アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年01月12日

#804「コナンと海老蔵 歌舞伎十八番ミステリー(前編)」名探偵コナン・名言

海老蔵「市川海老蔵にござりまする〜」

アニメ放送20周年記念スペシャル企画第1弾。
歌舞伎役者・市川海老蔵が本人役で登場だ。
この前のワンピースでも歌舞伎役者が声優で出てきた。
国民的アニメと日本の伝統芸能のコラボが流行ってる―!?

CD新OP 羽 【初回限定盤】CD+Blu-ray
羽 【初回限定盤】CD+Blu-ray


CD羽 【龍が如く盤】CD+DVD+Blu-ray
羽 【龍が如く盤】CD+DVD+Blu-ray




歩美「男の子ってどうして
ボール遊びが好きなんだろう?」

灰原「さあ?」


こんなこと言ってるけど女子2人も
よくコナンたちとサッカーをやってるじゃない。
それにボール遊びが嫌いな男子も絶対いるよ?


小五郎「海老蔵? 美味いのかその寿司屋?」

コナン(無知)

小五郎「市川にある寿司屋?」


いくら歌舞伎に疎くてもこれは酷い。


小五郎「頭取って銀行の?」

園子「俳優全体を管理する人を
歌舞伎では頭取っていうんです」

コナン(さすがお嬢様、物知りで)


そういえば銀行の頭取ってのもよくわからん役職だな。
えーと。

頭取。
かしらとなる人。
銀行の代表者。取締役の主席。
楽屋の取締りをする人。

インプット完了。


園子「近代だと明治26年と昭和58年。
そして7年前に海老蔵様が自ら演じられたの」


コナン作中の年代は現代に合わせて進んでいく。
それでいて作中の時間経過は保たれコナンたちは年を取らない。
いわゆるサザエさん現象。コナンでも解けない限定的タイムスリップ。


コナン(さすが十一代目・市川海老蔵。器が違うわ)

持ち上げすぎ。


海老蔵「行くぜバディ」

海老蔵「実は毛利さんの陰で
君が事件を解決してるんじゃないのか?」


海老蔵がコナンを相棒に事件解決に乗り出した。
眠りの小五郎のカラクリにも気づいてる?
さすがスペシャルゲスト、器が違う。


海老蔵「頑張れ。小さな名探偵」

渋い。


コナン「自殺未遂ってこと?」

看護師「狂言みたいなところもあるんだけどね。
そういう患者さん、ときどきいるから」


歌舞伎と狂言の違いってなんだっけ。
あと能。ぼんやりとはわかるけど。
まあどうでもいいや。


コナン「おじさん、カメラマンじゃなく探偵なの?」

金子「ファインダー越しに人間を見るとさあ、
そいつの表と裏がよく見えるんだ。
だからカメラマンはカネになる」


カメラマンならぬカネラマン?
探偵ドラマにはカメラマン探偵も結構いるが。


金子「気をつけろ。
どいつが敵でどいつが味方か。
読み違えると命取りだ」


こういう奴こそ次に殺されそう。
と思ったらコナンの身に危険が迫り次回に続く。

登場人物は以下のとおり。

細尾 拓也(47)、HOホールディングス社長。
高橋 鈞(ひとし)(40)、細尾の秘書。殺害された。
薮崎 由幸(57)、頭取。
岩見 進之介(29)、劇作家。
金子 英司(37)、カメラマン。
潮路 ゆかり(32)、HOホールディングス経理担当秘書。
箕輪 卓三(55)、警備員。



スポンサード リンク


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4513625

この記事へのトラックバック
プロフィール
偉言者Ωさんの画像
偉言者Ω
日曜朝とかジャンプ系とかレベルファイブとか。ぷくぷくぷく・・・
プロフィール
ファン
 ブログ内検索



カテゴリアーカイブ
最新記事


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村




RDF Site Summary
RSS 2.0
 相互リンク/RSS


こいさんのアニメーションレビュー(感想)
星屑の流星群
MAGI☆の日記
新・00をひとりごつ


 遊戯王


遊戯王ZEXALナンバーズ一覧


 ゲーム攻略・感想


名探偵コナン マリオネット交響曲
名探偵コナン ファントム狂詩曲
逆転裁判5
逆転裁判6
大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。