新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年03月02日
亀さん、もうすぐ・・
2019年03月01日
2019年02月28日
2019年02月27日
亀さん、ひやひや・・
ColorfulBox(カラフルボックス)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2ZVWIH+FYJBJM+42SG+5Z6WY)
きょうの亀さんは、少し変でした。
前に
こんなことがありました。金魚を飼っていたときのことです。金魚も冬場は、やはり、そんなに活発には、動かないのですが、それが、ずっと、水槽の下の方で、じっとしているのです。
変だな・・機嫌でも、悪いのかな・・とか思っているうちに、死んでしまったことがあります。
もちろん、金魚だって、水を替えてばかりも、いけません。しかし、替えなさ過ぎても、だめなのです。
そこが、難しいところです。
亀さんの話に戻ります。
きょうの亀さんは、ここ何日もずっと、ウロウロとしていたのに、まさに、こういう状況に似ていました。
水を替えてやりました。見た目には、きれいなのですが・・。
するとやはりです。
いつもの亀さんに戻りました。よかった。
亀さーん、ひやひやだね。
![にほんブログ村 小動物ブログ 小動物情報へ](https://b.blogmura.com/smallanimal/smallanimal_info/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/a_02.gif)
2019年02月26日
2019年02月25日
2019年02月24日
亀さんは、昔から・・
2019年02月23日
亀さんのことには・・
北海道で、地震があったそうです。亀さんも、1日も早く、もとの安全な生活がおくれましように・・と、申しております。
うちの亀さんは、人がいると嬉しそうに、します。
はしゃぐ・・というか、じっとしていないのです。
ふつうは、
池でポツンと住んでいるような、存在なのに、不思議な感じです。
また、この池の亀さんである、ゼニ亀さんは、完全に水の中だけ・・というわけでもなく、
かといって、陸地だけ・・というわけでもない。
いわば、水陸両用なのです。
何か、かっこいい感じがします。
でも、
水がなくては、生きていけない・・という点では、中途半端な感じです。
この亀さんには、いつも、一定の水が必要なのです。
亀さーん、なかなか・・。
![にほんブログ村 小動物ブログ 小動物情報へ](https://b.blogmura.com/smallanimal/smallanimal_info/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 観賞魚ブログへ](https://b.blogmura.com/aquarium/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/a_02.gif)
2019年02月22日
亀さんの成長とは・・
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2ZVWIH+FSKZHU+1T3W+6A4FL)
亀さんには、亀さんにしか、わからないことも、多いように思います。
日ごろから、いつもいるので、そんなにも、気にはなりませんが、そういったことは、
あります。
まあ、爬虫類だから・・とか、亀だから・・といってしまえば、それまでですが。
でも、
今年の冬は、亀さんは、多分このまま、中途半端な冬眠のまま、過ごすのでしょう。
少し大きく成長したので、体力もついたからでしょう。
うちに来た時は、まだ、甲羅も少し、柔らかかったぐらいでした。
そして、一回り、今より、小さかったように思います。
何より、亀さん。大きくなったなあ・・と思うのは、甲羅の厚みです。
同じ量の水を入れているのに、だいぶ水面に甲羅が出るようになったと思います。
亀さーん、知らないうちに成長しているね。
![にほんブログ村 小動物ブログ 小動物情報へ](https://b.blogmura.com/smallanimal/smallanimal_info/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/peaceofmind/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/a_02.gif)