アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
あざらし君さんの画像
あざらし君
福島県生まれの埼玉県育ちで ブログ開設したばかりの新参者です 趣味多彩なところを生かして このブログで発信できるように やっていきたいと思います!
プロフィール
ファン
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
月別アーカイブ
最新コメント

2023年04月20日

鹿児島県でできる農泊 4つ紹介

鹿児島県で楽しい農泊を♪







鹿児島県に【種子島宇宙センター】があるのは有名です

それ以外にも大きなテーマパークなどはありませんが

【霧島神宮】【知覧特攻平和会館】

【大浜海浜公園】【鹿児島県霧島アートの森】

と鹿児島を代表する健康名所は沢山あります

(=゚ω゚)ノ

今回は鹿児島県でおススメできる

【田舎暮らし体験ができる農泊】を

4つ紹介します♪

鹿児島県で【農泊】が出来る場所は

「奄美大島」や「奥久島」、「種子島」と言った

場所で多いのですが

鹿児島県に向かう時は航空便が5つあり

【鹿児島空港】【種子島空港】【奥久島空港】

【奄美空港】【徳之島空港】とあるので

宿泊施設へのアクセスは比較的に豊富です

奄美大島のように動植物、独特な自然を形成している場所は

楽しく農泊ができる場所でもあるので

鹿児島県での旅行はおススメしたいと考えています

(*´ω`*)



【農泊】する時に気を付ける事があります


アメニティグッズはほとんど用意されていなかったり

パジャマ、歯ブラシ、タオルと言った備品が

不足している場合もあります

宿泊先によっては中には浴室がなく

近くの温泉施設で済ます場合もあるので

【農泊】で宿泊する時は

詳細を事前に確認してしっかり準備をして

旅行を楽しみましょう♪



宿泊施設の画像をクリックすると

公式サイト【STAY JAPAN】へ移動できますので

予約する時は是非、利用してくださいね

( ´∀`)bグッ!






自然を満喫し田舎暮らし体験ができる鹿児島県で4つ紹介


2023年にリニューアルオープンした【Hide A Way(ハイダウェイ)】



【住所】
鹿児島県西之表市

【交通アクセス】
種子島空港から車で40分
西之表港から車で20分

【宿泊施設【Hide A Way(ハイダウェイ)】ならではの特徴】
・種子島にある宿泊施設なので
 広大な自然を満喫できる場所にある
・美しいサンセットビーチが近くにある
・撮影用に最適なスタジオがある(有料)
・Wi-fiがある

【部屋内の雰囲気】


農泊に関しての宿泊施設は

山中や離島など離れた場所にあるので

インターネット関連はない場合があるのですが

【Hide A Way】にはWi-fiがあるので

リモートワークで利用しても仕事には困らないので

変わったスタイルの宿泊施設です

【観光名所】
・赤尾木城文化伝承館 月窓亭 まで車で13分
・種子島開発総合センター 鉄砲館 まで車で13分
・天女ヶ倉公園展望所 まで車で25分
・浦田海水浴場 まで車で4分

【注意点】
・自然の中にあるため虫が発生しやすい
※虫が苦手な方は虫よけスプレーなど用意する必要がある
・ペット同伴もOKだが最大2頭まで
※事前に相談する必要がある



マリンスポーツをするに向いている【中村壮】




【住所】
鹿児島県大島郡大和村

【交通アクセス】
・は奄美空港から車で75分

【宿泊施設【中村壮】ならではの特徴】
・宿泊施設は国直海岸の前にあるので
 白い砂浜を辺り一面眺めることができる
※サンゴが砕けて出来た砂浜なので
 白い砂浜になっているので
 とても綺麗に映るそうです

・5月〜7月の間に国直海岸に
 ウミガメが訪れて来て産卵にやって来るので
 係員の元ウミガメ産卵観察ツアーも行っている

・シュノーケルツアーも行っている

【体験】
・アイノコ船漕ぎツアー(6月〜8月)
 1人 3,000円(定員 8人)
 所要時間 17時〜19時
 チェックイン5日前までに予約が必要

・月夜のいかびきツアー(12月〜4月)
 1人 6,000円(定員 6人)
 開始時間 pm19:00〜pm21:00頃に開始
 チェックイン5日前までに予約が必要

・宮古崎バイクツアー
 1人 3,000円

【観光名所】
・宮古崎まで車で2分
・奄美私立奄美博物館まで車で20分
・マテリアの滝まで車で20分

【注意点】
・宿泊施設は貸し切りタイプではないので
 他のグループがいる場合
 トイレ、洗面所、浴室、入浴は共同で利用する
・寝室には鍵がない為、自己管理が必須
・ペットは宿泊不可

奄美大島では漁業体験でイカびきができて

帰港後、獲れたらイカのご馳走まであるので

楽しい体験になります


5月〜7月の期間内に

ウミガメの産卵観察ができるのは

天国に近い島と言われるだけあって

奄美大島で見れるのは希少な体験になるので

自然そのものを感じて

のんびりと過ごせる旅行でもありますね

(*´ω`*)



奥久島で家族向けの農泊【コテージ 奥久杉】




【住所】
鹿児島県熊毛郡奥久町

【交通アクセス】
・奥久島空港から車 or バスで20分
・宮之浦港から車で8分

【宿泊施設【コテージ奥久杉】ならではの特徴】
・世界でも珍しい【奥久杉】を使って建てられた民家で
 1棟貸し切って泊まれる
・キッチン、シャワートイレ、バス完備
・洗濯機や冷蔵庫もあるので単独の旅行以外にも
 家族でも向いてる宿泊施設
・無料で自転車の貸し出しを行っている
・希望があれば空港、港まで送迎もある

【台所の雰囲気】


【観光名所】
・椨川新田の棚田まで車で9分
・縄文杉まで車で18分
・奥久島総合自然公園まで車で13分


【注意点】
・施設内は禁煙(外には喫煙所はある)
・民家が凛s熱しているため騒音が出る行為は禁止
・チェックインする予定時間を事前に連絡する必要がある


宿泊料金がかなり格安のホームステイ型【47ホステル】





鹿児島県大島郡和泊町
交通アクセス
沖永良部空港 から タクシー で 15 分

【住所】
鹿児島県大島郡和泊町

【交通アクセス】
沖伊良部空港からタクシー or 車で15分

【宿泊施設【47ホステル】ならではの特徴】
・和泊町中心街のあるのでお店などに困る事はない
・宿泊料金がとにかく安いので滞在に向いている

【観光名所】
・笠石海浜公園まで車で6分
・日本一のガジュマルまで車で8分
・フーチャ(潮吹き洞窟)まで車で12分
・ウミガメビューポイントまで車で10分
・ワンジョビーチまで車で8分
・和泊町歴史民俗資料館まで車で8分
・大山植物公園展望台まで車で22分

【日本一のガジュマル】ってなんだろう?と思い

調べましたら【日立のCMにあった例のでかい木】に

似てました...

(;゚Д゚)


CMに起用された場所なのか?は定かではありませんが

奥久島に来たら必ず行って欲しい場所

なのでおススメします♪

【注意点】
・宿泊する前に到着1時間前には連らkyする必要がある
・貸し切りタイプではないので
 貴重品は自己管理する必要がある
・施設内は禁止

まとめ



離島への旅行は

【単独での旅行】や

海外の方で流行っている【バックパッカー】向けの

宿泊施設なんですが

短期で滞在、中期間での滞在なら

家族でもちょうどいい旅行感覚で楽しめるので

これから旅行をしようと企画をしている人は

鹿児島県の中で離島で田舎暮らし体験でもして

是非!楽しんでください

( ´∀`)bグッ!



※レンタカーを借りられる公式サイト【skyticket】もあります♪

鹿児島県で田舎暮らし体験ができる公式サイト【STAY JAPAN】はコチラ

STAY JAPAN







鹿児島県内の空港付近で借りられるレンタカー


検索して調べてみたところ
【鹿児島空港】【種子島空港】【奥久島空港】
【奄美空港】【徳之島空港】
はありましたので♪
レンタカーが必要なら用意しましょう♪

全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー




オマケ(追記)