2013年05月21日
ガリレオ第6話「密室る」(とじる)
復活ガリレオ第6話「密室る」(とじる)。
「密室る」と書いて何と読むか分からなかった。
「こもる」かな、と思って正解を確認したら「とじる」。
確かに密室は閉じてるけど、「密室る」という動詞で使うとは想像できなかった。
要するに、密室トリックを作り上げたという意味のタイトルなんだろうね。
今回は密室殺人というより、容疑者が密室の中にいたというアリバイトリックなのだ?
…やっぱ分かりにくい。
栗林助手「俺たちは今、四股踏んでんだよ!」
四股る?
物理の基礎実験を相撲の四股(基礎訓練)に例えた湯川准教授。
しこる【▽凝る/×痼る】には物事に熱中するという意味があるらしい。
しこってる、すなわち熱中してる。
岸谷「It's very very scientific
知りたくて、たまらないのね?
ああもう、じれったくて、じれったくて…」
事件解決を手伝ってもらおうと、岸谷刑事が湯川を誘う。
科学的かつ合理的かつ妖艶にエロチックに?
岸谷は湯川に女として見てもらいたいのかそうじゃないのか。
岸谷「刑事の勘と女の勘の
両方が指差してるんです」
犯人を直感で判断する岸谷。
湯川は勘など非論理的だと切り捨てるが、
実際、勘って無意識のうちに論理的に判断してるということもある。
論理的に説明できない論理性。それが勘?
そんな岸谷に手を貸したくなる湯川もまた、論理的なのか非論理的なのか。
科学者が殺人に手を染めるのは、論理的なのか非論理的なのか。
湯川「女の勘と刑事の勘が
同じシグナルを発しているからといって、
合わせ技一本という論理は決して成り立たない」
努力型と天才型は相容れないものなのか。
事件の概要は面倒くさいので省略。
真夏の方程式 (文春文庫)
映画は6月29日に公開。見に行けるかな…?
スポンサード リンク
「密室る」と書いて何と読むか分からなかった。
「こもる」かな、と思って正解を確認したら「とじる」。
確かに密室は閉じてるけど、「密室る」という動詞で使うとは想像できなかった。
要するに、密室トリックを作り上げたという意味のタイトルなんだろうね。
今回は密室殺人というより、容疑者が密室の中にいたというアリバイトリックなのだ?
…やっぱ分かりにくい。
栗林助手「俺たちは今、四股踏んでんだよ!」
四股る?
物理の基礎実験を相撲の四股(基礎訓練)に例えた湯川准教授。
しこる【▽凝る/×痼る】には物事に熱中するという意味があるらしい。
しこってる、すなわち熱中してる。
岸谷「It's very very scientific
知りたくて、たまらないのね?
ああもう、じれったくて、じれったくて…」
事件解決を手伝ってもらおうと、岸谷刑事が湯川を誘う。
科学的かつ合理的かつ妖艶にエロチックに?
岸谷は湯川に女として見てもらいたいのかそうじゃないのか。
岸谷「刑事の勘と女の勘の
両方が指差してるんです」
犯人を直感で判断する岸谷。
湯川は勘など非論理的だと切り捨てるが、
実際、勘って無意識のうちに論理的に判断してるということもある。
論理的に説明できない論理性。それが勘?
そんな岸谷に手を貸したくなる湯川もまた、論理的なのか非論理的なのか。
科学者が殺人に手を染めるのは、論理的なのか非論理的なのか。
湯川「女の勘と刑事の勘が
同じシグナルを発しているからといって、
合わせ技一本という論理は決して成り立たない」
努力型と天才型は相容れないものなのか。
事件の概要は面倒くさいので省略。
真夏の方程式 (文春文庫)
映画は6月29日に公開。見に行けるかな…?
スポンサード リンク
posted by 偉言者Ω at 12:37
| 映画 ドラマ ゲーム その他