新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年03月31日
人生が変わる他人と働き続ける為の一つの技術(誇大広告 笑)vol47
おはようございます、アントニオ・アウディです。
「○○さんとは、もう働けません。だから辞めます!!」
管理職の方なら、メンバーのこんな戯言に時間取られることしばしばあるのでは??
うん、こんな時の取って置きの解決法お教えします。
答えは・・・。
「どうぞ、辞めてください」
これだけです。
考えてみて下さい。
そういう奴には必ずの共通点、長く社会人やっていると見つかるものです。
それは・・・。
「本気で仕事していない人」
だってですよ、あなたも嫌いな人はいたはず。
でもそれで辞める辞めない、人前で言うほどに行動しました??
していないでしょ??
なぜですか??
仕事を本気でやっていると・・・そんなことそんな大した事ではなくなるから。
そんな誰々が嫌いか好きかなど・・・どうでも良いこと。
そこまでのゾーンでがんばったからあなたは管理職になれたのでしょう。
本気でない者、そんなの置いておいといてもロクでもないことに無駄な労力・時間、
盗まれるだけ。
どうせなら今後のご自分のキャリアの為と大事な人のために時間は使いませんか??
今日も管理職の皆さんに、感謝できる一日になりますよーに
嫌いじゃなかったら下記クリックの応援下さいませー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【会社に混ざる毒】人生を変える他人と働き続ける為の一つの技術 2015 vol46
おはようございます、アントニオ・アウディです。
本気で働いていない人というのは、チームには邪魔でしか
ないですね。
スポーツでも何でも、チームメイトに一人温度差ある選手がいると
まぁ、やりづらいですよね・・・。
みんなで勝ち得た一点も、一人の適当さで取り返され同点に。
いっそ試合出てくれないほうがマシ。
仕事ツーのもそういう場面ありますよね。
そんな時、僕は一番ストレス感じます。
人数が足りてないから、そういう人をチームに入れる。
僕は反対です。
そういう状況を作った管理職に問題ありと思っています。
嫌いじゃなかったら下記クリックの応援下さいませー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2015年03月29日
人生を変える他人と働き続ける為の一つの技術 2015 vol45
おはようございます、アントニオ・アウディです。
昨日は送別会でした。
25歳。入社時22歳、新卒、バイト経験なし、開業医の息子、クソ生意気、人なめてる、ナルシスト。
ただ、ナルシストだけに負けず嫌い。
この負けず嫌いが、良い様に作用し、前代未聞のスピード出世。
今は仕事のできる男へなりました。
ただ、まぁ入社当初は・・・。
口だけ生意気。
本当にストレスの元でした。
先輩は後輩を怒ってはいけなく、しからなくてはならないのですが・・・。
一度、本気でブちぎれた時がありました。
本気で。
怒った怒ってないの騒ぎでないほどに。
これは自分の禁止事項としていたとのですが
余りにもなことだったので、ガチでやってしまったことが。
次の日、このコ、会社来ませんでした・・・。
まぁその二日後にはケロッとした素振りを装ってきてましたが。
でも、この日を境にしっかりと自分の僕にキレられたポイントをしっかり修正し、
ちゃんと仕事のできる男となって帰ってきました。
そんなところも負けず嫌いが乗り越えさせたのでしょう。
前に、ロンドンハーツでヒロミさんが
「人生において、対人関係に嫌なことは必要なんだ」
と話されていたことがあります。
それを発奮材料として、人は人生変わるほど本気で伸びるんだ、と。
すごく心に残っている言葉です。
ただ、嫌の事でシュンとなったまま帰ってこないような
根性じゃ、なにやってもダメでしょうが。
今日も管理職の皆さんに、感謝でいる一日でありますよーに。
嫌いじゃなかったら下記クリックの応援下さいませー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2015年03月28日
【会社の怪談】 人生が変わる他人と働き続ける為の一つの技術(誇大広告 笑)vol44
おはようございます、アントニオ・アウディです。
昨日はちょっとイラつきを収めることできないまま帰宅。
理由聞いて下さい、いや!お願い聞いて。笑
うちの会社に天才肌の女子アルバイトが3ヶ月前、社長自ら面接経て入社。
そして、一方うちの管理職に不器用でも一生懸命仕事をしている奴がいます。
まぁ、なんせこの管理職、不器用なものですから・・・。
下手くそなんですね〜、なにもかも。笑
仕切りも、指示も、その出し方も・・・。
で、天才肌のバイト。
社長は「天才見つけた、管理職に育てたい!!」
テンション、期待、ダダ上がりな社長。
ただですよ、社長!!社長!?
あのコ・・・。
ただ、人付き合いが天才肌ですが、心が腐っている・・・。
適当に生きていたい、ダラダラ仕事したいが見え見え。
ただ、そうはいかないのがうちの仕事です。
結構うちの会社は一人一人が、みんな見られてなくても素直にガチガチに一生懸命働いている職場です。
だから、いづらかったのでしょう・・・。
責任しょって働くのが、めんどうくさくなったのでしょう。
それなら自分には合わないと言って、すっと身を引いてくれれば良いものを・・・。
なんせ、本当に心が腐っています。
上記の不器用な管理職からひどい扱いを受けてきたから辞めざろうえない、に話をすり変えたのです。
社長からしたら、この不器用管理職・・・当然むかつくわけです。
コレ・・・サラリーマンからしたら怪談並みに怖い話ですよ・・・。
なんなんすかね・・・・このクサレ女。
別に不器用管理職に、個人的に変な肩入れはありません。
まぁ、不器用だけに共に働くとイラつくこと、たびたびです。
でもですよ、あまりにかわいそうじゃないですか??
一生懸命にマジメにコツコツやってきたんです。
入社7年、毎日毎日。
不器用だけど・・・コツコツコツコツ。
それをどっかから来た心の腐った女に、一生懸命毎日毎日七年積み上げた積み木を蹴飛ばされたわけです。
僕だったら、狂乱しているでしょうね。
今回は自分の事ではないですが。
心の底から、こういう女がシャブづけにされて、どっかの国でダルマにされて強制労働受ける事を望みます。
神様、あの子がシャブに手を出しますよーに
今日も管理職の皆さんにとって感謝できる一日でありますよーに。
嫌いじゃなかったら下記クリックの応援下さいませー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2015年03月27日
【損して得獲れ!!】人生を変える他人と働き続ける一つの技術 43
おはようございます、アントニオ・アウディです。
僕は普段、段取りを超重視し、仕事をしてます。
表から計算しーの、逆算しーの、受身取れる余裕とっときーの、定時帰りーのです。
ただ、すべてはうまく運ばないもの。
へたくそなテトリスのように、ガンガンに定時帰りを邪魔する大きなブロックが積もり続ける時も。
そんな時は大まかな計算はしますが、あえて段取り考えないようにします。
理由はそんな時、段取りが頭にありすぎると、神経に障るからです。
社会人やっていると風邪引いた瞬間と神経に障った瞬間って、すごくわかるようになりました。
目の前の一個をコツコツこなすことに神経を集中させます。
そうしないと目の前の一個が少しうまくいかないだけで神経がヒリヒリします。
一年あれば、こんな週もあるよ。とすべてをあきらめます。
神経がいっちゃうと今週を犠牲にするではすまなくなります。
損して得をとるべき時、それは素直に従うのがよいかと思います。
今日も管理職の皆さんが、一日に感謝できますよーに
嫌いじゃなかったら下記クリックの応援下さいませー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2015年03月26日
【一番嫌いな無責任な言葉】人生が変わる他人と働き続ける為の一つの技術(誇大広告 笑)vol42
【一番嫌いな無責任な言葉】
おはようございます、アントニオ・アウディです。
なんでしょうね、あの言葉。
自分、ミスっておいて責任を人にかぶせての
「大丈夫ですか??」
正直、殺したくなります。
「よろしくお願いします」「申し訳ないです」
でなく
「大丈夫ですかね??」
絶対僕はこう答えます。
「しらねーよ、俺に聞くなよ」
・・・何様のつもりなんですかね。
いつか、大事なところでその神経のせいで大惨事になれ。
そう願うばかりです。
嫌いじゃなかったら下記クリックの応援下さいませー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2015年03月25日
【惨劇を目の前にして】人生を変える他人と働き続ける為の一つの技術 2015 vol41
おはようございます、アントニオ・アウディです。
他人と生きていて言っちゃいけない無神経な一言ってあるものです。
それは職場にも。
例えば職場、責任者の人がいて、あなたはまったく職場で責任持たされていない人。
で、前代未聞の大事件があったとします。
賠償金額がいままでにない桁。
もう、大惨事は明白。その最中。明らかにまだ何も終わるはずもない状況。
責任者達は最善を尽くす為に目が血走っている状況。
ここでです、責任のない人がその件の責任者に
「あの件、だいじょーぶだったんですかー?」
これ、言ってしまう神経の人、自分の神経疑ったほうが良いです。
規模は違えど前代未聞の大災害受けている明らかな現場被害者に
「なーんか、大災害らしいですけど、だいじょーぶでーすかー??」
言います??これ??
僕はとりとめて自分の事を、募金かかさないようなすばらしい人格、
とはまったく思ってません。
どちらかと言えば冷たいほうの人間だと思っています。
ただ、さすがにココまで冷たい人間にもなれません。
少しだけ他人の気持ちを察したいというやさしさがあれば
絶対出てこないセリフです。
どんなにまとも取り繕おうとも、僕はこの一言言った奴は一生信じません。
もちろん、ソイツの身に目の前でどえらい惨劇がはじまろうと、
助けたことで僕の服が少し臭くなる可能性があるのなら一切助けません。
そのくらいの罰を払うことをあなたは言ったのですから。
嫌いじゃなかったら下記クリックの応援下さいませー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2015年03月24日
【職場は綱渡り】人生を変える他人と働き続ける為の一つの技術 2015 vl40
おはようございます、アントニオ・アウディです。
この【人生を変える働き続ける為の一つの技術】も、今日で40回目。
ちまちま、ぐちぐちと続けてきました。
この辺で一回まとめておくと、他人と働き続けるのに常に必要なのは
バランス感覚だと思うのです。
今、自分は綱渡り中なのだという、適正な危機感のバランス感覚。
謙虚さとリーダーシップ。
優しさと厳しさ。
そんなとこのバランスを崩しちゃうと、うまくいきません。
周りにひかれるほど横柄になりすぎたり、良いように使われすぎてこっちが疲れ果てたり。
柳のように、揺らいでいなしつつも、幹はしっかり地面に根を張っていないと。
人間ですから、なかなか難しい事なんですけどね。
バランスをとりやすくするコツとなると、職場で出す感情を自分でコントロールする事だと
僕は思っています。
家族、友人、恋人と接する時と同じように職場で感情出していたら
うまくいきません。
全員があなたが好きで、共に長い時間を共有する場ではないので。
全員があなたを愛している事、前提の場ではないので。
時にあなたの感情の出しすぎは被害者を生むだけです。
という事は会社にとってあなたの感情はマイナスです。
「怒る」と「しかる」は何が違うかという話、ってありますが。
感情を込めてしまっているのが「怒る」
感情を込めていないのが「しかる」
「あの人が怒るからちゃんとやらなきゃ」
ある程度は職場に効力ある状況ですが
これだと最良の職場とはならないと思うのです。
そうでなく、みんなが同じ方向をしっかり見ていてその上で
そこで起きてしまったことはマイナスの感情込めずに、
しっかり改善に為にしかる。
これがベストでしょうね。
そのためには「常にベクトルが同じ方向へ向いている」
事が最低条件となるわけですが。
「常にベクトルが同じ方向向いている環境を作り、感情を出しすぎず、バランス感覚をとる」
こんな環境がベストな職場ではないでしょうか。
嫌いじゃなかったら下記クリックの応援下さいませー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【場をわきまえろ】人生を変える他人と働き続ける為の一つの技術 vol39
おはようございます、アントニオ・アウディです。
普段は週休2日なのですが、今週は今日のみ。
大きなトラブルが続き、ガタガタの休日です。
【職場に好き嫌いを持ち込まない】
これ、他人と働き続ける為の鉄則なのではないかと思います。
当然、誰にでも好き嫌いありますよ。
社内に好きな人いれば、嫌いな人もいる。
当たり前なことですよ。
誰も仕事しに会社きているわけで、あなたに好かれる為に来ているわけでは
ございません。
一つの仕事する為に集まったメンバーで、好きな人のグループメンバーでは
ございません。
「あの人嫌いだから会社行きたくない」
幼稚すぎやしません??
幼稚園じゃないんですよ。
業務上やりづらい、支障がある。
それならば、好き嫌いの感情論でなく、論理的改善のすりあわせで
解決すべきです。
「行きたくなーい」じゃないんです。
で、好きな人しかいない職場など、何処行ってもないのでは???
そんな事で、転職繰り返す、人の人生なのでとやかくはですが。
んー、賛成できません。
嫌いじゃなかったら下記クリックの応援下さいませー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2015年03月22日
【職場における賢さとは?】人生を変える他人と働き続ける為の一つの技術 2015 vol38
【頭がいい】
おはようございます、アントニオ・アウディです
仕事の場での、頭が良いか、悪いか。
もちろん持って生まれた良い悪いはあると思いますが。
よっぽどの差を除くと、大抵の場合。
職場で、あいつ頭悪いよなー、あの人頭きれてるよなー。
こんなのは、気持ちの問題が大きいと思います。
「すべて自分の責任で物事を動かす」と
本気の本気で取り組んでいれば、物事の裏の裏まで
「考えつくす」ものです。
今何をすべきか、何はすべきでないか、「考えつくす」ものです。
逆に楽して得しよう、人任せで乗り切れればいい。
なんて考えている人は絶対にこの「考えつくす」をやりません。
頭が良いかなんてこの「考えつくす」をやるかどうか。
で、やるかやらないかは、単に本気かどうか、それだけです。
要は「気持ち」次第。
僕は今の職場でダントツ一位の低学歴。
でも、じゃあ一番仕事において頭が悪いのか、と聞かれると
違います。
それは頭のよしあしでなく「責任」っていうものと
本気で向き合わざるをえないポジションだから。
「よくそこまで考えまわりますね」「そこまでは思いつきませんでした。」
「考えつくす」で仕事するのか、「思いつく」で仕事をするのか。
最後は気持ち。
どう産まれたかでなく、どう生きているか。
たまには自分を褒めてあげました(笑)
で、僕の場合仕事がらみでどこまでを本気で取り組んでいるか、が独特なのですが〜。
職場での自分の仕事での責任を最大限果たす、足すことのー。
「定時で帰る」
ここまでを本気で取り組み、「考えつくす」。
本気の本気で定時に帰る事も取り組まねば。
えへ
今日も管理職の方にとって、感謝できる一日でありますよーに。
嫌いじゃなかったら下記クリックの応援下さいませー。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ