューの時期になってきましたね!
パパが子どもと楽しめる夏のイベントですよね。
でも子どもが小さいと準備が何かと大変じゃないですか?
そんなパパやママにも、手軽にバーベキューが出来ちゃうから、安心して楽しめますよ!











人気ブログランキング

2018年06月23日

プレママや子育てママにおすすめ!オールインワンノンシリコンシャンプー

haru_spimg_7.jpg


こんにちは!

妊娠中や出産後はホルモンバランスが乱れていて、気持ちもナーバスになっていることが多いですね。

妊娠中にしみやそばかすが増えたり、抜け毛が多くなったり、身体の変化に戸惑うことも多いかも。

そこでそんなプレママや子育て中のママに少しでも元気になってもらえたらと思い、おすすめのヘアケア商品のharu 黒髪スカルプ・プロ
をご紹介しますね!








haru_box_2.jpg
シャンプーが届きました。


haru_items_2.jpg
シャンプーと一緒に使い方のチラシが入っていました。


haru_items.jpg
シャンプーの使い方チラシは効果を最大限に高めるシャンプーの使い方が細かく載っていて使い方がすごい分かりやすかったです。


haru_spsize.jpg
ボトルは高さは15cmくらい、幅と奥行きは6.5cmくらいの正方形のオシャレなボトルです。


haru_naturalorigin.jpg
ボトル本体にもしっかりこだわりの「天然由来」「無添加」という記載がありました!


haru_sptexture.jpg
シャンプーの中身は少し黄色みがかっていて、美容液のようにとろっとしています。 良い成分が入っていそうな感じです!


haru_spbubble_1.jpg
ノンシリコンなのにしっかり泡立ち、洗い上がりはきしむことなくリンス・コンディショナー不要なのにサラサラ〜!泡立ちがいいのと髪がきしまないのが大きな特徴です。 使い続けたら抜け毛、白髪も目立たなくなるとかで今から楽しみ!


haru_magazine_1.jpg
「赤すぐ」で紹介されました。

口コミサイトにもランクイン!haru黒髪スカルプ・プロ



口コミの紹介です。


オールインワンシャンプー 『haru 黒髪スカルプ・プロ』 を使ってみました♪
100%天然由来なのにリンス・トリートメント要らずのシャンプーです。 1本で髪や頭皮のエイジングケアをしてくれるので、働くママや子育て中のママにもぴったり♪香りは柑橘系の爽やかな香りで、泡立ちもよく、洗い上がりはさっぱりですがきしみは感じません。トリートメントを使わなくてもこれ一本でしっとりまとまるので、子供とお風呂に入るときにもとても重宝しています!
頭皮環境は顔のたるみにも影響してくるそうなので、haruのこだわりぬいた成分はとても魅力的です。



安心・安全だけでない、納得のいく効果を兼ね揃えた、100%天然由来の ノンシリコンシャンプーです。
透明のシャンプーで香りは柑橘系でした。すっごくいい香りでした。とっても泡立ちが良くて、きめ細かいふわふわ泡ができました!笑
洗い流した後の髪はしっとりとしていました。私の髪はまだ産後だからか?(1歳4ヶ月の娘がいます) カラーリング、乾燥で髪が切れたり抜けやすくドライヤーや、くしでとかすとけっこう落ちてたりします。 すごく気になるので 切れ毛、抜け毛がなくなったらいいな! 継続して使ってみます!



元気で美しくありたい女性を応援してくれるharu 黒髪スカルプ・プロ
で毎日を充実させてくださいね!






人気ブログランキング



posted by まみい at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ママ

2018年06月07日

妊娠中に気になる3つのこと

SAWA86_burinoarani_TP_V1.jpg

妊娠中のママの身体について気になるのは


@食欲

A貧血

B便秘

以上の3つではありませんか?

 

@の食欲について

・ずっとムカムカが続いて食べられなかった。

・空腹になると気持ち悪くてずっと何かを口にしていた

・好きなアルコールやカフェインの入った飲み物を我慢していた

・食中毒を気にして生ものを我慢していた


Aの貧血について

・後期になって鉄剤を処方されて飲んでいた

・鉄剤合わなかった→飲んだら胃痛、便秘になったなど

・薬だけでは改善されず、点滴にて治療


Bの便秘について

・お腹が大きくなるにつれ、出なくなった

・薬を飲まないと出なかった



出産したママに必ず妊娠中の体調の困ったこと、食べていたり、気をつけて食べていた食事について聞いてみると、共通点があります。


特に便秘や貧血にならなかったママの食生活のポイントは、好き嫌いがない、偏食がない、バランスよく食べていたという点です。


確かに妊娠中も授乳中も気をつけて摂らなくてはいけない食材や食べない方がいい食材もあります。


でも基本はバランスのよい食事です。


妊娠中に便秘になったり、食べられなくなるのは、ホルモンのバランスの乱れからくることもあります。


具合が悪くて食べられないのに、無理して食べなくてはいけないということでもありません。


ママの食べたものが赤ちゃんの身体を作ります。


間食が多いなら減らす、外食のときも色々な種類が食べるようなメニューを選ぶなど、ほんの少しだけでも食生活を見直してみて下さい。


そんなママの食生活をちょっとだけサポートしてくれるのは
>>5種類のオリゴ糖配合タブレット

です。
ヨーグルト味なので、続けやすいと評判です!


少しずつだけど、身体が健康に変わってくるのが実感できますよ。



人気ブログランキング

2018年05月29日

2歳差育児から感じること『こどもちゃれんじ』

aomidori0I9A8522_TP_V.jpg


我が家も2歳差の子育てをしてきたので、他人事とは思えなかった『ベネッセ教育サイト』の記事をお伝えします。




 


こんなはずでは…2歳差育児の大変さ



メリットとデメリットの両方が挙げられる2歳差育児。


一見大変そうに思える2歳差育児ですが、一度に子育てが終わることや教育・遊びが二人一緒にできることなどのメリットがあり、そうした理由から理想の年齢差として考えている方も多いことでも知られています。


また、3歳差になると、高校や大学受験のタイミングが重なるので避けたいと考えている方が多いようです。

ここでは、気をつけておきたいこと、楽しく育児を乗り切るヒントなどを2歳差育児を検討中のママ、2歳差育児に不安を抱えている保護者のかたに向けてご紹介します。



2歳差のメリット



2歳差育児のメリットは、育児の大変な時期がまとめて終わることです。


年齢が近いのでお子さま同士で遊べる、お子さまの性別や体の大きさによっては服を共有できる、保育園・幼稚園に同時期に通える、寝る時間などの生活時間が基本的に同じ、といったメリットがあります。


また、育児が落ち着いた後に仕事復帰を考えている保護者におすすめの2歳差育児。


一気に育児を終えることによって、仕事復帰までの時間を短くできるのもメリットですね。



一方で、2歳差育児には短期間で大きな出費が発生する、下の子の妊娠中の育児がつらい、きょうだい喧嘩が多い、一時期は育児だけにかかりきりになってしまうなど、大変な要素も含んでいるようです。


2歳差育児中の保護者にとって、大変だと感じる瞬間も多くあるようです。


メリットはもちろんですが、育児の大変さに追われることを想定しておく必要があります。



2歳差育児で気をつけておきたいこと



・「イヤイヤ期」と「つわり」を同時に体験することになるため、準備が肝心
→自身の体調を気遣いながら、「イヤイヤ期」のお子さまの相手をする必要があります。急に気分が悪くなった場合を想定して、お子さまの気を紛らわせる方法(おもちゃ、テレビ、おやつなど)を考えておきましょう。


・赤ちゃんを迎える準備を上のお子さまと一緒に楽しむには、年齢的にちょっと早い
→保護者が赤ちゃんを迎える準備をしているのを見ると、わざと邪魔をしたり気を引こうとしたり…赤ちゃんが生まれることを理解させるなら、なるべく「一緒に」を意識することは大切です。

しかし、年齢的にちょっと早く、準備を楽しめないお子さまもいることを頭に入れておきましょう。


・上の子の「赤ちゃん返り」
→2歳差の場合、上の子はまだまだ甘えたい年頃です。必ずとは言えませんが、赤ちゃん返りする可能性が高い、と考えておきましょう。いつも以上に甘えてくる、普段ひとりでできることを保護者にやってもらおうとする、「聞いて」「見て」とアピールする、といった行動が赤ちゃん返りの例です。

上の子の相手をしっかりとしてあげることが、赤ちゃん返りを早く終わらせるポイントになります。



・優先順位はその時の状況で判断する
どちらかを優先しなければと決めるのではなく、下の子が眠っている時などに上の子との二人の時間を積極的に作ってあげたり、その時の状況で臨機応変に対応するようにしましょう。

二人一緒に育児をするのが基本ですが、上の子の気持ちを尊重し受け止めながら下の子のお世話をしていく必要があります。

また、上の子にとってもきょうだいは大切な家族であるということをしっかりと伝えていくことも大切です。



・育児期間が短くて済むというメリットを心の支えにして乗り切る
→上の子と下の子の年齢が近いほど、育児期間は短くなります。

「今を乗り切れば」という思いを心の支えに、育児に励みましょう。



2歳差育児を検討するなら、このような気をつけておきたいポイントをおさえておきましょう。事前に心構えができるだけで、育児の大変さをやわらげたり、楽しく取り組んだりすることができます。



2歳差育児を楽しもう



お子さまが何歳差であっても、大変なことは何かしらあります。


2歳差育児を魅力に感じるかどうかは人それぞれですが、事前に情報を得ておくことで前向きに受け止めることができる面もあります。


2歳差育児を検討中のママ、2歳差育児に不安を抱えている保護者はぜひ参考にしてください。


周りの声にとらわれすぎずに、各家庭の工夫で育児を乗り越えていくことが大切ですよ。




この記事から、感じた事、感想など



わたしの場合、子どもを2歳差にしたのは、周りが2歳差で産み育ててる友人が多かったからです。


同性か異性の兄弟姉妹でも感じ方が違うかもしれませんが、歳の近い兄弟は同じような体験を共有でき、育つのでとてもよかったと思ってます。


下の子が産まれたときに気をつけたことは、上の子がママを赤ちゃんに取られたと思わないようにしました。


お兄ちゃんも大好きだし大切だよと、口に出して伝えました。
時間があれば、遊んであげていました。


するとお兄ちゃんは赤ちゃんにやさしくしてくれるんですよ!
そして、弟もお兄ちゃん大好きになります。


以前にも書きましたが、我が家は赤ちゃんのときから、ベネッセをしてました。

【こどもちゃれんじ】



お兄ちゃんが持ってるしまじろうのパペット、お兄ちゃんが観てるしまじろうのビデオ(当時)、お兄ちゃんが読んでるしまじろうの冊子など。


同時に共有できる体験はとても有意義だったと感じてます。


そういった意味で、とても参考になる記事と思います。


2歳差育児のママは、ぜひ『こどもちゃれんじ』を体験してみてはいかがですか?


【こどもちゃれんじ】








人気ブログランキング

2018年05月26日

お疲れ気味のママへ、上手に選びたいサプリメント

N811_toridashitajyouzai_TP_V.jpg


赤ちゃんのお世話で忙しくて、自分のことを後回しにしていませんか?


初めての子育てでよくわからなくて、母乳は泣いたら赤ちゃんにあげるのか、時間を決めてあげなきゃいけないのか



母乳が出なくなるので、ちょっとくらい母乳が足りなくても、足すのはよくないのか



明らかに母乳が足りなくて、赤ちゃんもずっと泣いてるし、体重もふえないけど、母乳だけで育てるときめてるから絶対頑張るとか



無理していませんか?


5ヶ月頃から離乳食が始まってますます大変になっていませんか?


ママ自身の食事、ちゃんと食べてますか?


赤ちゃんが 5ヶ月頃になると、離乳食の始められる時期ということもあり、赤ちゃんの消化や吸収も発達してきています。


母乳を更にいっぱい飲むようになり、母乳だけでは足りなくなることもありますね。


でも、ママは赤ちゃんに見合うだけの母乳をあげなければいけない。


でも、赤ちゃんのお世話で食事をきちんと食べていないなんてことあり、ママの身体が悲鳴をあげてるかもしれません。


ママ自身が身体を休ませるために、ミルクを足すことも考えてみてはどうでしょう。


ママの身体を休ませると、ママの身体の中で母乳を作る時間ができて、次の授乳のときに赤ちゃんにいっぱい飲ませられますよ。


ママの食事、三食バランスよく食べられるたらいいのですが、なかなか作る時間も余裕もないのでは?


上手にサプリメントなどを摂取して、ママ自身元気に子育てできるようにしましょう。


どれも子育てママに必要な栄養が摂れるサプリメントです。



頑張るママの応援サプリ【ママサポートイズミ】



 



葉酸+DHAサプリ








DHA、EPA配合!カルシウム入り青汁「グリーンミルク」






もちろん、気になる症状があれば病院で診察してもらうことも必要ですよ。



人気ブログランキング
posted by まみい at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ママ

離乳食を食べなくなったのはどうして?

FCFNI_syutoutokuresonnnoonigiri_TP_V4.jpg


離乳食を始めたときから、ほとんどたべない赤ちゃんも心配ですが、今まで食べていたのに食べなくなったのも、心配ですよね。


ママとしては、どうしてなのか、どうしたら以前のように食べてくれるのか知りたいですよね。


以前にも書きましたが、1歳くらいになると、身体の成長だけでなく、色々なことがわかってきたり興味が出てくる時期です。


好きなもの苦手なものも、はっきりしてくる場合もあります。


そういえばこんな相談もありました。
離乳食をほとんど食べないが、バナナだけは食べる。
でも、家に訪問してきた保健師さんから甘いものをあげていたら、他の離乳食を食べなくなってしまいますよと言われたそうです。


確かにその通りですが、今唯一食べてるものがバナナで、それをあげなかったからと言って、他のものを食べてくれたわけではないようです。


母乳だけでの栄養になってます。
しっかり赤ちゃんのうちにモグモグや
カミカミなど、覚えなければいけないと思います。


離乳食は食べる練習です。
赤ちゃんの食べられるものを与えてあげて下さい。


さて、1歳過ぎて食べなくなった場合の話に戻ります。


自我も目ざめてきたので、思い切って、つかみ食べをさせてみましょう。


ママからのスプーンは嫌がるようになったけど、自分で掴めばお口にもっていったりしていませんか?


ラップにつつんで作ったおにぎりや赤ちゃん用のパンなど、手に取りやすいものを用意してみて下さい。


じっとして食べない?当然です。
他のことにも興味いっぱい、脳の成長です。


ママも出来るだけ、ゆったりかまえてください。
ママが食べてほしいと一生懸命すぎると、そんな気持ちがつたわって楽しいはずの食事をが、赤ちゃんに取って、嫌なものに感じてしまうかもしれません。


赤ちゃんと向き合いながら、ママの無理のない範囲ですすめてみてね!



















人気ブログランキング

2018年05月24日

妊娠中の食事『まごわやさしい』

9V9A5978_TP_V.jpg


簡単な減塩法


★汁物→具だくさんにして汁を少なくする

漬け物→塩抜きをして食卓へ、古漬けより浅漬けを


★食卓の調味料→しょうゆやソースは直接小皿に取る


★焼き魚、揚げ物→しょうゆやソースを避けてレモンをかける


★めん類→汁を残す、インスタントは避ける


料理のコツ=旬のものを使う
だしの旨味を利用する




便秘を解消してスッキリ


@食物繊維→野菜をしっかり

A適度な水分→むくみに注意しながら
例)起きぬけの冷たい水や冷たい牛乳


B油分→適度な油料理

C食事をしっかり→特に朝食

D適度な運動と排便のリズム



『まごわやさしい』という言葉、聞いたことありませんか?


身体にやさしい和食の食材のことです。

ま…豆類

ご…ゴマ、ナッツ類


わ…わかめ、海藻類

や…野菜

さ…魚(特に青魚)

し…椎茸、きのこ類

い…イモ類

健康に過ごすために積極的に摂取してくださいね!

















人気ブログランキング
検索
プロフィール
まみいさんの画像
まみい
管理栄養士で赤ちゃんの育児栄養相談の仕事をしています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。